完全週休二日制(土日祝)、年末年始6連休、年休20日、夏休み5日、リフレッシュ休暇2日、子どもの看護休暇5日×子人数
労働先に求める有給の最低水準はここらへんだよねぇ
515: 山師さん (ワッチョイ ff34-uP+U [159.28.191.218]) 2021/03/29(月) 18:12:59.03 ID:k6If1GnT0 車載向け半導体は、長い期間厳しくなりそう https://news.yahoo.co.jp/articles/eda01fa765c6b788ee02957d0cc3740012b859c2 528: 山師さん (スップ Sd1f […]
880: 山師さん 2019/10/26(土) 14:03:05.33 ID:YNO4niKl 水星逆行ってほんとに相場に影響あるの? まぁ投資家全員が水星逆行を心理的に意識してれば、実際に相場に影響があるんだろうけど・・・アノマリーってやつ? 885: 山師さん 2019/10/26(土) 15:26:07.93 ID:QYTK8Asx >>880 一目の […]
1: 山師さん 2022/05/08(日) 19:27:01.16 ID:3ThEWBUA0● BE:718158981-2BP(2000) sssp://img.5ch.net/ico/hagurumaou_g16.gif 【短信】ジェレミー・シーゲル教授の底値予想 2022年5月8日 https://www.financialpointer.com/jp/%ef%bc%9a%e3%82%b8% […]
364: 山師さん 2022/06/24(金) 01:31:09.74 ID:szm3dT1b0 10年定期預金するやつって脳がいかれてるよな 三井住友は利回り5%以上なんだから株にして配当もらってりゃいいのに 372: 山師さん 2022/06/24(金) 01:34:59.08 ID:+MUWyH610 >>364 10年後にはなくなる可能性があるから流石に株一極集中は怖くね。 イ […]
ウチの所リフ休と看護休暇が無い代わりに病気になった時確か1ヶ月か2ヶ月有給で休ませてくれる
その代わり見做し残業とかいうゴミカス勤務形態やけど
見做し残業は設定時間より短くても貰えるし
超えたらその分を貰えるからお得やぞ
えっウチ設定時間超えても超過分出ないんやが……
もしかしてアウトかこれw
なお設定時間以下で帰れる月が年1回あれば良い方な模様
それアウトや
見做し残業=働かせ放題じゃない
さっさと帰るんや
銀行行くときくらいか
20日丸々取得せんともったいなくね
来年まではガチホできるから大丈夫
祝日としての役割果たしてない
勤労に感謝したいから月曜日か水曜日か金曜日にしてくれ
今年はこれが痛いよな
年末まで3連休なしとか
これ意味分からんよな
祝日じゃねーじゃんっていう
土曜の場合は前日に移すっていう優秀な祝日なかったっけ?
日本は労働者が奴隷階級の国。お客様が神様
何でなくしたん
一時期というか前から日曜は振替、土曜はそのままや
昔は週6日労働だったから土曜祝日が休みになってた
現代は土曜は休みって認識なんだから振り替えて欲しいわ
そうだっけ
って調べたらS48から制定されてたわ🤣
隔週言うても月の奇数週が出勤になるから2週連続で勤務もザラやし、すぐやめたけどな
こういう会社で働いてる人すごいよな
毎週2日休めてるって実は恵まれてるんだ
飲食業ワイ、雇われ修行時代は休みが年に10回ぐらいしかなくて一日15時間労働で地獄やったで
未だに悪夢は修行時代の働いてる時の夢w
>>689
>>693
飲食や物流は、年功序列も終身雇用もほとんど存在しない。
完全実力主義世界。つまり日本の中の数少ないグローバルスタンダードの業界。
だから飲食や物流は外資に牛耳られることもなく競争力が高い。斜陽の日本の中でも強い産業
運送業は今もほとんど週6やね
>>664
昭和は週休1日が基本。
小学校でさえ土曜日も授業だった。
台湾とか近年まで週休1日だった。
ギリシャは国内経済立て直しの為に、今年から週休1日制度に回帰した。
TSMC「熊本に工場出してみたものの、日本人は思ったよりも働かない」
元熊本県人だが33年前に学校が完全週休二日になったな
半ドン…
給料は良かった?
20代後半で550万ぐらいだったかな
色々論外だったわ
ワイこれに慣れてるけど
土曜出勤の次の日曜は寝て過ごして終わる
また平成十年の改正では成人の日と体育の日がそれぞれ同月の第二月曜日に、平成十三年の改正では海の日と敬老の日をそれぞれ同月の第三月曜日に変更となる、いわゆるハッピーマンデーが施行されている。
これと勘違いしてたのかな
://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a211061.htm
結構面白いこと書いてる
>>672
日本は国民の記念日をないがしろにしている。
記念日の意味がない。
トヨタなど大手製造業の都合が良くなるように記念日という祭日をぶち壊している
トヨタは祝日関係ないカレンダーだからぶち壊そうとも思ってないだろう
だからその祝日関係ないカレンダーになるべく合うように祝日が変更されまくったの
トヨタのディーラーとか、不動産屋とか、医者とか、平気で土日やってるもんな
すげーよな
あ、トヨタモビリティは祝日休みだからまだホワイトか
そういうとこはシフト制か水曜とか平日休みやな
世の中には土日月曜日休み水曜午後休みで木曜日休みといういつ働いてんだか分からない病院もある
医院の労働者からしたらホワイトでええよな
土日祝ってかきいれ時と思うものの
そこは絶対休むマン的な院長の怠惰がチラホラ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1730710936/