【米国株】米国株民よ、糖尿病にだけは気を付けて…!!


358: 山師さん 2024/11/13(水) 19:54:46.24 ID:PNAxAHtT0
ここんとこ常時間食用のお菓子をいろいろ揃えているので太る要因になってそうだ
するめでも買っとくか
NO IMAGE

837: 山師さん 2021/12/26(日) 12:03:38.60 ID:2aKq6W92r 爆アゲ(爆サゲ)がくると信じて大金突っ込むって相当メンタルいるんだなと投資をやって初めて気付く 844: 山師さん 2021/12/26(日) 12:05:20.01 ID:Zy6BJ6RR0 >>837 本当にコレで良かったのか?に襲われるよね あとはUSA!!かコヒューを待つからね 8 […]

NO IMAGE

584: 山師さん (ワッチョイ 6bc5-xxJh [153.198.21.89]) 2020/08/30(日) 01:05:44.67 ID:oqECc0Q80 本日はみなさんの偉大なる先輩、ウォーレン・バフェットさんの誕生日です。 🎂盛大に祝いましょう🎁587: 山師さん (オッペケ Sr99-1aaR [126.208.144.195]) 2020/08/ […]

NO IMAGE

324: 山師さん 2022/05/08(日) 16:38:55.59 ID:M3/CrpRX0 仮想通貨→レバナス一括→STEPNは黄金パターンやな。エクシアも入ってたら最強 336: 山師さん 2022/05/08(日) 16:41:17.63 ID:ESj3zct20 STEPNとレバナス界隈は被る。STEPNは粘るよなあ。 356: 山師さん 2022/05/08(日) 16:47:03. […]


367: 山師さん 2024/11/13(水) 19:56:16.98 ID:b10wjnBu0
>>358
わいと一緒。ストックし出してから太ってきた💩
 
384: 山師さん 2024/11/13(水) 19:58:42.01 ID:PNAxAHtT0
>>367
ヨドバシ通販で一点ずつ買えるのが良すぎて美味しそうなの買いまくってるんだよな
ブルボンのちいさなフィナンシェ美味しいからおすすめだよ🤗
 
364: 山師さん 2024/11/13(水) 19:55:31.30 ID:N3Q3aAIZ0
勘違いしてる人多いけど、
カロリーで太るわけじゃない
白い炭水化物の摂りすぎで太る
 
365: 山師さん 2024/11/13(水) 19:55:44.30 ID:0oiW2lDLd
食事減らして体重落とすのってダメじゃない?
筋肉落ちならおしまいだよ🥺
 
381: 山師さん 2024/11/13(水) 19:58:21.54 ID:DjHAdYYm0
>>365
そうだよ。すぐリバウンドするし止めたほうがいいって言われてる。
脂質減らして有酸素運動か筋トレするしか方法がない。
 
446: 山師さん 2024/11/13(水) 20:13:52.27 ID:PbiqoVTW0
>>381
いやいや 沢山食わない
を 永遠に続ける だけ
 
372: 山師さん 2024/11/13(水) 19:56:31.41 ID:cSjH5O9F0
炭水化物取らな過ぎも体に悪い
50パーセントのカロリーは炭水化物から取るのが理想
391: 山師さん 2024/11/13(水) 20:00:55.31 ID:N3Q3aAIZ0

お前らほんと糖尿には気をつけろよ
人生失うぞ

重度の糖尿患者より

 
400: 山師さん 2024/11/13(水) 20:02:31.03 ID:Ch9ngf1J0
>>391
親が糖尿なったから晩は、コメ抜きで
タンパク質とサラダ取ってるんやけどこれ合ってるかな?
 
411: 山師さん 2024/11/13(水) 20:06:28.89 ID:N3Q3aAIZ0
>>400
いいと思います
タンパク質、魚の脂は摂るべき
 
422: 山師さん 2024/11/13(水) 20:08:59.14 ID:cSjH5O9F0
>>400
軽度なら適度に炭水化物取らんとインスリンの働きが弱くなるで
10度なら正解
 
452: 山師さん 2024/11/13(水) 20:15:26.65 ID:Ch9ngf1J0

>>411
ありがと~、継続していくわ

>>422
わいはまだ発症してないけど叔父と親父が糖尿なったから予防したいんや
予防でも夜も多少は炭水化物取ったほうがええんかな

457: 山師さん 2024/11/13(水) 20:16:32.84 ID:cSjH5O9F0
>>452
予防なら間食をしないことと炭水化物を取りすぎないこと
炭水化物抜きなんてしてると逆に糖尿になるぞ
 
458: 山師さん 2024/11/13(水) 20:17:05.99 ID:grSjYlFU0
>>452
ナッツがいいぞ
バランスがいい
精製された炭水化物は控えればいい
ほどほどに自然のものがとれる
 
490: 山師さん 2024/11/13(水) 20:22:04.06 ID:Ch9ngf1J0

>>457
まじか、夕食もおにぎり半分くらいの米添えることにするわ

>>458
間食はナッツにするわ、あんまり間食取る方でもないけどナッツ好きやし

センキュー

 
615: 山師さん 2024/11/13(水) 20:40:43.60 ID:MPLlfMWa0

>>400
病の度合いによるが炭水化物ゼロはだめ。炭水化物とるならコンビニおにぎりが調整しやすい。必ず大きさ同じ。

炭水化物は食べる順番最後に食べればok

 
659: 山師さん 2024/11/13(水) 20:47:30.26 ID:Ch9ngf1J0
>>615
サンキュー糖尿ニキたち、今夜の食事はグリルチキン、サラダ、白米おにぎりにするわ
 
447: 山師さん 2024/11/13(水) 20:14:00.30 ID:wFhrGYB1M
>>391
何歳で発症したんや?
612: 山師さん 2024/11/13(水) 20:40:34.05 ID:N3Q3aAIZ0
>>447
29歳です
 
620: 山師さん 2024/11/13(水) 20:41:13.57 ID:Qsv6xQ8R0
>>612
2型だよな 缶ジュース飲みまくってたんか?
ならんやろ普通
 
626: 山師さん 2024/11/13(水) 20:41:45.89 ID:wFhrGYB1M
>>612
まじかよ若くてもなるんだな
 
396: 山師さん 2024/11/13(水) 20:01:38.69 ID:cSjH5O9F0
糖尿は怖いわね

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1731486633/