【含み損を耐える会】トヨタ自動車は1年寝かせる覚悟?インデックス投資の弱点は深刻?


38: 山師さん 2024/06/09(日) 13:01:55.25 ID:Fhw5J2P00
トヨタは1年くらい寝かしとけば助かりそうだけどな
NO IMAGE

173: 山師さん (アウアウカー Saeb-W9wf) 2021/04/20(火) 12:09:42.86 ID:Fr7hM42Xa ∧_∧ (´・ω・)  やっべぇ…(やっべぇ…) ( つ旦O と_)_) (含み座布団) コンコルディア/427(49,000)/04.19 181: 山師さん (ワッチョイ 17b1-ubdj) 2021/04/20(火) 12:29:11.35 ID:NE0 […]

NO IMAGE

269: 山師さん (ワッチョイ 8f19-fwJM) 2020/06/26(金) 08:49:29.00 ID:wpb1V6Cv0 気配だけ見ると、あんま良くないんですけど (´・ω・`) 271: 山師さん (ワッチョイ 8f41-5fXH) 2020/06/26(金) 08:55:24.50 ID:A00hGYBv0 俺株の気配は絶好調 昨日我慢して耐えた甲斐があったわ 273: 山師さん […]

NO IMAGE

439: 山師さん 2021/12/28(火) 12:40:00.90 ID:xAGR3WpiM NISA16万円分ほどあまっとる、、、、 445: 山師さん 2021/12/28(火) 12:47:52.76 ID:y1f84jKzr >>439 早くしろ間に合わなくなってもしらんぞ 447: 山師さん 2021/12/28(火) 12:50:43.24 ID:D7cMHqzq0 & […]


139: 山師さん 2024/06/09(日) 20:17:43.50 ID:T/b3v02s0
>>38
ル・マン24時間レース開幕したから
トヨタが総合優勝したら株価200円上がるよ
 
145: 山師さん 2024/06/09(日) 20:30:24.79 ID:M59qYAoN0
>>139
ホンダもだけどこれまでモタスポの結果で上がったことがない
 
146: 山師さん 2024/06/09(日) 20:32:20.61 ID:T/b3v02s0
>>145
ジョークだよ
すまんな
レースの結果が株価に響くならメルセデス・ベンツなんかエヌビディアみたいになってるわな
 
40: 山師さん 2024/06/09(日) 13:10:15.61 ID:zA3/AXkHH
種が少ないのに分散投資って全然増えない
だから集中投資でリスクを取らざるえない
 
56: 山師さん 2024/06/09(日) 14:28:38.52 ID:isdWYzxBH
>>40
この理屈嫌いだなあ
株式インデックス100%でも大抵の人には十分リスクが高い
 
47: 山師さん 2024/06/09(日) 13:51:09.33 ID:clOTWVrjM
トヨタは底を打つ下げまでは行っていない感じはするなぁ
 
81: 山師さん 2024/06/09(日) 16:21:41.56 ID:xUGeytwQM
>>47
多少の上げ下げがあってその後まだ下がると思う
127: 山師さん 2024/06/09(日) 19:51:22.23 ID:clOTWVrjM
>>81
立入検査の話が出ても下げず外的要因でガツンと行きそうな気はする
そこまで待つかなぁ
 
132: 山師さん 2024/06/09(日) 20:04:26.75 ID:C9cY0r670
企業型DCなんて完全に忘れてたけど設定確認しろってメール来てたから見てみたら案外成績良くてワロタ
まーじで投信脳死放置のが儲かるんじゃねーか…株なんてガチャガチャやるから損するんだな
 
209: 山師さん 2024/06/10(月) 07:24:13.16 ID:8f7cN79zM

>>132
優待目的の100株だらけはサブ口座で完全放置しつるけどたまに確認せにゃならんよ?
気がついたらお米目的のアマナが死んでたからね、100銘柄近く保有して放置してたら何を持ってるのか自分でも忘れるんよ。知らない間に優待廃止で株価が酷いことになってたり又はその逆もあるけどな。

投信だって下がる時は一気にだぞ?今は触ってないがコロナショックの時の2020年3月の時はどのくらい下がったのかね。リーマンショックの時は日興の投信で2008年の10月末で約70%、11月末で55%で投げ捨てた。

 
213: 山師さん 2024/06/10(月) 07:44:30.02 ID:gmNJ2bh/0

>>209
「投資は長期、分散が基本」と経済評論家は言うのに、株式100銘柄投資を勧める経済評論家は皆無。

100銘柄も買うなら投信でも買っておけということ?

 
217: 山師さん 2024/06/10(月) 08:12:46.32 ID:qRRBChqc0
>>213
ある程度分散させるのはリスク低減に効果的だが、あまり銘柄数を増やしてもほとんど変わらなくなるしね
https://dfinance.ismcdn.jp/zai/mwimgs/4/c/-/img_4cdd0cb9048582f280ca224f691525c3175203.jpg
また分散には銘柄分散の他に、地域の分散、株式以外の資産の分散も含めて考えたほうがいいし、現金も1つの資産
 
361: 山師さん 2024/06/10(月) 09:44:25.47 ID:7XTAS+Ly0
>>217
地域の分散として、地元の企業の株を買うのも楽しい。株主総会にも出席しやすいし
221: 山師さん 2024/06/10(月) 08:23:29.68 ID:TnhP1k/n0
>>213
100銘柄買うのにどれだけ金がいるか計算すらできない頭なら理解できなくてもしゃーないな。
 
355: 山師さん 2024/06/10(月) 09:42:51.48 ID:7XTAS+Ly0
>>221
株価の平均が100株で30万円とすれば、3000万円で100銘柄に投資できる。
値がさ株が好みなら、もう少し資金が必要になるけど
 
140: 山師さん 2024/06/09(日) 20:21:32.09 ID:PHSatTOi0
日経平均40000円超えてた頃にNISA新規の後輩が教科書通りにインデックス買ってて今でも今年は俺よりも遥かに良い利回りを上げてるw
俺自身も実験的に投信の比率を上げていろいろ試しているのだがやはり個別と比べ、落ちたあとの復活が格段に早いとは感じる
先週インドが8%急落した後1日で戻した上に既にプラスに転じてる
一度落ちると絶対に3日程は落ち続ける個別よりも持ってて精神的に遥かに良さそう
 
141: 山師さん 2024/06/09(日) 20:23:28.42 ID:KmEz95SH0
インデックスは防御性能も格段に高いのがいいよなぁ
個別は落ちたら年単位で見ないとリカバリーできないし
 
142: 山師さん 2024/06/09(日) 20:28:10.23 ID:ngvZCFfAM
俺もついにTOPIX投信積立することにしたiDeCoで
 
143: 山師さん 2024/06/09(日) 20:29:02.35 ID:KRWb/nL/0
大型バリュー優位の相場ではあるんだろうが
日経高配当50の強さは異常
144: 山師さん 2024/06/09(日) 20:29:20.36 ID:VP9hq4X/0
インデックス買って寝てりゃ良いとは言うけれど…つまんねんだよなあ
株以上の楽しみを見付けないと
 
154: 山師さん 2024/06/09(日) 21:00:15.08 ID:A9zYawh90
インデックスの唯一?の弱点はつまらんことだよな
誰でも必ず金持ちになれる、でもそれは30年後って話もね
じいさんになって初めて金持ちになってもしょうがないんだよね
 
156: 山師さん 2024/06/09(日) 21:05:30.20 ID:T/b3v02s0
一攫千金狙うならアメリカ株しかないな
日本株は機関が腐らしにかかるから無理
 
189: 山師さん 2024/06/10(月) 00:29:05.02 ID:JWirl5MH0
マイルール決めないとダメだよ
製薬とゲームに手を出さないとか
 
192: 山師さん 2024/06/10(月) 00:52:50.82 ID:4wWpZNto0
>>189
バフェット爺さんの教えの通り損をしないをルールにしてんのに含んでんだけど
 
191: 山師さん 2024/06/10(月) 00:49:03.23 ID:+8pqxEBx0
いくらルールを決めても「今回は特別♡」ってなって
ナンピンとかしちゃう
 
196: 山師さん 2024/06/10(月) 01:21:54.37 ID:J1AU+rIv0
製薬と化学は避けるようにしてるわ
 
197: 山師さん 2024/06/10(月) 01:23:46.31 ID:gjSn9YH1M
製薬はムズっとしてたまに売買してしまう
ゲームはもう二度と触らん
198: 山師さん 2024/06/10(月) 01:23:59.61 ID:uAgbIzN/0
ゲーム、薬、化学だけはやめとけって風潮あるわな
 
199: 山師さん 2024/06/10(月) 01:53:58.89 ID:gAJAwU1x0
ゲームと薬は完全に応援枠だな、化学はよくわからんけど
 
200: 山師さん 2024/06/10(月) 02:12:19.81 ID:7ai5ugJb0
個別を買わないというルールを課せば勝てるのに!
 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1717864669/