株価は上がり続けるという謎の風潮

1: 山師さん 2025/11/04(火) 09:14:04.327 ID:zyMqMCby0
そんなわけなくね?

1: 山師さん 2025/05/16(金) 15:41:18.45 ID:KqvkQQhx0 14:40から50分間一回も寄らなかったため、保有者は爆損 これは電車止まるぞ… https://imgur.com/a/olJzsmz

1: 山師さん 2023/07/06(木) 23:46:24.324 ID:xUtM53hSa 老後のために運用するのは年金基金の仕事だろ 個人でやる意味なんかマジで無い

1: 山師さん 2024/11/22(金) 07:30:04.31 ID:XwPMKEj10 虫歯の治療終わったのに まだ通えって言ってきたんだがどういう事なんや?

1: 山師さん 2022/11/04(金) 13:55:44.717 ID:dfJOIiJad 才能ないのかな



3: 山師さん 2025/11/04(火) 09:14:55.662 ID:BRMDw7Wh0
でも上がり続けると思った人は大儲けしてるじゃん
 
7: 山師さん 2025/11/04(火) 09:16:38.986 ID:zyMqMCby0
>>3
そんな気がしてるだけだろ
現実は少子化でジリジリ削られていってる
 
5: 山師さん 2025/11/04(火) 09:15:41.811 ID:AYti8yIy0
円が弱くなってる
 
6: 山師さん 2025/11/04(火) 09:15:42.493 ID:5YX/Vjn70
株価が上がらなくなったら資本主義国家は全滅するから考えても仕方ないってことだ
 
9: 山師さん 2025/11/04(火) 09:18:42.186 ID:zyMqMCby0
>>6
一回リセットされて再スタートするだけだろ
日本も1945年に全株が○んでそれまでの株主は全滅してまた0から再スタートしてる
 
13: 山師さん 2025/11/04(火) 09:21:38.625 ID:5YX/Vjn70
>>9
結果34年越しに最高値更新したね
つまりそういうことだ
 
15: 山師さん 2025/11/04(火) 09:22:20.197 ID:zyMqMCby0
>>13
リセットされてるんだから最高値更新したとか関係ないだろ
1945年以前から持ってた人たちは全部パーの紙くずになってるんだから
 
16: 山師さん 2025/11/04(火) 09:23:42.194 ID:5YX/Vjn70
>>15
個別株で株は上がり続けるとか言ってるアレがいればそりゃパーになってるだろうがその文法は指数で使われるから指数連動で買ってればパーにはならないよ
8: 山師さん 2025/11/04(火) 09:18:34.959 ID:pdj4bi430
国別でみれば衰退はあるけど
今の経済システムがあり続ける限り心配はないわな
 
11: 山師さん 2025/11/04(火) 09:21:08.878 ID:dJpm8nlL0

世界の人口は増えてるし
人間の欲望から概ね供給不足が常だろうし
そうやってインフレは続くだろうし
インフレに対する相関は概ねキャッシュより株の方が高かろうし

なんだかんだで株価って上がるんじゃね?って思ってる

 
14: 山師さん 2025/11/04(火) 09:21:57.049 ID:urCP2Hg70
株持ってるけどいつ売って良いのか見当もつかない
 
18: 山師さん 2025/11/04(火) 09:25:05.728 ID:KzheORM1d
上がり続けるとか言ってる人はいない
上がったり下がったりを繰り返しながら長期的には右肩上がりだな
人類全体が衰退し出すまでは
 
22: 山師さん 2025/11/04(火) 09:27:11.365 ID:SBfak7XFM
リーマンショック経験してないガキを騙したいやつらの理屈
今だと例えばAI企業が一気に経営破綻して大暴落とか全然あり得る
 
23: 山師さん 2025/11/04(火) 09:28:03.851 ID:3eCpEtGw0
>>22
一次的に下がっただけで今はリーマンショック以前よりも上がってるじゃん
 
28: 山師さん 2025/11/04(火) 09:31:11.240 ID:zyMqMCby0
敗戦してる国とか共産主義革命が起きてる国とかはだいたいマーケットごと全滅してるから本当に右肩上がりなのってニューヨークとか極々一部の限られたマーケットの株式だけ
 
32: 山師さん 2025/11/04(火) 09:35:44.259 ID:dJpm8nlL0
むしろバブル崩壊やらリーマンショックみたいな暴落があったとしても、原価割れしない指数買い超長期ホールドの手堅さよ
 
34: 山師さん 2025/11/04(火) 09:37:26.916 ID:zyMqMCby0
資本主義だから株価が上がるとかも無いからな
成長率より多くの株式を新規発行していくならどれだけ成長してても株価は下がる
 
35: 山師さん 2025/11/04(火) 09:38:15.219 ID:zyMqMCby0
毎年5%ずつ成長していくとしても毎年10%ずつ株式を新規発行するなら毎年5%ずつ株価は下がる
36: 山師さん 2025/11/04(火) 09:40:23.565 ID:wMTXCls30
そもそも資本主義ってのは上がり続けないと破綻する自転車操業だから
 
37: 山師さん 2025/11/04(火) 09:40:28.851 ID:zmubcFst0

アメ株の実態なんてAIとOSとネット広告だらけ
Appleの中身は中華製、作ってるのはアメリカ人じゃない
金が回ってんのはIT企業と投資家だけで庶民は物価に潰されてる
完全にバブル

トランプが「製造業戻せ!」ってキレてたのは実は正論なんよな
AIとクラウドだけで国は回らん
実体ないまま株価だけ上がっていつか弾ける未来しか見えん

 
39: 山師さん 2025/11/04(火) 09:45:19.775 ID:zmubcFst0

実際アメリカの製造業はもうオワコンなんだよ
戦時中は週刊空母なんて言われるくらい
とんでもないペースでモノを作れる工業力があったのに今や見る影もない

今そのポジションにいるのは中国で人も設備も集中してて世界の工場そのもの
今のアメリカは戦時中の国で言えば日本みたいなもん
ハイテクと理想論に頼りすぎて実体経済の足腰が弱ってる

トランプが「製造業を取り戻せ」って叫んでたのも単なるパフォーマンスじゃなくて、
アメリカが物を作れない国になってる危機感からなんだよ

 
42: 山師さん 2025/11/04(火) 09:46:49.147 ID:zyMqMCby0
>>39
アメリカで作らなくても中国で作ってるんならそれでいいだろ
中国で作れるものをわざわざ人件費の高いアメリカで作る経済的な合理性皆無だわ
 
48: 山師さん 2025/11/04(火) 09:51:21.945 ID:zmubcFst0

>>42
それ短期的には合理的に見えても国家レベルでは完全に自○行為だぞ
経済だけじゃなくて軍事面も同じ構造なんだが
今のアメリカは兵器のパーツですら中国製が混じってて
レアメタルやでんし部品、ドローン用の基盤なんかはほとんど中国頼み
もし台湾有事とか起きて中国の物流が止まったら戦闘機どころか弾薬の補給も怪しくなるレベル

戦時になった瞬間に物資が止まるんだから軍事的にもやばいんだよ
トランプが製造業回帰を言ってたのは
単なる雇用対策じゃなくて安全保障の再構築の一環でもある
サプライチェーンを取り戻さなきゃ戦えない国になる

 
49: 山師さん 2025/11/04(火) 09:51:46.121 ID:zyMqMCby0
>>48
国家なんか要らないだろ
国家ありきで考えてることがおかしい
41: 山師さん 2025/11/04(火) 09:46:39.902 ID:YAWWAM9J0
貨幣の仕組み的に
だんだんインフレしていくのは当たり前じゃね?
 
43: 山師さん 2025/11/04(火) 09:48:05.108 ID:zyMqMCby0
>>41
当たり前じゃないが
生産性上がっていくんだから基本はデフレしていく
今日2人で1日かけて3万円で作ってるものは来年には生産性の向上で1人で作れるようになって1.5万円で作れるようになる
 
45: 山師さん 2025/11/04(火) 09:49:23.750 ID:YAWWAM9J0
>>43
なんで給料そのままの前提なの?
生産性上げるための研究や設備投資は無視なの?
 
47: 山師さん 2025/11/04(火) 09:50:55.299 ID:zyMqMCby0
>>45
給料2万円にしても1万円安くなるが
これまでより安く作れるから研究開発や設備投資に費やすんであってこれまでより高くなるならそもそもやらない
 
50: 山師さん 2025/11/04(火) 09:52:27.909 ID:YAWWAM9J0
>>47
ってかそもそもデフレインフレの原因そこじゃない気がするな
政府が通貨発行してるんだから 通貨の価値が落ちていく方に働くのは当然じゃね?
 
51: 山師さん 2025/11/04(火) 09:53:27.727 ID:zyMqMCby0
>>50
中央銀行が新規で通貨発行するからインフレが発生するんであって中央銀行が新規で通貨発行しなければ生産性の向上によってデフレになっていく
 
52: 山師さん 2025/11/04(火) 09:53:44.872 ID:YAWWAM9J0
>>51
そうだね
44: 山師さん 2025/11/04(火) 09:48:26.661 ID:3eCpEtGw0
そもそもアメリカにこだわる必要なくね?アメリカが終わるってことは別のところが台頭してくるってことだから
そこのに移行してけばいいだけだし
 
53: 山師さん 2025/11/04(火) 09:54:12.291 ID:zyMqMCby0
中央銀行が黙って何もしなければ基本はデフレになり続ける
日本も長いこと中央銀行が黙ってたからデフレになってた
中央銀行が余計なことをするようになってからインフレになってる
 
54: 山師さん 2025/11/04(火) 10:06:03.076 ID:ek5ZzJL60
株価が上がり続けるから資本主義が成り立ってる
株価が上がり続けるのをやめたら資本主義が崩壊する
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1762215244/