• 2024年9月9日
  • 0件

日経平均終値、5営業日連続下落で175円安の3万6215円…下げ幅は一時1100円超

1: 山師さん 2024/09/09(月) 15:57:58.07 ID:mMxVbkeu9  週明け9日の東京株式市場は売り注文が優勢の展開だった。日経平均株価(225種)の終値は、前週末比175円72銭安の3万6215円75銭だった。5営業日連続で下落した。 https://news.yahoo.co.jp/articles/717f95e17387a6cf95d56c0188fd129e16 […]

  • 2024年9月9日
  • 0件

サンマ100円台“庶民の味”復活か 豊漁でリーズナブルに

1: 山師さん 2024/09/05(木) 23:00:18.56 ID:eX5z+nyc9 https://article.auone.jp/detail/1/2/2/333_2_r_20240905_1725536581719466?page=2 近年、不漁などのため高級魚となっていたサンマですが、今年は豊漁で安く食べられそうです。 埼玉県吉川市の「スーパーマルサン 吉川店」では、2023年は […]

  • 2024年9月9日
  • 0件

【労働市場改革の本丸だ】小泉進次郎氏 「解雇規制、月45時間上限の残業時間規制の緩和」

1: 山師さん 2024/09/06(金) 13:58:08.14 ID:??? TID:gundan 労働市場改革だ。テクノロジーの進化の加速で、これだけ変化が激しい時代に、新卒で入社した企業で定年まで働く昭和の終身雇用モデルは通用しなくなっている。 働く人の賃金が上がらない根本的な理由も、優秀な人材が成長分野に流れていかないことにある。出番さえあれば、能力や個性を発揮できる人をベンチで座らせて […]

  • 2024年9月9日
  • 0件

【釣具屋】ダイソー、環境配慮型ルアーを発売 開発に1年、植物由来の原料を採用

1: 山師さん 2024/09/08(日) 17:50:14.63 ID:RnZv6Qp19 100円ショップ「ダイソー」を展開する大創産業(東広島市)は、植物由来の原料を用いた環境配慮型の海釣りルアーを発売した。 同社は近年、釣り用品の品ぞろえを強化しており、環境汚染軽減のため海中で分解する素材に着目している。 https://news.yahoo.co.jp/articles/ad94410b […]

  • 2024年9月9日
  • 0件

【納税】年末調整は廃止すべきなのか 河野氏の「公約」に税務署は、税理士は

1: 山師さん 2024/09/07(土) 08:52:32.51 ID:??? TID:lennon ■税務署職員「適正な課税、難しくなる」 ある税務署の幹部職員は「大変困る」と不快感を隠さない。年末調整だけで済んでいた会社員たちが一斉に確定申告に来れば、「相当量の事務が加わることは想像に難くない」と考えるからだ。(抜粋) (続きは以下URLから) https://news.yahoo.co.j […]

  • 2024年9月8日
  • 0件

【カジノ】大阪IR、事業撤退の権利を放棄へ 令和12年秋にも開業、ほぼ確実に

1: 山師さん 2024/09/08(日) 07:18:59.65 ID:??? TID:taylor 大阪府市が大阪湾の人工島・夢洲(ゆめしま)(同市此花区)に誘致を進める、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)の建設を巡り、運営事業者の「大阪IR株式会社」が、事業から違約金なしで撤退できる権利を放棄する方針を固めたことが7日、分かった。府市と大阪IRが10日にも発表する。9月末にも準備工事に着 […]

  • 2024年9月8日
  • 0件

【政治】「まずは自民党が税金払え!」…「全国民が確定申告」を主張する河野太郎氏が炎上中 識者は「ボイコットが起きかねない」

1: 山師さん 2024/09/08(日) 11:10:59.44 ID:??? TID:taylor 自民党総裁選に出馬表明した河野太郎デジタル相(61)が打ち出した「年末調整廃止」「全国民が確定申告」という私案に批判が相次いでいる。そもそも、裏金問題で信用が失墜している自民党に対して、SNSでは「その前に自民党がちゃんと税金払え」など厳しい批判が飛び交っている。また、税務署の業務がパンクするの […]

  • 2024年9月8日
  • 0件

【栃木】「結婚の必要・魅力を感じない」望まない人が全世代で増加

1: 山師さん 2024/09/06(金) 12:17:10.55 ID:??? TID:dreampot  未婚者を対象とした栃木県民意識調査で、結婚の意欲がない人の割合は、5年前(2019年)に比べ、全ての年代で上昇したことがわかった。18歳から40歳代までは10%程度上がった。 今年6~7月、県内居住の18歳から50歳代を対象にオンラインで調査を実施。3177人から回答を得た。 「すぐにでも […]

  • 2024年9月8日
  • 0件

【人生】全国のシニア世代2000人に聞いた 最も多かった"後悔"とは

1: 山師さん 2024/09/07(土) 17:16:18.38 ID:??? TID:realface 人生に「もしも」はない。「あの時ああしておけば……」と振り返ることもたびたびだ。 第一生命経済研究所が、全国60歳以上の男女約2000人を調査したデータをもとに、シニア世代の「後悔」や「やり直したい」事柄をまとめた。最も多かった後悔は――。 調査データは、2023年4~5月に実施された「ライ […]