「わが投資術」荒川太郎著 4800円(+税)
第1章 私の投資成績
第2章 なぜ米国株か
第3章 SOXLとは何か
コラム AI半導体時代とSOXL
第4章 なぜSOXLだけを買えばいいのか
第5章 SOXLはいつ買うべきか
第6章 SOXLの減価と出口戦略
第7章 SOXL積立投資法の罠
第8章 最後は雰囲気
おわりに
どうだ?買いたくなってきただろう?
814: 山師さん (ワッチョイ cf62-b29s [121.86.161.86]) 2020/06/10(水) 23:07:27.79 ID:CZJCsz2P0 んー、テスラ買うか迷う 824: 山師さん (ササクッテロレ Sp87-9QLr [126.245.139.17]) 2020/06/10(水) 23:08:16.15 ID:eL2CdPxYp >>814 なんでコロナで […]
15: 山師さん 2021/11/13(土) 14:26:33.13 ID:5GINtmdbM 新NISAに投信約款のわな https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFL091EO0Z01C21A1000000/ 2024年に導入される新しい少額投資非課税制度(NISA)をめぐり運用会社に危機感が出てきている。 新NISAは2階建てとなっており、基本的に「1階」 […]
1: 山師さん 2024/03/04(月) 22:46:12.73 ID:6t97Om260 米国大型テクノロジー株式ファンド 愛称:マグニフィセント・セブン 運用会社:三井住友トラスト・アセットマネジメント 信託報酬 0.594% 投資銘柄 アマゾン・ドット・コム アップル アルファベット エヌビディア テスラ マイクロソフト メタ・プラットフォームズ
683: 山師さん 2021/10/16(土) 16:59:34.59 ID:zVd+3DANd おまえらの失敗体験が聞きたい 俺の最近はテスラを620で損切り。我ながら馬鹿だった。 APPSでその損をやっとゼロまで回復した 684: 山師さん 2021/10/16(土) 17:01:14.78 ID:M+/UgdNc0 >>683 upst110で買って290で利確 マジで後悔しかな […]
SOXL一本投資かよ
>>40
最初から最後まで雰囲気🥺
不安しかない…
永久保存版だろこれ
6章のSOXLの減価をどうするつもりなのかだけ読みたい
減価するから短期ホールドでって感じでないか
ティッカーが間違ってると思う(直言)
予約した
付録に全力マンのメルカリ本もついてるよね?
高すぎだろ😅
6章と7章の間にコラムもう1個欲しいな
コラム オプションを活用したSOXL
20ページくらいで終わりそう
第8章だけでええやろw
永久保存版😳
教授まともな市民になってくれ~~~~(ポートフォリオ理論)
生徒「はい!わかりました!(SPXL!!TQQQ!!SOXL!!)」
ゆーて教授もギャンブル銘柄に手出してるでしょ
マルキールやエリスだってそうなんだし
教授もここでおはぎゃーしてるかもな
そういえば昨晩SOXS全力の人がいたけどどうなったんだろう?あそこから5%は踏み上げ喰らったはず🥺
インデックスに挑むキャシー見習えよ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1748933144/