【新NISA】人と比較するだけ無駄、目標に向かって今から気絶積立投資しよう


440: 山師さん 2025/09/22(月) 02:56:12.10 ID:BjdYJALv0
ボウズ、売買は経験と相場観でやるもんだ
教科書や数式使ってやるもんじゃないんだよ

1: 山師さん 23/08/30(水) 05:20:37 ID:D15f 若手「がんばります!やらせてください!」←おおよそ想像できる範囲で最悪の返事 若手「できます」←信用しないほうが見のため 若手「3日で仕上げられるので、一旦その段階で見てもらえますか」←助かる、大好き 若手「できません」←今後話しかけない 若手「一週間だと足りないのでもう2日ください、難しいなら誰かと二人でやればなんとか。ど […]

1: 山師さん 2022/12/30(金) 18:18:11.64 ID:TWvQ0Sera もう終わりだよワイの人生

1: 山師さん 2024/01/09(火) 07:31:37.418 ID:e1Ebyncj0 コンビニ飯や外食する気になれない

1: 山師さん 2024/11/13(水) 20:42:15.784 ID:IgEGo2MJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3163098e04a414b13dfa849c301916247dee3c 経営再建中のジャパンディスプレイ(JDI) <6740> は13日、2025年3月期の連結純損失予想が、従来の266億円から393億円に拡大す […]


441: 山師さん 2025/09/22(月) 03:08:47.68 ID:aDEvECyf0
>>440
損切りって予め決められた下落率で設定しとくって聞いたけど
設定もしないで感覚でやるもんなの?
米国株とか予め設定しとかないと朝まで寝れないけど
 
443: 山師さん 2025/09/22(月) 04:01:54.94 ID:kNfnvFiU0
>>441
資産や銘柄、相場によって変える
株価1万円ぐらいのと同じ様にしたら十数円のやつは1ティック下がっただけで損切りルールに引っ掛かってしまう
日経平均連日最高値更新みたいな相場と○○ショック中じゃ違うのも分かるでしょ
勉強せずに一律の計算式で良いなら全員お任せ投資で億り人
勉強した人は億れる
 
444: 山師さん 2025/09/22(月) 04:05:00.30 ID:aDEvECyf0
>>443
ファンダ重視って事なんだな
勉強せずにってのも矛盾してる気もするけどな
自分は大した勉強してないけどあと数年で億り人だわ
 
445: 山師さん 2025/09/22(月) 04:07:04.35 ID:aDEvECyf0
そもそも勉強なんてたいしてしてないし
収入もサラリーマンの並ぐらい
でも節約と資産形成で億れそうなんだから億なんてのは大した金額じゃないと思うわ
446: 山師さん 2025/09/22(月) 04:09:34.30 ID:bSlun/hn0
長期投資で安定的に老後の資産形成
、、、人間欲が出てくる
成功をした一握りの人間を見て、自分もって思うのだろうな
 
447: 山師さん 2025/09/22(月) 04:13:29.75 ID:aDEvECyf0
>>446
節約で貯めた資金を10年~20年寝かして億った後に配当や分配金で年間数百万ずつ貰えてFIREするのが夢だわ
上手くいけば10年以内に達成出来るかもしれない
 
450: 山師さん 2025/09/22(月) 06:39:48.96 ID:E4IV2YIf0
結局どの年齢でどのくらい資産あるかでしかない
たとえば50歳独身で億いわれても然程大したことないが、30歳だとすごいってなる
 
454: 山師さん 2025/09/22(月) 07:11:57.85 ID:T/61RcSuM
ようやく投資資金が1200万到達したけどスレ見てると自分が情けなくなる
若い頃から無駄金使ったなぁと後悔しかないわ
もう40半ばなのに、、、
 
456: 山師さん 2025/09/22(月) 07:13:28.80 ID:E4IV2YIf0
>>454
1番大事なのはこれからの意識だし、下ばかり見て安心しているような層よりは上を見ている人の方が伸びるよ
 
460: 山師さん 2025/09/22(月) 07:58:04.22 ID:T/61RcSuM
>>456
下を見て安心してる自分と
上を見て不安を抱いてる自分両方いるね
 
455: 山師さん 2025/09/22(月) 07:12:54.28 ID:2SYXPHVY0
月給とボーナスがいくら貰えるのかを期待して積立の計画をしていたが
最近はそういう皮算用もある種のリスク要因なのだと思うようになった
 
459: 山師さん 2025/09/22(月) 07:53:32.19 ID:YCz1Yh210
>>455
いや普通やろw
入金力から計算するのはw
 
464: 山師さん 2025/09/22(月) 08:21:44.16 ID:wvOLD2qf0
>>459
いや基本給以外は普通あてにしないもんだぞ
466: 山師さん 2025/09/22(月) 08:47:58.08 ID:2SYXPHVY0
>>459
そう普通 俺の考えはビビり過ぎなのかもしれない
でも将来の給与に期待し過ぎるのもどうかと思った
 
463: 山師さん 2025/09/22(月) 08:17:44.28 ID:35qsp4h00
1800万SP500で埋めて年利7%で25年気絶で誰でも簡単に億り人になれるというのに
 
473: 山師さん 2025/09/22(月) 09:29:17.48 ID:QiHq+sTx0
>>463
25年後の億の価値は今の2500万がええとこやろな
 
526: 山師さん 2025/09/22(月) 12:25:51.68 ID:h1z9GWG90
資金にだいぶ余裕ができて余剰資金40万あるけど今は仕込む時期じゃないよなあ
 
534: 山師さん 2025/09/22(月) 12:34:00.15 ID:jNmayz4L0
>>526
おれタイミング関係なく特定で今日付の発注入れてる
 
552: 山師さん 2025/09/22(月) 14:50:20.81 ID:Y+6hqPTc0
>>526
暴落待ちってあんま良い戦略扱いはされんよな
 
561: 山師さん 2025/09/22(月) 15:25:53.77 ID:h1z9GWG90
>>552
12月末に余剰資金全ツッパで仕込めばいっかな思ってる
特定で毎月積立はしてるし暴落待ちはする気無い
 
604: 山師さん 2025/09/22(月) 17:38:51.71 ID:Y55ARAuYH
上がってるのはAI銘柄だけだわな
いつ弾けてもおかしくない秋のバブル祭り
605: 山師さん 2025/09/22(月) 17:43:46.83 ID:imfMHbFM0

利下げかかってる間は大型株に資金集中するだろうし
大丈夫じゃないかな

いつ利下げやめるかわからんから結局わからんのだけど

 
636: 山師さん 2025/09/22(月) 19:58:38.88 ID:ide7kabx0
誰かと比較するだけ無意味
自分にとって何歳までにいくら貯めれば安心できるかそれが全て
 
637: 山師さん 2025/09/22(月) 20:01:02.95 ID:imfMHbFM0

>>636
ほんそれ

淡々と自分の目標に達するか達しないかだけの話だな

 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1758348799/