取られるやろなぁ、宇宙の主権を取るにはトランプとか言う足枷が重すぎる
焦点:マスク氏「スターリンク」に挑む中国企業、衛星インターネット覇権争い激化
jp.reuters.com/markets/global-markets/H5HA5WO3RVNG3KKT57GKKCITJE-2025-03-01/
31: かつお ◆gHyRb0WDMU (スプッッ Sd43-0Z9b [49.98.8.79]) 2021/08/22(日) 13:03:32.63 ID:+mUdtr9Zd SEが少し加わったので https://dotup.org/uploda/dotup.org2569015.jpg 122: 山師さん (スップ Sd43-7FDR [49.97.106.174]) 2021/08/2 […]
417: 山師さん 2021/12/25(土) 10:22:21.91 ID:ZcMpWVyw0 2021年のNISAはGOOGとVOOに使った 418: 山師さん 2021/12/25(土) 10:22:51.01 ID:aCzQJHXWd >>417 正解すぎる 上手いね 422: 山師さん 2021/12/25(土) 10:25:33.28 ID:ZcMpWVyw0 >&g […]
470: 山師さん 2022/06/14(火) 19:33:38.39 ID:82JbIQLGM 朝にはナスダック-2%だなこりゃ 482: 山師さん 2022/06/14(火) 19:36:07.19 ID:LY8WhPgr0 とうとう風丸がレバ🍆をディスりはじめたw 489: 山師さん 2022/06/14(火) 19:38:04.01 ID:raMDqu9I0 >> […]
戦争に有用過ぎたからな スターリンク
マジで日本も国家の力総動員で打ち上げたほうがいい
日本がようやく打ち上げた頃世界はスターリンクver10くらいになってそう…
回線関係ないもんな
持ってる持ってないでえらい違いや
イタリア政府はスターリンクと15億ドル規模の契約を更新する直前だったのをイーロンの独断が危険すぎて契約キャンセルしたい模様
メローニはなかなか移り気な女
世界から除け者にされそうな未来だな
それはないな
みんなアメリカの市場をアテにした経済構造だからアメリカ様にものを買ってもらう鹿内
多少文明が進化するの遅れるがこの際アメリカと関わるのやめるってとこも出てきそうじゃない?
ITなら中国の方安いし技術も中程度はあるし
今後中国頼りになる未来も否定出来ない
小麦、穀物類はカナダで良いし、アメリカに頼る必要なくない?
>>178 ロイターの記事やな。読んだわ
メキシコの現政権与党は元々反米色が強い政党なんで、米国がダメなら他のところにシフトする動きを見せるのは当然
日本も顧客候補の一つに上がっとったな。わー国の好機かもしれん🤔
こういうのをわーくには拾っていけ
昨日の演説のUSAの魔法がとけたんか?
株を買うような賢いアメップには中身がないしな
株とは無縁の90%の国民には受けが良かったUSA!
残念ながら岩盤支持層以外は割と白けてるんだよな
トランプ仕草気たぞ
ウォルマート、中国サプライヤーに大幅な値下げを要請-関税負担転嫁
小売り大手の米ウォルマートは、一部の中国サプライヤーに大幅な値下げを要請している。トランプ米大統領が課す関税の負担をサプ…
やっぱり関税は海外が払うんじゃないか
関税は実質米国以外が払いますw🤮
普通に拒否やろな
米国の都合に付き合う必要がない
どうせすぐ変わるし
ウォルマートに買ってもらえなかったらどうなる?
米国の消費者も困るだろうが我慢比べじゃないか?
トヨタの下請けが死にそう
指数1%下げる理由がないからなぁ
イチャモン付けにもほどがある
半年くらいしたら突然リセッションじゃない?
信じていたものが崩れ頼れるはずのものが裏切りへと変わる
これまでの常識はもう通用しない
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1741257922/