【新NISA】360万入金してる新NISA民は異端だった!?NISA枠で利確も悪くない?


433: 山師さん 2025/01/13(月) 12:01:35.38 ID:ZYY+fLGa0

Forbesによると、日本人で昨年投資に200万以上回せた人は25%らしいね
0~50万が4割で一番多いとのこと

360万入金してるお前らはまさに異端児だわ


NO IMAGE

641: 山師さん (ワッチョイ 9f11-jcXm [59.170.82.99]) 2020/08/17(月) 22:50:04.77 ID:CE2rI63I0 ARCCがんばれ…がんばれ… 651: 山師さん (ワッチョイ 9f1e-AL9f [157.107.87.81]) 2020/08/17(月) 22:50:45.70 ID:FsHYIgYC0 バフェット爺さん金鉱触ってるだけなのに […]

1: 山師さん 2023/05/25(木) 13:36:47.57 ID:robSSjpid なんでも聞いてね😳

1: 山師さん 2024/01/06(土) 23:16:06.190 ID:0jw2yfsU0 20年前ってみんな携帯のアンテナ立ててパカパカしてたぞ その頃から今まで投資してる人なんかほぼいないだろ


434: 山師さん 2025/01/13(月) 12:04:05.45 ID:S4xmV/FG0
>>433
25%って2500万人以上いるってことか?
 
450: 山師さん 2025/01/13(月) 12:32:16.67 ID:daaB3UNQd
>>434
投資やってる奴が全員NISAやってるとは限らんしな
FXやBTCやってる奴はインデックス長期ガチホなんかに興味無い奴が多そう
 
444: 山師さん 2025/01/13(月) 12:23:32.59 ID:cNmTW/NA0
>>433
新卒と考えたらそんなもんだろ
むしろまともな年齢の社会人は200万以上余裕
 
453: 山師さん 2025/01/13(月) 12:35:42.25 ID:5Jd4PuF60
>>433
200万も回せるヤツが25%もいる様には思えないんだが
 
456: 山師さん 2025/01/13(月) 12:40:14.16 ID:daaB3UNQd
>>453
日本人は40歳以上が50%以上占めてるんだから回せるだろ
 
463: 山師さん 2025/01/13(月) 12:50:24.75 ID:qBh2uWg50
>>453
初年度の熱に当てられて無理した人間もいるだろ。
 
438: 山師さん 2025/01/13(月) 12:14:05.60 ID:HQN8xuGR0

>200万以上回せた人は25%

すげーな

 
440: 山師さん 2025/01/13(月) 12:15:04.76 ID:4IkVE2uu0
>>438
俺もその中の一人なんやな
441: 山師さん 2025/01/13(月) 12:16:19.11 ID:OCeSi09Td
>>438
このスレの半分位が1,800万を5年で埋められるだろ
 
442: 山師さん 2025/01/13(月) 12:17:50.41 ID:skwIszja0
貯蓄から投資へと言うように、みんな貯め込んでいたのだろう。
 
517: 山師さん 2025/01/13(月) 14:58:05.02 ID:e/OGbCHJ0
200万以上が4分の1とかどこを母集団にしたんだろ?
そもそもNISA使ってる人が4分の1に満たないという情報もあるし
 
460: 山師さん 2025/01/13(月) 12:44:08.07 ID:rKpSPx160
結局インデックス投資はリターン少なすぎて入金力無ければ這い上がれないよな
最初から小金持ちじゃないとゴールポストがどんどん下がっていく
 
465: 山師さん 2025/01/13(月) 12:53:31.57 ID:GWr4nYyd0
>>460
お金なくても若ければインデックス長期が確実
 
469: 山師さん 2025/01/13(月) 12:57:37.80 ID:OHchN4Rdd
このスレにいる時点である程度のマネーリテラシーあるし年360万埋められる人の割合は多いだろ
大体のNISAやってる一般人は脳死で月3~5万ほど積み立ててるだけ
 
548: 山師さん 2025/01/13(月) 16:24:08.84 ID:P3zYOzHo0
いったんNISA枠を全利確し、入り直した方がいいかな
100万の含み益も溶けるのは一瞬だよね
溶けてしまってから後悔しても、復旧するまでには長い長い時間がかかる
 
549: 山師さん 2025/01/13(月) 16:26:07.24 ID:e/OGbCHJ0
>>548
そういう売り煽りに引っかかる馬鹿はこのスレにはほとんどいないと思うぜ
 
551: 山師さん 2025/01/13(月) 16:26:21.62 ID:Ur/N5zj60
>>548
下がる確信があるならそれもいいと思う
俺がやると逆方向にいってしまうので短期売買はしにくい
 
555: 山師さん 2025/01/13(月) 16:27:35.76 ID:nIUBEN+00
>>548
投資期間をどのくらいに考えてるかによる
短期のつもりなら利益が出てるうちに利確するのも良い
550: 山師さん 2025/01/13(月) 16:26:12.88 ID:nIUBEN+00
含み益も含み損も売却するまでは幻さ
 
553: 山師さん 2025/01/13(月) 16:27:04.12 ID:TWPxha9v0
自分はしばらくは様子見で買い増しもせずホールドするわ
 
559: 山師さん 2025/01/13(月) 16:31:29.14
株なんて、下がったり上がったりして当然。
で、長期目線なら右肩上がり。
 
562: 山師さん 2025/01/13(月) 16:36:01.13 ID:x3MoGH8u0
今は積み立て中だから暴落してもええやん
なんか、2029年辺りから米国の株安ドル安が起きる予測があってそっちのほうが心配
積んだ後に大暴落とか怖い
 

引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1736667216/