【米国株】レバパランティア損切りから学べる事?!ゴールド以外に買いたい物が無い?


222: 山師さん 2025/05/07(水) 01:02:19.15 ID:LirOpcgz0
正直高値だろうがゴールド以外に買いたい物がねえ

227: 山師さん 2025/05/07(水) 01:04:24.68 ID:kDa63YkG0
>>222
タバコもいいぞ🚬
 
230: 山師さん 2025/05/07(水) 01:06:02.59 ID:LirOpcgz0
>>227
MO欲しかったけどポンポン上がっちゃってて買えないんだわ…
 
235: 山師さん 2025/05/07(水) 01:09:16.98 ID:g5b774SPa
>>230
配当目当てでいいじゃん
MO・PM結構安定してる🥺🚬
 
263: 山師さん 2025/05/07(水) 01:17:41.29 ID:LirOpcgz0

>>235
ワイ米国リセッション派だから配当目的で長期保有はしないわ
それならSHYでも買いたい
もしくは長期金利これ以上上行くの厳しそうだなぁって雰囲気感じてるから攻めてTMFかなぁ

と思ったけどやっぱりゴールドで良い気がしてきた

 
347: 山師さん 2025/05/07(水) 01:50:14.58 ID:Ehks72G90

パランティアダブル、即損切りしました。
-19.1%で、-120万円でした!!!

最悪のGWをありがとう!
おかげさまで目が醒めました!
これからは、しっかり相場を見極めて、SOXL底待ちします。
決算ガチャは2度としません。

#パランティア #決算 #損切り
https://i.imgur.com/MsyOeVM.jpeg

 
350: 山師さん 2025/05/07(水) 01:52:45.47 ID:mhG10fnz0
>>347
Xコピペするなら元の持ってこいよ🤣
 
351: 山師さん 2025/05/07(水) 01:54:59.74 ID:Ehks72G90
 
381: 山師さん 2025/05/07(水) 02:11:13.87 ID:jf4/DLVv0
>>347
いやさ、このスレ特有の冗談かなんかだと思ってたけど
マジであの値段で買う奴いるんだな 珍獣みてるようで勉強になるわ
384: 山師さん 2025/05/07(水) 02:13:15.22 ID:+5VT9l6Z0
>>381
金持ってる若者なんて簡単に騙せるから
ちょっと「さすがですね。鋭い指摘です」なんて言ってやればもう地獄に落ちると証券会社の社員はちゃんとご存じ
 
389: 山師さん 2025/05/07(水) 02:15:54.61 ID:RkQEjH5z0
>>384
若者っていうかこのアカウントの奴30代って書いてるけど
 
393: 山師さん 2025/05/07(水) 02:18:02.14 ID:+5VT9l6Z0
>>389
30代前半と30代中盤以降は全く違うぞ
 
453: 山師さん 2025/05/07(水) 03:21:46.92 ID:oF3M1Rb80
PLTR前回の決算爆上げを夢見てスケベ買いした奴いっぱいいるんだろなぁ
 
456: 山師さん 2025/05/07(水) 03:23:58.67 ID:lOvY2FvG0
>>453
この地合いでしかも決算前で既に爆上げしてるのに普通なら買わないやろ、、、
 
464: 山師さん 2025/05/07(水) 03:28:58.44 ID:GKQ8fe4y0

>>453
パラは高いから似たようなことやっててるゴリラくるやろ!全力や!

なお

 
463: 山師さん 2025/05/07(水) 03:28:31.14 ID:hm7DJiE8H
パランティアは100切ったら追加したい人多そう
いっぽうゴリラは
 
419: 山師さん 2025/05/07(水) 02:43:31.05 ID:YujmqcBX0
SOXL買うのありかもしれないな
12ドル割れで損切りできるなら
426: 山師さん 2025/05/07(水) 02:47:01.50 ID:i0CI5ems0
>>419
半導体関税て詳細まだじゃないの?
 
375: 山師さん 2025/05/07(水) 02:05:31.99 ID:YujmqcBX0
とにかくグイグイ上がってる株買うのやめとけ
テンプレにも書いといて欲しい
何でどうでもいいことばかり書いてこういう大事なこと書かないんだろうな
 
395: 山師さん 2025/05/07(水) 02:20:10.67 ID:S1naZ6xo0
俺のペプシマンなんで死んでしもたん?
 
398: 山師さん 2025/05/07(水) 02:23:18.19 ID:jf4/DLVv0
>>395
飲料は堅調だが本丸のスナック菓子が健康志向によって押されてる。
あとKOと比較すると国内内需の影響をもろに受けやすい
 
410: 山師さん 2025/05/07(水) 02:34:42.32 ID:S1naZ6xo0
>>398
把握した。配当くれるからズッ友だし買い増すかー
 
401: 山師さん 2025/05/07(水) 02:26:08.05 ID:TSRS0g5l0

下げたくない意思も感じるけど上がりもしない
こういう時はどうなんだろ
個人は買って支えているし機関はまた何かあれば困るから逃げ腰だし

保留しようが何しようがリアル経済に影響はそろそろ出て来そう
統計はその次か

 
415: 山師さん 2025/05/07(水) 02:41:33.56 ID:RkQEjH5z0
>>401
キャッシュ多めにもっとくしかない
 
420: 山師さん 2025/05/07(水) 02:44:05.61 ID:TSRS0g5l0

>>415
キャッシュも嘘くさく見えて
缶詰買い占めて土の中に潜もうかな

下に行くのかなあ
トランプ次の選挙対策で動く迄俺は動かない
アメリカという国は本当に面白い

 
428: 山師さん 2025/05/07(水) 02:47:48.66 ID:LirOpcgz0
関税やめて減税は無理やろ。財源無い
それに減税言うと金利上がるしまだ減税には触れないと思うが(願望)
 
430: 山師さん 2025/05/07(水) 02:49:55.29 ID:+5VT9l6Z0
>>428
つーより今更対中関税その他もろもろを多少引き下げても、FRBは利下げできないから意味ねーよ
って専門家は言ってるけどな
マジでデノミネーションが見えてきてて笑えない

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1746541386/