1: 山師さん 2025/04/20(日) 08:01:34.82 ID:sQqbNgnm9
労働者なら取得できる介護休業や休暇の制度が十分に利用されず、「介護離職」を防ぎ切れていない実態が、東京商工リサーチが5千社以上に行った企業アンケートで浮き彫りになった。
https://www.asahi.com/articles/AST4L35KXT4LULZU001M.html?iref=comtop_7_02
4: 山師さん 2025/04/20(日) 08:03:35.74 ID:aKtWHYtL0
×:されない
〇:させない
周知が不十分w
〇:させない
周知が不十分w
7: 山師さん 2025/04/20(日) 08:09:43.81 ID:Z5q8/pDk0
休職するくらいならやめろよって大抵の中小企業は言ってる
47: 山師さん 2025/04/20(日) 09:23:23.02 ID:6YyDE/lU0
>>7
言ってるだけならいいけど
退職に追い込んで人件費を節約するしかないギリギリの中小企業
言ってるだけならいいけど
退職に追い込んで人件費を節約するしかないギリギリの中小企業
11: 山師さん 2025/04/20(日) 08:17:07.62 ID:M5Ebuetm0
有給ですらまだまだ怪しいのにマイナー制度なんて適用してないだろ
13: 山師さん 2025/04/20(日) 08:19:59.55 ID:+0S89hFx0
そういう企業は普段の有給休暇すら渋ってて、忌引や生理休暇なんかも取らせてないんだろ
だからどうせ無理だと思って辞めちゃう
だからどうせ無理だと思って辞めちゃう
19: 山師さん 2025/04/20(日) 08:24:31.01 ID:DlSVFgw30
そろそろ日常生活常時誰かのケアが必要な人による社会負担を真剣に考える時がきてるんだよ
27: 山師さん 2025/04/20(日) 08:27:50.08 ID:n71NCS7Z0
労災みたいに利用すんなって雰囲気なんだろ
32: 山師さん 2025/04/20(日) 08:34:32.99 ID:1oa9aDXQ0
もう皆疲弊しまくってんだよ
家と仕事両立なんてしんど過ぎてできないから
貧乏になっても家優先になるのは当たり前
家と仕事両立なんてしんど過ぎてできないから
貧乏になっても家優先になるのは当たり前
34: 山師さん 2025/04/20(日) 08:36:38.49 ID:BArmDSr+0
制度があっても身体の体力が続かない
会社辞めちまった方が楽
会社辞めちまった方が楽
35: 山師さん 2025/04/20(日) 08:40:06.89 ID:bXruqnch0
辞めたら正社員で同じくらい貰えるとこには再就職は難しいよね
46: 山師さん 2025/04/20(日) 09:21:48.89 ID:yaXykTge0
器用じゃねえのよ
61: 山師さん 2025/04/20(日) 10:13:54.42 ID:u8lzk0RL0
そんなんでどうにかなるほど介護は甘くないからだろ
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745103694/