240: 山師さん 2024/07/15(月) 00:01:27.86 ID:QICxpacY0
米株250万ほど利益出てて、円安によるものが大きいのだがそろそろ利確するべきかな
円高に向かっていくとは思うんだが
円高に向かっていくとは思うんだが
175: 山師さん (JP 0Ha7-fBAy [194.5.48.227]) 2020/06/15(月) 17:35:08.33 ID:lbSIeZ/KH 今思えば今回の暴落はパウエルの会見で金利据え置き発表で爆上げしたのに 答弁の内容と何より会見終了時のダウが開始時より下がってることから察して逃げとくべきだったな 176: 山師さん (オッペケ Sr87-z7EW [126.34.51.14 […]
6: 山師さん (テテンテンテン MMcb-blxz [133.106.183.188]) 2020/09/20(日) 15:51:24.05 ID:dX18C6XzM 今週の動きは注目だな 三週間の動きでようやく底打ちが見えたと主張する楽観派が勝つか ナスはまだまだ下がりアジアの時代が来ると主張する悲観派が勝つか 7: 山師さん (ラクッペペ MMcb-b3rt [133.106.94.19 […]
248: 山師さん 2024/07/15(月) 00:03:49.79 ID:UfSQVOdj0
>>240
たぶん持ちっぱなしの方が良い
たぶん持ちっぱなしの方が良い
258: 山師さん 2024/07/15(月) 00:05:59.08 ID:QICxpacY0
>>248
メインは2022年初期に買ったvoo65株と
最近買ったnvda50株(分割後換算)や
メインは2022年初期に買ったvoo65株と
最近買ったnvda50株(分割後換算)や
266: 山師さん 2024/07/15(月) 00:08:10.76 ID:UfSQVOdj0
>>258
あーそれなら持ちっぱが良い
VOOは一生持っとけ
あーそれなら持ちっぱが良い
VOOは一生持っとけ
270: 山師さん 2024/07/15(月) 00:09:58.22 ID:QICxpacY0
>>266
vooはいいとして
nvdaは迷うね
vooはいいとして
nvdaは迷うね
272: 山師さん 2024/07/15(月) 00:10:24.82 ID:7SLW48wK0
>>258
禁書目録に投資したならそれは持っておいた方がいい
禁書目録は基本的にガチホで良いわ
禁書目録に投資したならそれは持っておいた方がいい
禁書目録は基本的にガチホで良いわ
273: 山師さん 2024/07/15(月) 00:10:31.84 ID:fL3enXF20
>>258
それはガチホ用ポジだろう
みんなそれとは別枠でガチャガチャし放題ポジを持ってんだ
軸は崩してはいけない
それはガチホ用ポジだろう
みんなそれとは別枠でガチャガチャし放題ポジを持ってんだ
軸は崩してはいけない
261: 山師さん 2024/07/15(月) 00:07:25.15 ID:QICxpacY0
インド株に力入れてきたいなあ
日本みたく米国の奴隷でもないし、中国とべったりでもないし
羨ましいわやつらが
日本みたく米国の奴隷でもないし、中国とべったりでもないし
羨ましいわやつらが
278: 山師さん 2024/07/15(月) 00:12:34.29 ID:XF3uR6QS0
>>261
いつかはインドが躍進するだろうけど、今年はまだアメリカで良くない?
Nifty50の伸びはS&P500はおろかオルカンよりもだいぶ下だから注力するにはまだ早い気がする
いつかはインドが躍進するだろうけど、今年はまだアメリカで良くない?
Nifty50の伸びはS&P500はおろかオルカンよりもだいぶ下だから注力するにはまだ早い気がする
294: 山師さん 2024/07/15(月) 00:18:39.36 ID:WpmOxFax0
>>278
ニフティ50がナス100同等なら分散させたいけれど、現状は
興味本位と何となくインド抑え、そんな感じなんよね
auから出たレバインド投信を月1000円前後だけ買ってる
ニフティ50がナス100同等なら分散させたいけれど、現状は
興味本位と何となくインド抑え、そんな感じなんよね
auから出たレバインド投信を月1000円前後だけ買ってる
300: 山師さん 2024/07/15(月) 00:20:17.60 ID:vFjSyISl0
古い記事だけどインドさインフラがこのレベルだから期待できないのよな
同じく日本による水道整備事業の話を元にもっと詳細に背景書いてて絶望感マシマシだったのをみた気がするんだけど……出てこないや
同じく日本による水道整備事業の話を元にもっと詳細に背景書いてて絶望感マシマシだったのをみた気がするんだけど……出てこないや
325: 山師さん 2024/07/15(月) 00:28:08.19 ID:XF3uR6QS0
>>300
インドの衛生環境は劣悪だからねえ。旅行者がインドのレストランで食事すると高確率で食あたりを起こす
水に関しては隣国のネパールの方がまだ安全
インドの衛生環境は劣悪だからねえ。旅行者がインドのレストランで食事すると高確率で食あたりを起こす
水に関しては隣国のネパールの方がまだ安全
328: 山師さん 2024/07/15(月) 00:29:34.59 ID:XOvXvoN70
>>325
先進国入りを目指すインドは日本のインフラ整備場技術を頼った!
ならないか!
318: 山師さん 2024/07/15(月) 00:24:51.79 ID:qfzY3IZN0
インドはアメリカとの相関係数が低かったから
ヘッジ目的で持ってる
ヘッジ目的で持ってる
360: 山師さん 2024/07/15(月) 00:42:17.71 ID:qfzY3IZN0
ドルに対して円高になると
インドルピーに対しても当然のように円高
為替はほとんど相関してるから
最大のリスクである円高へのヘッジにはならないのが辛いところ
インドルピーに対しても当然のように円高
為替はほとんど相関してるから
最大のリスクである円高へのヘッジにはならないのが辛いところ
366: 山師さん 2024/07/15(月) 00:44:42.40 ID:v20Wx9VAd
>>360
インド投資はほぼほぼETFだろうから長期で為替を気にせずに積み立てればOK🥴
インド投資はほぼほぼETFだろうから長期で為替を気にせずに積み立てればOK🥴
526: 山師さん 2024/07/15(月) 02:36:51.93 ID:6Ey/x/PR0
トランプ銘柄買い集めてた人は爆上げくるかもしれんね
問題はsea dayってことだけだが
問題はsea dayってことだけだが
534: 山師さん 2024/07/15(月) 02:44:56.40 ID:XF3uR6QS0
>>526
DJTとPHUNはすでに持ってるけど暗殺は想定していなかったから逆に不安
みんなが上がると思っていると逆に下がるのが個別株だからなあ
DJTとPHUNはすでに持ってるけど暗殺は想定していなかったから逆に不安
みんなが上がると思っていると逆に下がるのが個別株だからなあ
546: 山師さん 2024/07/15(月) 02:52:32.85 ID:NuQu4MPx0
>>534
だからこそビットコインの推移を事前に見てれば覚悟決められるマイニング銘柄は個人的に楽に感じる
だからこそビットコインの推移を事前に見てれば覚悟決められるマイニング銘柄は個人的に楽に感じる
530: 山師さん 2024/07/15(月) 02:40:28.75 ID:BCMFdLhg0
みんな寝ないの?九時に起きてDJT買わんでええんか?
533: 山師さん 2024/07/15(月) 02:43:10.67 ID:yvnBfjwK0
>>530
サッカーがある
サッカーがある
537: 山師さん 2024/07/15(月) 02:45:55.44 ID:bEw7OBzC0
トランプで上がるん?下がる?
単純に考えたら野放図なアメリカ経済ナンバーワン政策で上がりそうだが、そうするとまたインフレ強くなって利下げが遠のくって観測で下げるということも考えられるし
542: 山師さん 2024/07/15(月) 02:49:08.65 ID:XB2UBodw0
>>537
こことWSBが1日協議した結果、
本日は暴騰すると決まりました
こことWSBが1日協議した結果、
本日は暴騰すると決まりました
543: 山師さん 2024/07/15(月) 02:49:52.64 ID:i1ZVFJXQ0
>>542
うおーUSAUSA
うおーUSAUSA
581: 山師さん 2024/07/15(月) 03:35:44.31 ID:xTpML4yd0
トランプ事件が月曜日の相場にどのような影響を及ぼすのか楽しみ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1720957533/