1: 山師さん 2025/04/29(火) 18:26:52.01 ID:??? TID:realface
高止まりするコメ価格が日本人の食卓を苦しめている。
供給不足が叫ばれるなか、政府内では米国産のコメの輸入を拡大する案が浮上してきた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4d32800cf4419b8e210fc6568a2f87f96776ff
供給不足が叫ばれるなか、政府内では米国産のコメの輸入を拡大する案が浮上してきた。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4d32800cf4419b8e210fc6568a2f87f96776ff
3: 山師さん 2025/04/29(火) 18:31:00.34 ID:6VPoY
まあ輸入しないと、お話にならないぐらいのコスト払うことになるからな。
4: 山師さん 2025/04/29(火) 18:33:36.11 ID:HWzvx
備蓄米買い占めて放流せずに物価高で大もうけするなよ
14: 山師さん 2025/04/29(火) 18:54:42.93 ID:O3pgr
8月までは輸入してもいいが、今年の収穫に向けて大増産しないといけないな
いきなり田んぼを増やすのは難しいから、二期作をするのがいいだろう
米不足は見え見えだから、農家も農協も作った者勝ちだよ
いきなり田んぼを増やすのは難しいから、二期作をするのがいいだろう
米不足は見え見えだから、農家も農協も作った者勝ちだよ
15: 山師さん 2025/04/29(火) 18:57:05.78 ID:dTjMW
>>14
8月で終わるわけないじゃん
米価暴落だろ
作ったら負けだよ
8月で終わるわけないじゃん
米価暴落だろ
作ったら負けだよ
17: 山師さん 2025/04/29(火) 18:59:37.84 ID:Ue6AZ
>>15
【コメの高騰】「コメが5000円台突入」…5㎏買えずに2㎏入りでしのぐ客が急増!今秋の新米も高いままとの予測も
https://talk.jp/boards/newsplus/1745904994
今年の新米も高値と予測されてる
暴落ではなく暴騰
18: 山師さん 2025/04/29(火) 19:00:25.84 ID:dTjMW
>>17
米国から輸入しなきゃな
米国から輸入しなきゃな
20: 山師さん 2025/04/29(火) 19:02:10.62 ID:Ue6AZ
>>18
輸入しても日本米は高値のままだぞ
そもそも日本米は下級国民が買う物ではないし
輸入しても日本米は高値のままだぞ
そもそも日本米は下級国民が買う物ではないし
23: 山師さん 2025/04/29(火) 19:04:56.74 ID:dTjMW
>>20
米国から安い米大量に入ってきて
アホ農協が価格維持できるわけない
米国から安い米大量に入ってきて
アホ農協が価格維持できるわけない
25: 山師さん 2025/04/29(火) 19:07:18.08 ID:Ue6AZ
>>23
日本米:上級国民、高級料亭
カルローズ、ベトナム米:下級国民、外食チェーン
買う層が全然違う
海外米が入っても上級国民には関係ないし日本米の値段は下がらん
むしろ希少価値が出て価格は上がる
日本米:上級国民、高級料亭
カルローズ、ベトナム米:下級国民、外食チェーン
買う層が全然違う
海外米が入っても上級国民には関係ないし日本米の値段は下がらん
むしろ希少価値が出て価格は上がる
28: 山師さん 2025/04/29(火) 19:09:46.57 ID:ZdBG0
ああ要するに国産米を高級ブランドとして外国に売って庶民は外米喰いやがれと
36: 山師さん 2025/04/29(火) 19:12:03.53 ID:2UcsO
別にいいけど売れなくても文句言うなよ
38: 山師さん 2025/04/29(火) 19:12:36.53 ID:dTjMW
>>36
外食産業は全部安い方へ行くよ
外食産業は全部安い方へ行くよ
43: 山師さん 2025/04/29(火) 19:14:23.18 ID:dTjMW
米国に日本の米が日本より安い価格で山積みされてるわけだが
27: 山師さん 2025/04/29(火) 19:09:42.65 ID:EZJOU
今の政府が無能なことがよくわかった
引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1745918812