【米国株】インデックス投資でほっとくのもアリよ?資産形成の勉強がてら資格とるならどれがいい?


643: 山師さん 2024/06/29(土) 23:58:29.98 ID:+o2x/fco0
資産形成の勉強がてら資格とるならどれがいいかな
宅建士
TOEIC
FP
NO IMAGE

232: 山師さん 2022/07/18(月) 23:05:45.09 ID:PS6XIz8mM ファーーーーー ナンシー・ペロシ、 800万ドルのNvidia株を公開した数時間後に、 500億ドルの「CHIPS」法案への支持を要請… 251: 山師さん 2022/07/18(月) 23:07:07.19 ID:oQhVIY7j0 >>232 こういうのインサイダーにならん […]

1: アナエロリネア(光) [AU] 2020/08/05(水) 10:48:13.01 ID:IsaYdVpJ0 BE:143581911-2BP(2000)   http://www.am-one.co.jp/warashibe/article/fuyasu-20190315-1.html 投資信託?ETF?あなたなら、どっちを選ぶ? 2: テルモトガ(福岡県) [ES] 2020/ […]


652: 山師さん 2024/06/30(日) 00:00:06.17 ID:CNW9bW5t0
>>643
資産に関する勉強も兼ねてなら賃貸不動産経営管理士
 
653: 山師さん 2024/06/30(日) 00:00:10.03 ID:EMb2rQXw0
>>643
どうしたいのかが入るけど外国との取引を持つ予定がないなら宅建が良くないかな
 
658: 山師さん 2024/06/30(日) 00:01:47.70 ID:zsIATC/G0
>>643
宅建士は持ってるけど副業禁止で全く活かせてない
週末宅建士とか本当はやってみたかったんだけどね
今の仕事で活かせるか手当がつく資格がやっぱいいんじゃない?
 
670: 山師さん 2024/06/30(日) 00:04:11.82 ID:Z5NyUr/E0
>>643
まだ取ってないなら簿記2級を先に取ったほうがいいな
 
681: 山師さん 2024/06/30(日) 00:07:49.98 ID:voAHpAor0
資格の件勉強になりました
皆さん資格にも明るいんだな
 
684: 山師さん 2024/06/30(日) 00:09:13.79 ID:isXgJUic0
宅建なら持ってるけど少なくとも株には関係ないな今のところ
 
829: 山師さん 2024/06/30(日) 01:24:03.25 ID:pdjJArmQ0
ここんとこ肌感とめっちゃ逆に動く感じあるわ
あんまりガチャガチャしないから被害無いけど
835: 山師さん 2024/06/30(日) 01:26:46.43 ID:Gf5WmVvq0
>>829
個人的にはMSFTが420超えて上に抜けていった理由も謎なんだわ。後付の理由はつけられるけど、もっとその機会なんていくらでもあったようにしか見えんし
 
854: 山師さん 2024/06/30(日) 01:33:07.65 ID:pdjJArmQ0

>>835
コロナや2022みたいなリスクオフの後は皆が投資先探してるけど
今は限られたマネーをビッグテックで分配してる感じやから
いずれは数字の辻褄合う所に収まるけど他が上がってる時は弱い
みたいな感じもあるんかもなぁ

マイクロソフトは順調やし持っとけば良かったわ

 
861: 山師さん 2024/06/30(日) 01:37:15.54 ID:Gf5WmVvq0
>>854
そのタラレバで一番後悔してるのはAAPLかな。4月の165ドルの時に「ちょっと安すぎないか、つまもうかな…いやでもここからは落ち目の企業やし…テスラ見てみ…」なんて思ってたらこれやしね
 
868: 山師さん 2024/06/30(日) 01:40:52.39 ID:pdjJArmQ0
>>861
🍎は一応乗れたけどまぁ大きい金額買えなかったわ
バフェットが売ったってのに思ったより精神的に影響受けてしまった
難しいよな
 
883: 山師さん 2024/06/30(日) 01:47:07.56 ID:pdjJArmQ0

職場では投資やってる人とだけ投資の話するけど
人にもよるけどこのスレの知識レベル高いんやなっていつも思うわ
FRBどころか日銀知ってるか怪しいレベルやったりするし

知識レベル=強さではないのもまた投資やけど

 
892: 山師さん 2024/06/30(日) 01:51:06.95 ID:nkkWQ0lC0
>>883
そう思う
ここが異常に詳しい
世間から見れば米株偏差値75くらいある
886: 山師さん 2024/06/30(日) 01:48:33.86 ID:oCZ1nTVld
”オルカン女子”って文字面が面白いよな
対して”個別株おじ”はなんか悲壮感すごい
 
893: 山師さん 2024/06/30(日) 01:51:37.23 ID:pdjJArmQ0

なんかこんなイメージやな不思議

オルカン女子 → スタバのコーヒー飲みながら積み立て、私生活エンジョイしてそう
個別株おじ → 半額弁当食べながら四六時中チャートや指標追っかけてそう

 
896: 山師さん 2024/06/30(日) 01:53:00.58 ID:8Yp/4JO90
>>893
オルカン女子はリアルタイムでチャートも株価も見てないイメージだな
毎朝スタバでiPhone使ってオルカン増えてるの確認してニコニコしてそう
 
959: 山師さん 2024/06/30(日) 03:13:34.43 ID:hqCPTcrf0
>>893
僕もオルカン女子になりたい
 
899: 山師さん 2024/06/30(日) 01:54:33.11 ID:E013GjJ10
そもそも積立オルカンって何も考えず人生エンジョイ投資するためのものだから。
おそらく最善は口座一切見ないで20年後くらいにログインするくらいが一番いい。
 
901: 山師さん 2024/06/30(日) 01:57:33.54 ID:iraB4zT4H
>>899
一年で二倍なんなら半年で二倍にしたい人らは毎日見るしかない
投資一般板で投信年初一括民が毎日見てるのはよく分からない
 
903: 山師さん 2024/06/30(日) 02:00:38.75 ID:nkkWQ0lC0
>>901
投資一般民は何が楽しくて毎日あれやってるのかよくわからんw
 
902: 山師さん 2024/06/30(日) 01:58:39.14 ID:nkkWQ0lC0
オルカンじゃなくてもいいけどインデックスだけでほっとくのもいいかもな
VUGでいいじゃんとはいつも思うしVUGにも負けてるけどVUG一本にはなかなかできない
 
904: 山師さん 2024/06/30(日) 02:03:14.74 ID:Gf5WmVvq0
オルカン女子というと可愛げがあるけど、あいつら本当は裏でVYMあたりをごっそり買ってるんやで。配当ウホウホしながら
913: 山師さん 2024/06/30(日) 02:06:38.57 ID:nkkWQ0lC0
>>904
夢を壊すなよ
ワイらが持ってないものを全て持っているのがオルカン女子
 
905: 山師さん 2024/06/30(日) 02:03:25.73 ID:NXMXJO6v0
個別株成績、年初来VOOに負けてるから俺もう駄目だわ
やっぱインデックスに放り込んどくのが一番なんだよなぁ…
 
910: 山師さん 2024/06/30(日) 02:05:25.67 ID:fIRgHiWV0
>>905
NVDA分割して微妙(微妙というか当然だけど以前ほどの勢いがなくなる)、約二週間後にAV分割とか考えると
禁書目録投資して尚且つブルへのアクセラレーター投資が正解なのかも
 
941: 山師さん 2024/06/30(日) 02:47:37.54 ID:hAYEnQ7k0
>>905
仮に勝てても税金がでかいよ
効率悪い
 
906: 山師さん 2024/06/30(日) 02:03:29.72 ID:Z5NyUr/E0
基本俺らもsp500とレバナスとNISAは放置で個別で遊んでるのが多いと思うけとな
 
907: 山師さん 2024/06/30(日) 02:03:36.36 ID:vKmpSAUs0
オルカンが暴落してる時は世界経済壊れてデフレで物価安になってるから実質ノーダメージ
 
927: 山師さん 2024/06/30(日) 02:27:08.45 ID:nkkWQ0lC0
VOO年初来+30%か為替入れて
ワイが苦労してやっても+30%
なんなんだw
934: 山師さん 2024/06/30(日) 02:38:05.53 ID:nkkWQ0lC0
いま見てみたらidecoのオルカンが5年平均リターン20%だった
為替込みだからだと思うけどもうこれでええやろ
 
966: 山師さん 2024/06/30(日) 03:24:36.00 ID:GCAfPiN90
インデックスやれ
 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1719656977/