1: 山師さん 2025/10/06(月) 15:41:40.66 ID:u3POldm49
景観の悪化と強烈な光の反射に、地元の住民が不満の声を上げています。福島市で新たにメガソーラーの運転……
2: 山師さん 2025/10/06(月) 15:42:06.40 ID:H8tWJJjj0
ソーラーレイだな
5: 山師さん 2025/10/06(月) 15:43:51.73 ID:K1WTthKJ0
どこのアレが推進したんだよ
10: 山師さん 2025/10/06(月) 15:47:46.70 ID:+kddQ+8f0
土砂流出も深刻な問題だし普通に公害よ
13: 山師さん 2025/10/06(月) 15:49:45.28 ID:L/BAG/Xw0
嫌がらせには最適だな
23: 山師さん 2025/10/06(月) 15:55:06.60 ID:MCmB1Ifa0
公害として行政訴訟だな
31: 山師さん 2025/10/06(月) 16:02:40.76 ID:DBD/fY4U0
>>23
判例は既にあるしな。
旭ソーラー収束光害問題。(正式名忘れたゴメリンコw)
収束光により通常環境の(部分的に)4000倍の光束が
マンションのお部屋に到達したために裁判沙汰になった事件。
小学校の理科の実験で虫眼鏡の焦点で
おまえらは蟻を焼いたりした事があると思うが、それ。
反射光→虫眼鏡の面積と収斂光の面積が1/4000に調整したような状態を想像すれば
その光の害が大きいことがわかると思う。
54: 山師さん 2025/10/06(月) 16:20:45.00 ID:81o50QAX0
反射光による迷惑もあるんだろうけど、森林破壊が深刻だろう。
元より、雨が多くて国土の大半が山地の日本にメガソーラーは向いてないんだよ。
これが砂漠の国とかならだいぶいいらしいけどな。
元より、雨が多くて国土の大半が山地の日本にメガソーラーは向いてないんだよ。
これが砂漠の国とかならだいぶいいらしいけどな。
55: 山師さん 2025/10/06(月) 16:21:14.18 ID:6i/zY5Af0
発電効果としてはどのくらいなんかな
田舎は土地が安いからパネルだらけになってる
使われてない土地の有効活用は良いけど、見通し悪いし無い方がいい
田舎は土地が安いからパネルだらけになってる
使われてない土地の有効活用は良いけど、見通し悪いし無い方がいい
56: 山師さん 2025/10/06(月) 16:21:30.12 ID:0+Ts5Q+M0
前走ってる車だって反射すれば眩しいのに
73: 山師さん 2025/10/06(月) 16:46:34.43 ID:+H/V+AqJ0
太陽光発電が「地球に優しい」とは思えないよのね
実物みたら禍々しさを感じる
実物みたら禍々しさを感じる
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1759732900/