1: 山師さん 2025/11/22(土) 17:14:00.68 ID:YPib6BnRd
ポートフォリオ?どうすべきか教えろ
1: 山師さん 2023/07/21(金) 12:06:32.819 ID:EJ2/nJ2G0 なぜいまだに人気なのか
1: 山師さん 2024/09/22(日) 15:23:41.588 ID:/5mUXvqJ0 FRBが大幅利下げした意味を理解すべきではないか
1: 山師さん 2025/07/23(水) 12:48:47.57 ID:imno76xt0
1: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)20:39:32 ID:sia 大卒、一留 内勤営業→人材派遣営業→工場→IT→事務→期間工→IT 今月で今の会社終わりなんやが未だに仕事見つからん ちな期間工以外は全部正社員、最長1年ちょっと、短いので2週間くらい 貯金も100万切りそうやし9月からでも働けると 嬉しいんやが 2: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)20: […]
3: 山師さん 2025/11/22(土) 17:14:34.54 ID:YPib6BnRd
とりあえず少しだけ株と投信を買った
4: 山師さん 2025/11/22(土) 17:14:56.72 ID:9PCNIaiS0
ワイ、土地と家しかもらえない🥺
7: 山師さん 2025/11/22(土) 17:16:15.07 ID:TZj4f1KZ0
その遺産の持ち主の職業はなんなん
9: 山師さん 2025/11/22(土) 17:17:07.75 ID:YPib6BnRd
>>7
経営者や
経営者や
10: 山師さん 2025/11/22(土) 17:17:46.20 ID:YPib6BnRd
とりあえず個別株よりS&P500とかの方がええか
15: 山師さん 2025/11/22(土) 17:20:07.33 ID:8b47E/Ik0
>>10
S&P500とオルカンに月5万ずつNISAで積み立て
成長投資枠240万+αで高配当株買って気絶しとけ
S&P500とオルカンに月5万ずつNISAで積み立て
成長投資枠240万+αで高配当株買って気絶しとけ
22: 山師さん 2025/11/22(土) 17:23:35.86 ID:YPib6BnRd
>>15
高配当株買うならどこがええんやろ
日本株?
高配当株買うならどこがええんやろ
日本株?
11: 山師さん 2025/11/22(土) 17:17:59.74 ID:TZj4f1KZ0
その遺産が入ることを想定して人生生きてきた?
例えば高給激務ではなくヌルい会社に入社したり
例えば高給激務ではなくヌルい会社に入社したり
12: 山師さん 2025/11/22(土) 17:18:39.34 ID:YPib6BnRd
>>11
ぬるぬるやね
入るやろなってのはわかってたので
ぬるぬるやね
入るやろなってのはわかってたので
14: 山師さん 2025/11/22(土) 17:19:37.16 ID:TZj4f1KZ0
>>12
やっぱそうなんやな
やっぱそうなんやな
13: 山師さん 2025/11/22(土) 17:19:17.61 ID:9PCNIaiS0
相続税いくらやった?
19: 山師さん 2025/11/22(土) 17:22:08.03 ID:YPib6BnRd
>>13
3000万くらいやったと思う
3000万くらいやったと思う
16: 山師さん 2025/11/22(土) 17:21:06.37 ID:e/TBdJL+0
そのくらいあるならインデックスじゃなくて高配当株の方がええわ
24: 山師さん 2025/11/22(土) 17:24:36.84 ID:JnDq1iiZ0
単独で一億まで漕ぎ着けたワイの意見やが
もう安定できる額だから無理せんとちょっとづつ学びながらやるといい
もう安定できる額だから無理せんとちょっとづつ学びながらやるといい
20: 山師さん 2025/11/22(土) 17:22:14.54 ID:ebOTv6od0
3000万くらい市場に晒して慣れろ
1、2年あれば相場の感覚が掴める
ポートフォリオはそれから考えろ
1、2年あれば相場の感覚が掴める
ポートフォリオはそれから考えろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1763799240/

