【米国株】なぜか日本の公務員って嫉妬されてるけど民間と比べてかわいそうじゃね…?


362: 山師さん 2025/05/20(火) 12:27:48.40 ID:Pkjg+nen0
日産に税金入れたらデモ参加するわ
流石にボーナス満額払って大量の役員が金チューチューしてる会社は許されない
うちの会社は黒字なのにボーナス満額でねえんだぞ😡

369: 山師さん 2025/05/20(火) 12:29:01.34 ID:itFCVJsN0
>>362
税金投入しても良いけど日産社員全員デコに焼印な
 
375: 山師さん 2025/05/20(火) 12:30:09.13 ID:1Vnfj0820
>>362
無能経営陣に罰金払わせるべき
あの経営で公金注入なんて許されない
 
382: 山師さん 2025/05/20(火) 12:32:34.03 ID:1Vnfj0820
赤字で出すボーナスはボーナスという名前の基本給だと思ってる
日系企業ってだいたいそんなもんだろ
 
390: 山師さん 2025/05/20(火) 12:35:04.20 ID:Pkjg+nen0
>>382
出ないんだが😡
 
396: 山師さん 2025/05/20(火) 12:36:28.04 ID:o7geAvx+0
>>382
本当に業績に応じてボーナスのところもあるけど、大体は年収を給与と賞与に分けて支払ってるに過ぎないよね
 
400: 山師さん 2025/05/20(火) 12:38:17.51 ID:8bFiZ6GAM
>>396
公務員もそれよね
 
386: 山師さん 2025/05/20(火) 12:34:18.61 ID:Pkjg+nen0
あと赤字の市町村の公務員はボーナス無しにしろよ
舐めてんのか
 
387: 山師さん 2025/05/20(火) 12:34:32.76 ID:Z5l8lOiL0
公務員のボーナスの方が意味わからんからセーフ
 
388: 山師さん 2025/05/20(火) 12:34:55.23 ID:aDJHPR5l0
公務員にも顧客満足度とかあるから…
391: 山師さん 2025/05/20(火) 12:35:37.92 ID:Z5l8lOiL0
公務員は土日に仕事しろ
 
448: 山師さん 2025/05/20(火) 12:47:44.92 ID:XaOZrd2u0
>>391
住民税爆上げでもええんやね
 
403: 山師さん 2025/05/20(火) 12:38:37.53 ID:aDJHPR5l0
公務員の給料って今めっちゃ低いんよね
本来嫉妬するような存在ではない
 
407: 山師さん 2025/05/20(火) 12:40:16.20 ID:Ff0kKbR50
>>403
これな。やたらたたくやつらがよくわからない。
 
410: 山師さん 2025/05/20(火) 12:40:56.33 ID:o7geAvx+0
>>403
低いよ~民間に比べりゃクソみたいな金額
昔と違って最近は優秀な人の転職が増えまくってる
 
415: 山師さん 2025/05/20(火) 12:42:26.04 ID:r+ZLz/0I0
>>410
平均600とかゴミだよな
暇人クレーマーの相手もして
 
423: 山師さん 2025/05/20(火) 12:44:18.32 ID:o7geAvx+0
>>415
若い層は最近ガンガン上がってきたけど、中年層以上は微々たる上がり
本当にインフレに全く対応出来ていない
 
425: 山師さん 2025/05/20(火) 12:44:34.40 ID:2cYcVpGN0
>>415
暇人クレーマーの相手は窓口の非正規がやってるんじゃないの
 
441: 山師さん 2025/05/20(火) 12:46:36.12 ID:o7geAvx+0
>>425
非常勤さんにクレーマーの相手なんかさせられない
可哀想過ぎる
少なくともウチの職場ではさせない
 
414: 山師さん 2025/05/20(火) 12:42:11.95 ID:Z5l8lOiL0
>>403
給料は低いが無駄に人が多すぎる
 
406: 山師さん 2025/05/20(火) 12:39:32.79 ID:r+ZLz/0I0
公務員土日仕事しとるやん
 
411: 山師さん 2025/05/20(火) 12:41:14.56 ID:4hbvkezZd
公務員が叩かれるのはNHKが原因な気がする
419: 山師さん 2025/05/20(火) 12:43:18.74 ID:itFCVJsN0
>>411
NHK300円くらいの価値しかないやろ
 
432: 山師さん 2025/05/20(火) 12:45:36.76 ID:53GVp36OH
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁
 
438: 山師さん 2025/05/20(火) 12:46:18.59 ID:aDJHPR5l0
>>432
ここのスレ民のことで笑った
 
453: 山師さん 2025/05/20(火) 12:48:34.36 ID:lBuxTrGZ0
>>432
俺のこと書くなって
俺は他にも株価チェック、5chチェックもしてるぞ
 
461: 山師さん 2025/05/20(火) 12:49:30.88 ID:cNsDLL3f0

>>432

若者は民間に就職して、役所は定年間近になったリーマンを雇って入れ替えるシフトをしく方が国全体のためになりそう
若者がこんな非生産的に時間を潰して良いはずがない

 
504: 山師さん 2025/05/20(火) 12:54:28.32 ID:o7geAvx+0
>>432
さすがにこんな公務員は稀だと思うけど、地方では当たり前なのかな
ウチは普通に民間より仕事してる
 
434: 山師さん 2025/05/20(火) 12:45:46.17 ID:1Vnfj0820
新卒の頃は官僚目指してたから
あいつらが仕事量の割に薄給なのは分かる(ごく一部の省庁除く)
ただし税金の無駄遣いをする地方公務員はダメだ
あいつらは無駄が多すぎるから減らした方が良い
 
436: 山師さん 2025/05/20(火) 12:45:51.97 ID:aDJHPR5l0
公務員の給与は基本的に後追いだから、景気後退期は有利だけど今のような賃金上昇局面ではめちゃくちゃ不利よね
今後もインフレ進んでいくだろうから公務員の待遇が相対的に良くなることはなさそう
 
437: 山師さん 2025/05/20(火) 12:45:57.01 ID:030GHPRM0
日本のカスみたいな業務してる公務員こそAIでガッツリ削減できそうだから
日本の財政ちょっとはマシになるんじゃね?
 
443: 山師さん 2025/05/20(火) 12:47:07.48 ID:5f4yB52fH
友人が某県庁で働いてたけどギリ健じみたコミュ症が多くてコミュニケーション取るの大変らしいな
まともな若いやつはどんどん民間に出て行くから頭の硬い中堅以上しか残らないという
そいつもコンサルに移った
457: 山師さん 2025/05/20(火) 12:49:04.97 ID:aDJHPR5l0
>>443
自虐風友人いるマウント
 
500: 山師さん 2025/05/20(火) 12:54:22.42 ID:Ncz/bxyp0
国家公務員一般職でも本省勤務ならBIG4コンサルへ転職しやすいらしいね🙄
政策に噛む経験で
 
506: 山師さん 2025/05/20(火) 12:55:07.75 ID:aDJHPR5l0
>>500
あー確かにそれはありかも
なんやかんや重宝されると思うわ
 
517: 山師さん 2025/05/20(火) 12:57:07.17 ID:1Vnfj0820
会計検査院とか総合職と一般職で同じ仕事をします!みたいに説明されたけど
それ一般職からしたらクソじゃんって思った
同じ仕事して出世遅いとかね
 
731: 山師さん 2025/05/20(火) 14:19:11.18 ID:djLHTnAV0
>>517
責任取らされやすいからね総合職のほうが
 
932: 山師さん 2025/05/20(火) 15:20:13.47 ID:rXmwKh8eM
>>517
転勤とかないじゃないの 一般は
 
449: 山師さん 2025/05/20(火) 12:47:56.27 ID:aDJHPR5l0
まともな人は公務員にはならんわなあ
彼らはどのような勤怠でも横領しない限り首になることがないので態度は年々悪化していく

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1747700171/