1: 山師さん 2025/01/06(月) 11:59:47.52 ID:FEn8isV30
5: 山師さん 2021/12/04(土) 15:04:55.35 ID:iMuu6XM9M 今cweb買えば人生変わるぜ? 6: 山師さん 2021/12/04(土) 15:06:44.27 ID:u89lxcFza >>5 9ドル落ちがこの後2回は来るはず そこまで我慢できない奴はなにやってもダメや🥺 14: 山師さん 2021/12/04(土) 15:09:51. […]
185: 山師さん 2022/01/08(土) 01:03:03.96 ID:K38IA5AW0 なにがやべぇかっていったら雇用が増えてる状態でインフレがつえぇってことなん 日本だと感じないけど世界はやべぇインフレで各地で普通に暴動起きるレベルなんよ 当然アメリカも怒りが上がってて議会もFRBにめっちゃプレッシャーかけてきてんねん 最終的に株価とインフレがトレードオフなのは説明せんでも分かると思う […]
2: 山師さん 2025/01/06(月) 11:59:56.10 ID:FEn8isV30
これマジかよ
3: 山師さん 2025/01/06(月) 12:00:16.92 ID:Ljd0g+rY0
そらワンルームじゃな…
4: 山師さん 2025/01/06(月) 12:00:44.62 ID:+skLxlRs0
そりゃあ儲かるなら一般人なんかに投資なんてさせないよ
5: 山師さん 2025/01/06(月) 12:00:44.96 ID:wMw8/lqUr
そら業者が儲けるための仕組みやし
6: 山師さん 2025/01/06(月) 12:00:46.04 ID:SFrxP34V0
自分で住む用に欲しいんだが
7: 山師さん 2025/01/06(月) 12:00:47.22 ID:9pVb5PQP0
不動産賃貸業の者だけどこれはそう
8: 山師さん 2025/01/06(月) 12:00:54.85 ID:S8Ze003J0
ワンルームなんか借りたくないしな
9: 山師さん 2025/01/06(月) 12:01:41.94 ID:S8Ze003J0
せめて1Kじゃないと厳しいって!
10: 山師さん 2025/01/06(月) 12:01:49.57 ID:wMw8/lqUr
これ医者とか引っかかるらしいな
ムダに金持っててしかも忙しいからよく調べもせずにセールストークに乗ってまうパターン
ムダに金持っててしかも忙しいからよく調べもせずにセールストークに乗ってまうパターン
11: 山師さん 2025/01/06(月) 12:02:29.12 ID:+iJWyaHB0
だって普通に家賃じゃ維持費以上かかりそうやん。空き室なんて目も当てられない
13: 山師さん 2025/01/06(月) 12:03:28.34 ID:zUtQPw3V0
業者噛ませずに自分でやるならワンチャンある
16: 山師さん 2025/01/06(月) 12:03:48.97 ID:dnDntiW60
そりゃ儲かるなら不動産屋が手放さないよ
21: 山師さん 2025/01/06(月) 12:05:20.71 ID:M6a151Tu0
23区の4000万くらいの買って20万くらいで貸せないの?
1LDKに4畳くらいの寝室ついてるやつ
1LDKに4畳くらいの寝室ついてるやつ
47: 山師さん 2025/01/06(月) 12:21:37.10 ID:fIPi/cIP0
>>21
4000で買えるわけないやろ
4000で買えるわけないやろ
27: 山師さん 2025/01/06(月) 12:07:09.81 ID:y9PYmmQe0
そりゃ利益出るの数十年後でその頃には価値が下がって空室が目立つようになってるもんな
そんなに甘くない
そんなに甘くない
31: 山師さん 2025/01/06(月) 12:09:17.75 ID:rirAHdt00
利益が出る物件を他人に売るわけないだろ
32: 山師さん 2025/01/06(月) 12:09:28.05 ID:FlIsIasBd
値上がりしてるのはワンルームじゃないマンションなのに
そんなもんに投資すんのアレですって自己紹介でしかないやろ
そんなもんに投資すんのアレですって自己紹介でしかないやろ
40: 山師さん 2025/01/06(月) 12:14:42.23 ID:KNFhNkgd0
>>32
知識ない人に売りつけるんやで
知識ある人はワンルームなんて買わん
知識ない人に売りつけるんやで
知識ある人はワンルームなんて買わん
44: 山師さん 2025/01/06(月) 12:19:08.34 ID:55fPLFc+0
>>32
ワンルームが値上がりしてないなら賃料上がってる今とか儲かるはずやろ
ワンルームが値上がりしてないなら賃料上がってる今とか儲かるはずやろ
33: 山師さん 2025/01/06(月) 12:10:13.84 ID:Y9YcHkrW0
結局は売れずに自分で住むことになるのが目に浮かぶわ
39: 山師さん 2025/01/06(月) 12:14:06.28 ID:WPxEjPNV0
そらワンルームじゃなあ
41: 山師さん 2025/01/06(月) 12:15:32.48 ID:i42xJf8A0
ワンルームで利益出すって難しいんだろうな
利益の回収に何年かかるかわからんし
利益の回収に何年かかるかわからんし
42: 山師さん 2025/01/06(月) 12:16:35.75 ID:0nXvi9Jz0
マンション投資って年率一体どれくらいを想定してるんかね
タワマンとか管理費修繕積立金やばいし10%でも安いやろ
タワマンとか管理費修繕積立金やばいし10%でも安いやろ
48: 山師さん 2025/01/06(月) 12:22:45.75 ID:YMVyvtNP0
低金利の住宅ローンでワンルーム投資させる極悪不動産が多いらしいね
普通に詐欺罪だから銀行にバレたら一括支払いを求められる
普通に詐欺罪だから銀行にバレたら一括支払いを求められる
23: 山師さん 2025/01/06(月) 12:06:18.20 ID:8R0hj/Sq0
儲かるなら自分でやるだろとかいうどうしようもない正論
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736132387/