1: 山師さん 2022/11/23(水) 09:17:37.71 ID:LwLIPDJe0
【年120万円の貯金を行ったAさん】
十年後 :1200万円
二十年後:2400万円
【月十万円の積み立て投資を行ったBさん】
十年後 :1950万円(+750万円)
二十年後 :6730万円(+4330万円)
同じ額の貯金なのにこんな差が…
無知は罪だな…
1: 山師さん 2023/04/19(水) 03:52:48.48 ID:808axMnMr 米国株中心に適当に少額投資してるんやが これ赤字決算で下がった銘柄買って1-2ヶ月持ってたらほぼ揺り戻し来てお小遣い程度ならすぐ稼げないか?これ🤔
1: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)20:39:32 ID:sia 大卒、一留 内勤営業→人材派遣営業→工場→IT→事務→期間工→IT 今月で今の会社終わりなんやが未だに仕事見つからん ちな期間工以外は全部正社員、最長1年ちょっと、短いので2週間くらい 貯金も100万切りそうやし9月からでも働けると 嬉しいんやが 2: 名無しさん@おーぷん 20/07/07(火)20: […]
1: 山師さん 23/11/15(水) 23:09:25 ID:RLxL FIRE達成まで秒読みや! https://i.imgur.com/AkzNK7F.png
1: 山師さん 2023/07/28(金) 16:40:06.66 ID:++JBnuR0a 朝4:30から18:00まで 週一休み 手取り20ちょい もちろん超過残業代無し
2: 山師さん 2022/11/23(水) 09:18:27.91 ID:dQyRUlsR0
ワイも八万積立してるから楽しみや
3: 山師さん 2022/11/23(水) 09:19:04.44 ID:8dUQAbNn0
ギャンブルじゃね?
本当に増えてるかなんて分かんないじゃん
欲しい時に減ってるかもしれない
本当に増えてるかなんて分かんないじゃん
欲しい時に減ってるかもしれない
5: 山師さん 2022/11/23(水) 09:22:01.26 ID:LwLIPDJe0
>>3
ネット証券で管理してれば一目瞭然だよ
ネット証券で管理してれば一目瞭然だよ
4: 山師さん 2022/11/23(水) 09:19:20.16 ID:rodb+HlBd
売り手の話鵜呑みにしてて草
7: 山師さん 2022/11/23(水) 09:24:43.64 ID:LwLIPDJe0
そもそも株式市場の価値とお金の価値って相互関係にあるからインデックスファンドが破綻するリスクと円が破綻するリスクは変わらないし、なんなら突然四割下がった円よりアメリカ株式市場連動インデックスファンドの方が堅いよね
8: 山師さん 2022/11/23(水) 09:25:17.11 ID:2xWWfx2j0
確かにワイは2015からインデックス始めたけどエグいくらい儲けたわ
9: 山師さん 2022/11/23(水) 09:25:19.53 ID:7oUPqH1d0
でもソースはないんだよね😅
11: 山師さん 2022/11/23(水) 09:27:03.77 ID:LwLIPDJe0
>>9
適当な経済指標とそこの連動インデックスファンドを調べて、金融庁の出してる試算ツールにぶち込めばいいよね
適当な経済指標とそこの連動インデックスファンドを調べて、金融庁の出してる試算ツールにぶち込めばいいよね
12: 山師さん 2022/11/23(水) 09:27:55.44 ID:gEE+g2qOM
儲かるのは国と証券会社だけ
13: 山師さん 2022/11/23(水) 09:29:39.15 ID:LwLIPDJe0
>>12
じゃあ非課税NISA枠の積み立て使えばいいよね?
じゃあ非課税NISA枠の積み立て使えばいいよね?
15: 山師さん 2022/11/23(水) 09:30:05.73 ID:PHEr9gePa
>>12
証券会社と国が得するけど個人も得できるぞ
要は有能な高学歴の勝ち組のおすそ分け貰える
やらないやつはガチでアホなんやと思う
学がなさすぎて学のあるやつがどれだけ有能か理解してないんやろな
証券会社と国が得するけど個人も得できるぞ
要は有能な高学歴の勝ち組のおすそ分け貰える
やらないやつはガチでアホなんやと思う
学がなさすぎて学のあるやつがどれだけ有能か理解してないんやろな
16: 山師さん 2022/11/23(水) 09:37:48.26 ID:OiNY5sKA0
>>15
金を動かして金を得るのが投資
バカでも金貸してくれたらそれなりに増やして返すよって有能が言ってるのに金貸さないほうが馬鹿だよな
金を動かして金を得るのが投資
バカでも金貸してくれたらそれなりに増やして返すよって有能が言ってるのに金貸さないほうが馬鹿だよな
14: 山師さん 2022/11/23(水) 09:29:54.28 ID:5Li1dKue0
ワイのレバナスも10年後には花が咲いてるんか
19: 山師さん 2022/11/23(水) 09:43:16.84 ID:HeQdCcfM0
どんだけリスク回避しても貯金利率よりは圧倒的に高いからな
21: 山師さん 2022/11/23(水) 09:44:42.38 ID:s7PhCln00
経済って指数関数的に成長して、逆に落ちたとしてもたいして損しないからそれに乗っからないのは損
23: 山師さん 2022/11/23(水) 09:47:05.07 ID:7XenMhVZF
何に投資してるかによるやん
27: 山師さん 2022/11/23(水) 09:57:08.11 ID:5/Tdrx4Wd
去年ドル買っておけば20%増えたのに
クソ通貨で大事に青銀行とか赤銀行に定期預金しとるアホおる?
クソ通貨で大事に青銀行とか赤銀行に定期預金しとるアホおる?
30: 山師さん 2022/11/23(水) 10:08:21.06 ID:icaq5Jbx0
dポイントでNISA投資の真似事してる
100ポイントが数ポイント上がったり下がったりしてるわ
PayPayのはスタンダード一択やけど
100ポイントが数ポイント上がったり下がったりしてるわ
PayPayのはスタンダード一択やけど
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669162657/