ISMの新規受注が落ち込んでるのは関税で購入先延ばしの影響だと。
97: 山師さん 2021/10/05(火) 01:08:07.51 ID:p/ouFf7x0 abusがディフェンシブ銘柄になるくらいやばい地合い 124: 山師さん 2021/10/05(火) 01:10:44.22 ID:w3t2DZ190 >>97 abusって地味に持ってる人見かけるけど結局裁判勝てるんかね 149: 山師さん 2021/10/05(火) 01:13:13.8 […]
1: 山師さん 2025/03/05(水) 06:52:01.83 ID:cN/3NStB0 【イスタンブール時事】米ブルームバーグ通信は4日、トランプ米政権が対立するイランと核問題などの交渉実現のため、ロシアに仲介を求めたと報じた。 3: 山師さん 2025/03/05(水) 06:52:42.44 ID:OMgeirbw0 ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwww &nb […]
108: 山師さん 2021/10/07(木) 20:23:23.91 ID:A7LzMKAa0 YANG全力した俺は死んだ 468: 山師さん 2021/10/07(木) 21:50:50.82 ID:I+Uz8xOI0 そのうちテスラが大暴落するんじゃねぇの? なんかGMが凄い自動運転車を開発したみたいなんだけど。 489: 山師さん 2021/10/07(木) 21:54:03.71 ID: […]
10: 山師さん 2022/03/26(土) 10:43:32.31 ID:Ma3Yj8Qqd 西側は紙幣発行しすぎ & これから衰退っぽい BRICSは成長するだろうけど政治リスクがある だからその中間ポジションの インドやベトナムが良さそうに見える 14: 山師さん 2022/03/26(土) 11:00:43.44 ID:jsCae6ud0 >>10 なんだか資本主義詰 […]
祝 10年債レンジ下限突破
債券買われる方向に目線変わるといいけど。株も割高だし
>>336
アメップが購入先延ばしって、それ余程のことだと思うんですよね。かなり需要側のパワー無くなってきたんじゃないかっていう懸念が
基本向こうは値上がりし続けるから先延ばしせず借金してでも今買え文化だし日本と違って買い控えはヤバい
可能な限り買うな、先延ばしが最善いうとるしようわからんわ
先延ばしってそれってやっぱ悪材料じゃね?
ゴールド、発射いたします
良くわからん時はゴールドに限る
金利が下がってもドル安で上昇
金利が上がっても財政懸念で上昇
金融危機がきて全てが投げ売りになるまで良さそう
>>349
そういうことなんだよね。しかもアメリカ以外は緩和し始めてるから世の中には金が溢れてる
ゴールドが上がらん理由が無い。下がってもただの買い場
とはいえ今日は一旦大きめのお締め付けるか上値試しに行くかの分岐路にいたから、正直上行ってくれて助かった
急にゴールドが買われたので
中央銀行が買い続けてる限り上ですわ
カップウィズハンドル来そうだな
転換株価51ドルだからノーダメやぞ
希薄化で既に発行されてる株の価値は下がるでしょ🥺
それ、貴方の願望ですよね
金入るわけだし、現状の赤字が希薄化すると考えろ
俺たちはずっと信じてたよ!
信用保証率370%だからまだ余裕あるんや
crwvとapldの次はっていう思惑だろ
でも安易に乗ると空売りの餌食になる気がする
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1749056919/
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1749045105/