1: 山師さん 2025/06/28(土) 01:16:03.746 ID:H8hkkFk90
馬のデータ見てかけてる競馬とやってることは大差なくね
1: 山師さん 2024/04/20(土) 13:28:37.909 ID:yftajIIo0 「これからは日本株を買わないという選択肢はない、世界のマーケットの総意になってるんですよ」 とか言ってた有識者出てこいや おいこら
1: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 19:47:28.30 ID:KRWNSrXu0 外では団子しか食えん模様 2: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 19:48:44.96 ID:SsSmY1u0a お団子すきだよ 3: 風吹けば名無し 2020/04/25(土) 19:49:07.76 ID:EfLcqi9a0 そば屋もあるやろ 4: 風吹けば名無し 2020/04/2 […]
2: 山師さん 2025/06/28(土) 01:17:01.790 ID:ngvby3Vid
塩漬けが効くから
その間の配当も付くし
その間の配当も付くし
3: 山師さん 2025/06/28(土) 01:18:42.361 ID:yMJ1BmxS0
4%だと20年持ってれば80%はプラス
5: 山師さん 2025/06/28(土) 01:21:04.289 ID:uiCm8i8n0
>>3
複利だから違うぞ
複利だから違うぞ
7: 山師さん 2025/06/28(土) 01:23:23.363 ID:h00vmZTd0
それを投機と言う
株の投資とは別の話
株の投資とは別の話
8: 山師さん 2025/06/28(土) 01:23:30.529 ID:FX7sYKfW0
自分で売買のタイミング決められるのにそんなギャンブル性あるか?
11: 山師さん 2025/06/28(土) 01:37:51.573 ID:h9HTsE1d0
現物のみで買って売ってをするだけならギャンブルじゃないのに悪い人間が悪い事考えた結果今の株式になっちゃった
6: 山師さん 2025/06/28(土) 01:22:20.735 ID:YPmcHyus0
デイトレの類はどう言い繕ってもギャンブル
バリュー投資とか長期のもギャンブルにしたら資産の運用が大体ギャンブルになっちゃう
バリュー投資とか長期のもギャンブルにしたら資産の運用が大体ギャンブルになっちゃう
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1751040963/