トルコ製無人機の導入検討、中谷防衛相が表明

1: 山師さん 2025/08/20(水) 22:52:17.83 ID:N3Dli1Xz9
Yahoo!ニュース

 【イスタンブール=中田隆徳】中谷防衛相は20日、訪問先のトルコ・イスタンブールで記者会見し、トルコ製の無人機導入を検討…


3: 山師さん 2025/08/20(水) 22:52:53.23 ID:Ie0nfiqu0
国産は無理なん?
 
13: 山師さん 2025/08/20(水) 22:54:51.57 ID:6OkRIoao0

>>3
国産も開発中だよ。

実戦経験があり戦果出してる海外製が手に入るなら、手に入れて、

日本のドローンにもフィードバックするべき。

 
652: 山師さん 2025/08/21(木) 17:57:40.53 ID:DZgEHJ4P0
>>13
そうだよな
実戦からのフィードバックあるのは強い
 
26: 山師さん 2025/08/20(水) 22:59:36.18 ID:q72GM64c0
>>3
買う方がいいよ
 
157: 山師さん 2025/08/21(木) 00:00:31.74 ID:4Gnc7dej0
>>3
できるけど
こういうのは実戦投入して改良を重ねてなんぼの世界
ナゴルノカラバルでアルメニア軍を蹴散らしたバイタクルに一日の長がある
19: 山師さん 2025/08/20(水) 22:56:15.23 ID:SDbfNBSF0
内製しろよ
 
36: 山師さん 2025/08/20(水) 23:02:03.21 ID:Nd0GkJkR0
日本で作ると中抜きで膨大な金額になるからな
 
38: 山師さん 2025/08/20(水) 23:02:23.95 ID:tx2MggrD0
安いパスタ買うとトルコ製なんだよな
 
79: 山師さん 2025/08/20(水) 23:13:33.76 ID:YhVgobkc0
>>38
最近はエジプト産が増えてきた
 
85: 山師さん 2025/08/20(水) 23:15:22.79 ID:gFftKkEQ0
機体(ハード)は一応日本にもあるんよ
問題は制御プログラム(ソフト)
これが中華製と日本プ製とじゃ雲泥の差
比較にもならんレヴェル
 
115: 山師さん 2025/08/20(水) 23:26:28.40 ID:qQcq2dAx0
ウクライナは、既に有線ドローン主体に成っちまったよ
 
124: 山師さん 2025/08/20(水) 23:28:54.64 ID:rzsWaSob0
最新の実戦で鍛えられてるからなぁ
すでに量産しててコストも安いしとりあえずいいだろう
129: 山師さん 2025/08/20(水) 23:30:05.51 ID:ldEDFcXX0
まずは実戦経験豊富な既製品を買って運用してみて、得られたデータを国内企業にフィードバックが正しい筋道だよな
 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755697937/