そこそこの日数保存できていつでも手軽に食えるものってなんかある?

1: 山師さん 2024/11/02(土) 15:06:24.56 ID:ZrZ3OHWT0
とりあえず
納豆 キムチ サラダチキン
あたりは思いついたんやが他に何かある?出来ればスーパーで買えるやつで

1: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 02:38:19.91 ID:M0/elVRH0 給料は3分2、プライベートな時間は10倍増 ワイは時間をとったわ 2: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 02:38:53.57 ID:6gevhJwu0   ワイは逆いったわ 後悔するで 6: 風吹けば名無し 2020/11/27(金) 02:39:42.41 ID:M0/el […]

1: 山師さん 24/01/10(水) 16:08:56 ID:iWSE ワイ「コイン精米機の床に落ちてる白米拾えば普通に茶碗一杯分くらいの米が手に入るぞ」 偽物「」 4: 山師さん 24/01/10(水) 16:09:30 ID:ltXO ガチすぎる…   5: 山師さん 24/01/10(水) 16:09:38 ID:iWSE すまんな、節約語るなら最低雨水飲むところから […]

1: 山師さん 2022/08/17(水) 00:01:57.72 ID:h8t5UrSS0 もうそろそろやめさせられるかもしれんから思い出のために書かせてくれ。 1右 レジ前で怒鳴り続ける50代後半ハゲ爺 2遊 アルバイト相手に定時帰りを自慢する爺 3捕 2週連続でレジ前でおもらしした爺 4三 ずっと呻き声をあげているスピリチュアルBBA 5左 地下一階がわからないBBA 6中 漢字クイズ爺 7 […]

1: 山師さん 2022/12/29(木) 18:32:22.970 ID:uUWPDWcQ0NIKU ため息が出る



2: 山師さん 2024/11/02(土) 15:07:10.96 ID:VAgaW4Ih0
災害時用と言う訳ではないんか?
 
6: 山師さん 2024/11/02(土) 15:07:30.05 ID:ZrZ3OHWT0
>>2
そういうんではない
 
3: 山師さん 2024/11/02(土) 15:07:14.93 ID:ZrZ3OHWT0
レトルトとかインスタントでもなんかおすすめあったら教えて
 
5: 山師さん 2024/11/02(土) 15:07:18.24 ID:VDl2UcyT0
ナッツ
 
14: 山師さん 2024/11/02(土) 15:09:49.73 ID:ZrZ3OHWT0
>>5
ナッツええかも
腹は膨れなさそうやけど
 
8: 山師さん 2024/11/02(土) 15:07:40.30 ID:z0lic6z/0
干し芋
 
9: 山師さん 2024/11/02(土) 15:08:13.61 ID:briPGSux0
カロリーメイト
10: 山師さん 2024/11/02(土) 15:08:43.96 ID:ZrZ3OHWT0
出来ればあんまり体に悪くないやつがいいな
誰でも思いつきそうなカップ麺とか除外してるのはそういう意味
 
11: 山師さん 2024/11/02(土) 15:08:58.51 ID:pi8EMZ2b0
じゃがいも
 
13: 山師さん 2024/11/02(土) 15:09:40.34 ID:pi8EMZ2b0
サバ缶
 
15: 山師さん 2024/11/02(土) 15:10:47.27 ID:t8+ZfIum0
オートミール
 
16: 山師さん 2024/11/02(土) 15:11:07.40 ID:ZrZ3OHWT0
あー後ご飯のおかずになれば素晴らしいわ
白米は冷凍でストックしてるから
 
17: 山師さん 2024/11/02(土) 15:12:06.48 ID:E++p5jCmd
調理したおかずを冷凍すればいいのでは
 
20: 山師さん 2024/11/02(土) 15:12:32.33 ID:t8+ZfIum0
>>17
イッチはそれが出来ないんや
 
24: 山師さん 2024/11/02(土) 15:13:43.54 ID:ZrZ3OHWT0
>>17
それもありか
めんどいけど
18: 山師さん 2024/11/02(土) 15:12:11.41 ID:Xio/rgwwd
干し肉は鶏胸肉とスパイスミックスで安く簡単に作れてずっと持つよ
 
25: 山師さん 2024/11/02(土) 15:14:40.35 ID:ZrZ3OHWT0
>>18
良さげやな
なんか参考動画とかあったら嬉しい
 
30: 山師さん 2024/11/02(土) 15:21:01.89 ID:Xio/rgwwd
>>25
フードドライヤーさえ買ってしまえば動画見るほどの作業でもなく簡単や
鶏胸肉の皮を剥いで、4等分くらいに割いて、塩分濃度1%くらいのスパイスミックスを混ぜ込んで乾かすだけや
ワイは70℃6時間を二晩やってるが、殺菌の事だけ考えるなら2時間以下でも大丈夫やろな
 
32: 山師さん 2024/11/02(土) 15:23:37.70 ID:ZrZ3OHWT0
>>30
ご飯のおかずにはなる?
 
33: 山師さん 2024/11/02(土) 15:25:25.39 ID:Xio/rgwwd
>>32
ならんなあ
料理がめんどくさい時の朝食として単体で食うか、タンパク質補給のおやつとして食ってる
 
35: 山師さん 2024/11/02(土) 15:27:50.94 ID:ZrZ3OHWT0
>>33
まあそうか
でも安価なタンパク質補給としてはかなりええな
フードドライヤー置くスペースないのが残念や
26: 山師さん 2024/11/02(土) 15:15:06.81 ID:VAgaW4Ih0
缶詰類
 
27: 山師さん 2024/11/02(土) 15:15:15.36 ID:ZrZ3OHWT0
加工肉もあんまり食いたくない
 
28: 山師さん 2024/11/02(土) 15:16:22.34 ID:vXf+u68g0
しらす
 
34: 山師さん 2024/11/02(土) 15:27:06.22 ID:RzRWlE080
にんにく
食べる時は皮ごとオーブンにぶち込んで塩振りながら食え
酒に合う
 
39: 山師さん 2024/11/02(土) 15:33:06.05 ID:ZrZ3OHWT0
>>34
うまそうやけど腸内環境荒れそうやから涙のパスや
 
37: 山師さん 2024/11/02(土) 15:30:17.40 ID:hVx0fJIl0
イカの塩辛もオススメや
大根おろしは必須な 2、3日持つから絶対用意しとけ
 
36: 山師さん 2024/11/02(土) 15:29:19.88 ID:hVx0fJIl0
明太子 漬物
 
38: 山師さん 2024/11/02(土) 15:31:56.56 ID:ZrZ3OHWT0
>>36
>>37
買ってみるわ
 
41: 山師さん 2024/11/02(土) 15:40:52.49 ID:09qGWqjM0

羊羹

一口タイプ常備しとる

 
43: 山師さん 2024/11/02(土) 15:42:42.72 ID:szS20/dO0
炭水化物抜きダイエットでナッツばかり食ってる人いるからナッツ
44: 山師さん 2024/11/02(土) 15:44:52.51 ID:ZrZ3OHWT0
>>43
ナッツて地味に高くね?常食するのにはコスパ悪いイメージ
 
46: 山師さん 2024/11/02(土) 15:50:40.64 ID:3+nRjjqq0
梅干し
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1730527584/