1: 山師さん 2025/07/14(月) 08:55:31.59 ID:t18zki+99
日本は富裕層を誘致したい インバウンドの勢いが止まらない。コロナ明けの2023年以降、訪日外客数が大幅な増……
14: 山師さん 2025/07/14(月) 09:02:58.86 ID:5dfSiTsW0
奴等は商売にシフトしてるだろ
32: 山師さん 2025/07/14(月) 09:07:10.51 ID:J8wlUXgz0
この間久しぶりに銀聯カードで支払う中国人の客が来たわ
1年振りぐらいかもなぁ
中国人ほんと減ったよね
1年振りぐらいかもなぁ
中国人ほんと減ったよね
43: 山師さん 2025/07/14(月) 09:09:27.13 ID:FVChJeXt0
普通一回観光したらもう十分だろ
44: 山師さん 2025/07/14(月) 09:09:31.94 ID:yB4xVaVr0
流行り廃りはあるからな
今のメインは遅れて乗ってきた人らでしょう
今のメインは遅れて乗ってきた人らでしょう
58: 山師さん 2025/07/14(月) 09:12:25.04 ID:GrcD+tNH0
ディズニーランドみたいに人数を減らして満足度を上げる方向にシフトしたら良い
59: 山師さん 2025/07/14(月) 09:12:28.95 ID:7QTQK9F70
海外旅行好きなやつは基本いろんな国に行きたいからな
70: 山師さん 2025/07/14(月) 09:14:11.83 ID:UM/siXZs0
昔は海外安く行けたから金貯めて行ってたけど高くていけなくなった
なのに子供連れで日本に来てる東南アジア系よく見る
日本貧しくなったんだと悲しくなる
なのに子供連れで日本に来てる東南アジア系よく見る
日本貧しくなったんだと悲しくなる
423: 山師さん 2025/07/14(月) 13:16:13.67 ID:YGKUkFOY0
>>70
貧しくなってるわけじゃない。世界に比べたら富裕なほう。
世界の下の方が上がってきただけ。
考え方は相当貧しくなってるから仕方ない。
貧しくなってるわけじゃない。世界に比べたら富裕なほう。
世界の下の方が上がってきただけ。
考え方は相当貧しくなってるから仕方ない。
432: 山師さん 2025/07/14(月) 13:36:22.57 ID:yLVbvpQE0
>>70
昔というのは90年代の超円高の頃かな?
確かに海外旅行めちゃくちゃ安く行けたよね
でも私の子供の頃(昭和)は子連れファミリーで海外旅行行く人なんてほとんどいなかったから、その時代と比べると今の方がよほど裕福だと思う
昨夏行ったバリ島のコンラッド、日本人のファミリー客多かったよ
ウブドにも数日泊まったけど、欧州からの観光客だらけで中国人観光客ほとんど見かけなかったな
昔というのは90年代の超円高の頃かな?
確かに海外旅行めちゃくちゃ安く行けたよね
でも私の子供の頃(昭和)は子連れファミリーで海外旅行行く人なんてほとんどいなかったから、その時代と比べると今の方がよほど裕福だと思う
昨夏行ったバリ島のコンラッド、日本人のファミリー客多かったよ
ウブドにも数日泊まったけど、欧州からの観光客だらけで中国人観光客ほとんど見かけなかったな
77: 山師さん 2025/07/14(月) 09:15:42.69 ID:Udv99BhO0
今どき海外旅行なんて流行らんからな
国内をじっくり見つめた方がいい
国内をじっくり見つめた方がいい
120: 山師さん 2025/07/14(月) 09:28:43.17 ID:ObBK3NCe0
旅行なんて一か国一回でしょ
よほど金のある暇人でない限り
よほど金のある暇人でない限り
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1752450931/