優待目的で買った株が買ってから30%も上がってしまった

1: 山師さん 2024/09/10(火) 13:21:45.085 ID:vgAPw+/z0
利確すべきなのか

1: 山師さん 24/12/28(土) 13:20:15 ID:zUCP 誰やねん チューリップバブルと同じだから大損するとか言ったやつ

1: 山師さん 23/10/09(月) 14:38:08 ID:OtCz 弊社「各種手当を増やしておいたで」 意地でも基本給上げないんか

1: 山師さん 2024/05/01(水) 09:09:13.09 ID:OusYoHuY0 https://i.imgur.com/nGO0eoo.jpeg 悲しいなあ

NO IMAGE

1: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 22:11:00.44 ID:AVo5zn4X0 アカン 2: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 22:11:11.80 ID:eKci625e0 ええやん 3: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) 22:11:28.23 ID:Y2/eeBN+M サウジちゃん!もう増産しないで! 5: 風吹けば名無し 2020/04/15(水) […]

1: 山師さん 2023/04/06(木) 09:18:37.88 ID:kDDnuXcod 上場目指す マジで頑張る



2: 山師さん 2024/09/10(火) 13:21:58.813 ID:2U7wZ9Bl0
優待目的なんだろ?
 
4: 山師さん 2024/09/10(火) 13:22:42.696 ID:sHzntIEB0
小僧寿しかえ
 
5: 山師さん 2024/09/10(火) 13:22:49.646 ID:4qeW1wNZ0
配当は?
 
6: 山師さん 2024/09/10(火) 13:22:52.302 ID:jKrQbzrV0
優待でおk
 
8: 山師さん 2024/09/10(火) 13:25:53.636 ID:ORouuWa10
もっと優待されろ
 
9: 山師さん 2024/09/10(火) 13:26:56.592 ID:mpgz7LbT0
普通なら利確一択だが
 
11: 山師さん 2024/09/10(火) 13:29:02.390 ID:jKrQbzrV0
>>9
優待目的で5年前に買った株が30%上がった
→あと5年でもっと上がる見込みを調べよう
だが?
 
12: 山師さん 2024/09/10(火) 13:40:08.380 ID:mpgz7LbT0
>>11
あと5年の間に上がるかが、調べてわかるなら、借金して信用買いしてもいいなw
13: 山師さん 2024/09/10(火) 13:41:45.171 ID:jKrQbzrV0
>>12
まぁ30%の勝ちで抜けるのが君のスタイルだってだけだね
 
14: 山師さん 2024/09/10(火) 13:45:37.611 ID:mpgz7LbT0
>>13
いや、優待目的で買って3割上がってると、優待の向こう10年分くらいは利確で取れる、って考えないとな
長期保有の資産ならガチホだよ
目的が真逆
 
15: 山師さん 2024/09/10(火) 13:47:52.740 ID:jKrQbzrV0
>>14
よし、優待目的でガチホ
いいな
これが普通だ
 
10: 山師さん 2024/09/10(火) 13:27:23.628 ID:6Zt70p6V0
優待貰ってから考えろよ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1725942105/