【超朗報】NISAに続き、iDeCoの月額上限が大幅にアップへ

1: 山師さん 2024/08/21(水) 15:27:20.91 ID:Cl/sv0120
岸田首相は減税しすぎだったよな

1: 山師さん 2023/03/21(火) 21:39:18.700 ID:30boWaPu0 QUOカード500円分 牛丼屋、どんなものでも一回分無料引換券 カタログ品物引換え冊子(ペン 鼻毛抜き 糸ようじ マスク等々) 旅館1000円割引券

1: 山師さん 2022/12/05(月) 15:53:34.024 ID:WwdSi/eT0 誰かこの罪悪感を取り除いてくれ。 ちなみにオレは専業トレーダー。

1: 山師さん 2024/07/10(水) 21:29:37.93 ID:duM9jVNt0 1/2^4=1/16?? どんな確率だよこれ

1: 山師さん 2025/07/23(水) 22:24:21.30 ID:qvLG14/X0 ハイライトレギュラーです 3: 山師さん 2025/07/23(水) 22:25:18.95 ID:xv9xkRqG0 ホープが来るかと   6: 山師さん 2025/07/23(水) 22:27:05.68 ID:3uCIxn9L0 キャメル12mgはコスパ良いけど燃えるのが早過ぎる 葉がスカ […]

1: 山師さん 2025/04/07(月) 15:02:02.25 ID:26H62RXJ0 国民全員ITエンジニア政策にすれば良かったのに



3: 山師さん 2024/08/21(水) 15:30:41.23 ID:Cl/sv0120
まさかiDeCoやってないやついないよな
 
4: 山師さん 2024/08/21(水) 15:32:08.02 ID:9wooNhF70
出口でガッツリ税金取られる
口座管理手数料が掛かる
口座開設手数料が掛かる
NISAの下位互換どころか特定口座の下位互換
 
20: 山師さん 2024/08/21(水) 15:46:03.54 ID:FUx48cwCd
>>4
マジで出口戦略どうすればいいのか教えてほしい
結局税金取られるなら損するやん
 
5: 山師さん 2024/08/21(水) 15:34:18.87 ID:XhPV3SW70
手続き面倒くさい
NISAの金額また増やした方が良いわ
 
8: 山師さん 2024/08/21(水) 15:37:32.50 ID:Cl/sv0120
iDeCoは積立のときに全額所得控除されるから
毎月2万円の場合、年間24万円
40年間で960万円が控除される
 
12: 山師さん 2024/08/21(水) 15:39:28.80 ID:Cl/sv0120
一時金で受け取る場合は退職所得控除の対象となり、金額によっては全て非課税で受け取ることが可能
15: 山師さん 2024/08/21(水) 15:41:32.85 ID:ViKixcVi0
iDecoはNISAよりも効率良いけど、60か65まで引き出せないのがきちぃ
 
19: 山師さん 2024/08/21(水) 15:45:20.12 ID:Cl/sv0120
これほどの神制度を利用しないと人生で大損するぞ
 
22: 山師さん 2024/08/21(水) 15:49:41.29 ID:Cl/sv0120
おまえら普段税金に文句ばかり言ってるから所得税と住民税を軽減できるiDeCoは当然やってるよな?
 
23: 山師さん 2024/08/21(水) 15:52:15.71 ID:k/LUvWWd0
もう入金力限界まで突っ込んでるからどっちでも良いよ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724221640/