651: 山師さん 2024/09/07(土) 13:05:45.93 ID:tNKBictB0
経験則的には利下げ始まったら暴落やね
今回はもう下がってるからどうなるか知らんけど
今回はもう下がってるからどうなるか知らんけど
57: 山師さん 2022/07/02(土) 22:23:49.62 ID:kr1qaXioa でも今上手い人はさっと中小グロやCWEBで たまに発生する50%くらいの激リバも サクッと抜いてるんだろうな 怖すぎて真似できん 59: 山師さん 2022/07/02(土) 22:24:47.54 ID:E+102D4kM >>57 翌日数10%下げあるしなニュータイプしか無理 79: 山 […]
367: 山師さん (ワッチョイ 3b76-TKsj [223.218.159.128]) 2020/10/22(木) 23:09:40.96 ID:Hc7bPioa0 上院司法委員会は、最近問題になっている記事検閲の件で、ツイッターとフェイスブックのCEOを議会へ召喚することを認可したことが報道されています。 379: 山師さん (オッペケ Src9-EOXN [126.34.8.52]) 2 […]
137: 山師さん (アウアウエー Sa82-SRQc [111.239.172.60]) 2020/11/13(金) 21:35:54.58 ID:gdjS72oFa 今からLi入るやつってLiが何作ってるかも知らなそう 141: 山師さん (ワッチョイ b1cf-hXG7 [58.191.236.173]) 2020/11/13(金) 21:36:16.88 ID:/6x5JaoD0 > […]
662: 山師さん 2024/09/07(土) 13:08:50.41 ID:h2mFRtga0
>>651
でも2019年、2020年は利下げでバチんと大反転からの伝説の相場でしたよ🥺
直近実績がこれなんですよリセッシュもキャンセル成功した
でも2019年、2020年は利下げでバチんと大反転からの伝説の相場でしたよ🥺
直近実績がこれなんですよリセッシュもキャンセル成功した
668: 山師さん 2024/09/07(土) 13:11:18.23 ID:tNKBictB0
>>662
あれも利下げ終盤&未曾有の財政出勤やん
利下げ序盤はバチクソ下がってたよ
あれも利下げ終盤&未曾有の財政出勤やん
利下げ序盤はバチクソ下がってたよ
672: 山師さん 2024/09/07(土) 13:12:21.21 ID:cNPjXIhI0
>>662
それインフレ後の利下げじゃ無いし
2019年の利下げはトランプがパウを恫喝して無理やり利下げさせたし、2020年はコロナによる利下げ
それインフレ後の利下げじゃ無いし
2019年の利下げはトランプがパウを恫喝して無理やり利下げさせたし、2020年はコロナによる利下げ
654: 山師さん 2024/09/07(土) 13:07:03.34 ID:gwVkBMHy0
利下げ=今時点では景気悪化なのに、利下げ後の景気回復を見越して株価が上がる。市場は先物のようだ。
663: 山師さん 2024/09/07(土) 13:09:08.70 ID:/8SxOy1b0
株価に関しては、常にそうだけど経済指標の底打ちが確認されたタイミングから上がり始める
年内利下げ1%をして年明け1月2月の指標でどうか
もしそこで底打ちが確認できると、株価は恐る恐る上がり始める
コロナの時のようにV字にズドンと上がるようなもんではなく本当に徐々にね
逆に1月2月で指標の底打ち確認できないと本格的に終わる
年内利下げ1%をして年明け1月2月の指標でどうか
もしそこで底打ちが確認できると、株価は恐る恐る上がり始める
コロナの時のようにV字にズドンと上がるようなもんではなく本当に徐々にね
逆に1月2月で指標の底打ち確認できないと本格的に終わる
683: 山師さん 2024/09/07(土) 13:15:43.32 ID:l42JRfDR0
今月のFOMCほど下げ確定の要素はないと思うんだがね
0.25で落胆、0.5で総悲観
まあ大統領選前に0.5はやらないけどね、普通
0.25で落胆、0.5で総悲観
まあ大統領選前に0.5はやらないけどね、普通
686: 山師さん 2024/09/07(土) 13:17:42.91 ID:/8SxOy1b0
>>683
それはちょっとよーわからんな
それよりも年内一杯や来年以降についての発言のほうがよっぽど重要だと思う
それはちょっとよーわからんな
それよりも年内一杯や来年以降についての発言のほうがよっぽど重要だと思う
689: 山師さん 2024/09/07(土) 13:18:20.41 ID:cNPjXIhI0
>>683
0,5で超大暴落だよ、アホと初心者は利下げ大きい方が株価上がると思ってるけど
0,5で超大暴落だよ、アホと初心者は利下げ大きい方が株価上がると思ってるけど
693: 山師さん 2024/09/07(土) 13:19:51.23 ID:MCqi/wiX0
>>683
0.5とかやるわけないw
アホが0.5で暴落だ!とか書いてるけど
696: 山師さん 2024/09/07(土) 13:20:26.60 ID:OGvRCRRKd
カナダでさえ0.25刻み
アメリカが0.5やるわけないわ
やったら政策ミス認めた
株は暴落来るよな
ただでさえ自社株買いブラックアウト期間来るのに…
アメリカが0.5やるわけないわ
やったら政策ミス認めた
株は暴落来るよな
ただでさえ自社株買いブラックアウト期間来るのに…
697: 山師さん 2024/09/07(土) 13:20:35.85 ID:/8SxOy1b0
ここから難しいところだけど本当は一旦手仕舞いが正解
再度入るタイミングは最も早くても10月上旬だが慎重に考えるなら年明け2月、3月以降
年明けまでの間に大暴落が発生したらそこから打診買い
再度入るタイミングは最も早くても10月上旬だが慎重に考えるなら年明け2月、3月以降
年明けまでの間に大暴落が発生したらそこから打診買い
700: 山師さん 2024/09/07(土) 13:21:18.82 ID:Hg5sxg/g0
まじでリーマンそっくりのチャートになってきたな
722: 山師さん 2024/09/07(土) 13:26:05.10 ID:XPT2y9Me0
>>700
全然状況違う🤣
全然状況違う🤣
730: 山師さん 2024/09/07(土) 13:28:06.11 ID:h2mFRtga0
>>700
ブラックマンデーの雰囲気にそっくりで
リーマンショックのチャートに似ていて
半導体はITバブル崩壊に似ていると今週から言われている
ブラックマンデーの雰囲気にそっくりで
リーマンショックのチャートに似ていて
半導体はITバブル崩壊に似ていると今週から言われている
734: 山師さん 2024/09/07(土) 13:28:42.75 ID:zeFKWIQid
>>730
ひぇ~
ひぇ~
735: 山師さん 2024/09/07(土) 13:28:46.78 ID:/8SxOy1b0
>>730
昨日からめちゃくちゃ言われてるなそれ
昨日からめちゃくちゃ言われてるなそれ
738: 山師さん 2024/09/07(土) 13:30:21.23 ID:STBSwpdH0
>>730
世界恐慌のときにも似てるって聞いたぞ
世界恐慌のときにも似てるって聞いたぞ
746: 山師さん 2024/09/07(土) 13:31:55.42 ID:zIi/ODI60
>>730
サームルールってこれと言ってること同じなのに信じてるガイジ多くて笑う
サームルールってこれと言ってること同じなのに信じてるガイジ多くて笑う
780: 山師さん 2024/09/07(土) 13:39:45.87 ID:q7dAlGT00
>>746
だからなのかサームルールの創始者はサームルール信じてないんだよな
だからなのかサームルールの創始者はサームルール信じてないんだよな
830: 山師さん 2024/09/07(土) 13:49:40.31 ID:l42JRfDR0
>>780
サームルールはまだ検証段階やろ
作られたのは2019年やぞ
サームルールはまだ検証段階やろ
作られたのは2019年やぞ
753: 山師さん 2024/09/07(土) 13:32:38.96 ID:4tWgJxsn0
>>730
確かにブラックマンデーのときのスレの雰囲気もこんな感じだったわ
確かにブラックマンデーのときのスレの雰囲気もこんな感じだったわ
702: 山師さん 2024/09/07(土) 13:21:20.56 ID:tNKBictB0
0.25で利下げ幅不足暴落やろな
最近指標ギャンブル当てすぎてギャンブラーになりそうだわ
最近指標ギャンブル当てすぎてギャンブラーになりそうだわ
703: 山師さん 2024/09/07(土) 13:21:27.13 ID:cNPjXIhI0
相場は、利下げ期待で暴騰して、実際の利下げでリセッションを認識して暴落するんだよ
714: 山師さん 2024/09/07(土) 13:24:39.04 ID:l42JRfDR0
0.5利下げなんてありえないけど、ドットチャートは0.25より確率上やからね。これを株式が混乱してしまって、あの程度の落ち方で済んだと思ってるわ
726: 山師さん 2024/09/07(土) 13:26:40.87 ID:laLGX6ed0
コロナの異常な金ばら撒きでV字回復したから今回もリセッションしたとてホールドしてれば大丈夫ってのは脳味噌溶けてるわ
あんなばら撒きもうできないし、もしやったら債務やば過ぎて金利爆上げよ。アメリカというかドルが終わる
何故コロナの時あんなにも簡単に回復したか、
過去リセッション時何故そうならなかったのか、よく考えるべき
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1725668915/