月1のドルコストでどれほど平均化されましたか?
勇気を出してスポットで買わないと話にならないでしょう
新NISA積立枠のスポット買いのやりにくさは異常
442: 山師さん (オッペケ Sr33-jH3a [126.194.92.200]) 2021/03/30(火) 19:09:06.64 ID:cmHavD8Sr 1.5兆円でレバ8倍かけてたってマジ? https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-03-30/QQR9GZT0G1LB01 453: 山師さん (テテンテンテン MM4f-ApAI […]
505: 山師さん 2023/11/23(木) 21:00:52.50 ID:X4WVervD0 感謝債に合わせてオレンジジュース先物釣り上げるとかやり方が汚い https://s3.tradingview.com/snapshots/2/2W1BhL6e.png 514: 山師さん 2023/11/23(木) 21:07:55.14 ID:1TKTKePmM >>505 感謝債ありが […]
519: 山師さん 2021/12/26(日) 23:32:44.50 ID:8A1LPVvU0 5年早くレバナスに辿り着けてれば 500万持ってから、5000万になってたな 522: 山師さん 2021/12/26(日) 23:33:45.03 ID:AcHHYy5cd >>519 ちょっと下落でビビッて売ってたろ 532: 山師さん 2021/12/26(日) 23:36:11.2 […]
積立と成長全部使って3、10、15、20、25、30
に5万づつ設定でいいやん
彼らは勝つためにやってんじゃないよ
ガチホできるメンタルの維持が最優先
なんか大勝利したみたいな勢いのツイートあったけど
ガチホ勢を笑うほどの優位性特に発揮されてないわな
ドル安+関税とかなかなか無慈悲やな
信者の人が陰謀ツイート出来なくなるやん
米無線通信大手のAT&Tとベライゾン・コミュニケーションズは、トランプ大統領の関税措置が発動された場合、携帯端末の値上が…
>>134
さすがは規制商売、ちょう強気やなw
えらい損のくせに生意気だな?
ハッキリ言ってて好き
支持者はレシート見てからでないと政策を理解できない
最初関税で起きる輸入品のコストアップはドル高で相殺する作戦になってるんだっていう話を、米政治家とかマールアラーゴの論文とかで目にしたんだけど、結局ドル安政策になったね
メディアの情報が二転三転したから凄い分かりにくくて大変だったわ
トランプはドル安にするって言ってはいたけど
米国人の生活苦考えたらほんまかってかんじやったが
今後あっちの国民生活どうなるのかなかなか興味深いね
もともと結構ギリギリっぽかったが
ふいんき
解決してから買ったんじゃ遅いから
会議で育つ
基軸通貨であり続ける方針が確認されたから、追加関税の観測が弱まった
Googleなんかあった?
決算成功でリスク恩義
決算滅茶苦茶良かった
案外今幸せなのかも知れんな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1745533871/