【米国株】ウォール街のランダム・ウォーカーって読む価値ある?この分散投資戦略はイケると思う?


924: 山師さん 2025/01/04(土) 21:14:23.49 ID:VzQ7u8bN0
ランダムウォーカー積んであるんだけど
読む価値ある?
NO IMAGE

526: 山師さん (アウアウウー Sadb-/Jt2 [106.180.15.14]) 2020/08/09(日) 00:07:10.29 ID:4pwe3rtka 技術のこと全然分からんけどFSLYは独自の技術があるから評価されてんでしょ GAFAMのどこかが急に「FSLYよりすごいやつできたー」言い出しそうなのが怖い 527: 山師さん (ワッチョイ a2cf-FoHg [219.75.22 […]

1: 山師さん 2025/04/07(月) 14:07:11.83 ID:rvsGoF7y0 米相互関税の凄まじい威力、S&P500種約730兆円を失う トランプ氏、国民に「踏ん張れ」 https://news.yahoo.co.jp/articles/b42ed96d692867af92b1790b13b3ef7ba935b421

NO IMAGE

39: 山師さん 2022/06/29(水) 00:46:51.82 ID:AcEQiRaU0 米株は今月最終週に7%上昇へ、 JPモルガンのコラノビッチ氏が予想 流動性の低さに加え、米株が年初来で21%安、 期初来で16%安、月初来で9%安となっている こうした状況により、 来週の米株7%ほどの上昇が示唆されているとした モルカスゥなんじゃこりゃあ😡 46: 山師さん 2022/ […]

NO IMAGE

792: 山師さん (ワッチョイ df97-K92V [114.173.172.144]) 2020/11/08(日) 00:41:13.29 ID:RQ3zcugV0 ごねたらまだ12/4の投票で覆る可能性があるから 後トランプは税金問題、ロシアとのこととかで裁判いくつもなりそうだし 借金もすごいらしいから大統領なれなかったらやばいみたい だからめちゃくちゃ必死 これが反対ならバイデンもやばかっ […]


928: 山師さん 2025/01/04(土) 21:17:22.57 ID:deJnY44M0
>>924
ない
ここに答えの全てがある
 
930: 山師さん 2025/01/04(土) 21:18:06.27 ID:ZMFeHjxoM
>>924
ある そこに全てがある
 
933: 山師さん 2025/01/04(土) 21:19:00.35 ID:lRhroZrM0
>>924
ふいんき投資 この言葉に全てが込められている
 
934: 山師さん 2025/01/04(土) 21:19:30.24 ID:lFmsV6hT0
>>924
数回読み返したくらいには面白かった
生粋の荒川民には合わんかもな😳
 
970: 山師さん 2025/01/04(土) 21:30:43.06 ID:Z3Bht5fd0
>>924
ゴリラの真似して踊ってた方がマシ
 
976: 山師さん 2025/01/04(土) 21:36:27.84 ID:VzQ7u8bN0
>>970
ゴリラに負けるのか…
 
940: 山師さん 2025/01/04(土) 21:20:51.40 ID:RiS51gB20

ランダムウォーカーってヴァンガードの投資信託マンセー本で、中国株の時代って言う本も出してる変な教授の本でしょ!

持ってるけどw

955: 山師さん 2025/01/04(土) 21:24:34.87 ID:VzQ7u8bN0
ランダムウォーカー、ポチってみたもののインデックスの握力鍛えるための本かなって思ってる
雰囲気投資はこのスレで十分だしな
 
958: 山師さん 2025/01/04(土) 21:25:39.63 ID:ZMFeHjxoM
>>955
バブルに惑わされるな が半分以上を占めてるからね😚
 
964: 山師さん 2025/01/04(土) 21:27:54.85 ID:fL0dPUI80
マルキール教授はブレイキングバットの主人公みたいな性格だと思う
わいはシーゲル教授のが好きだわ
 
130: 山師さん 2025/01/05(日) 12:35:05.17 ID:EXn68KWs0
分散しといて上がったやつを売って下がったやつを買い増しするのは正しい戦法なのか
 
134: 山師さん 2025/01/05(日) 12:36:00.57 ID:mmWn3ojR0
>>130
短期では最悪になりやすい
 
135: 山師さん 2025/01/05(日) 12:36:06.50 ID:gD2i7Mer0

>>130

セオリー的には真逆だよね

 
136: 山師さん 2025/01/05(日) 12:36:54.82 ID:C9cRxRC2d
>>130
それfang+じゃん
 
141: 山師さん 2025/01/05(日) 12:38:54.53 ID:ImN5gIJE0
>>130
1番損するやつやね
145: 山師さん 2025/01/05(日) 12:40:13.07 ID:yGa58n4v0
FANG+はあれそもそも勝ち組しか組み入れてないという前提があるからな
 
177: 山師さん 2025/01/05(日) 12:52:22.32 ID:xNlcxcz70
Fang+が勝ち組しか入れないって
過去の銘柄選定の間違いは無かったことになってるのか
TWTRとか無限に難平してたんだぞ
 
182: 山師さん 2025/01/05(日) 12:56:03.81 ID:UZsL15Co0
>>177
中国銘柄が入ってた時代を踏まえてもあのパフォーマンスなんだから結果が全てだ
勝ち組銘柄の等ウェート投資が強いんだろうな
 
221: 山師さん 2025/01/05(日) 13:16:43.34 ID:xNlcxcz70
>>182
NVDAの高ウェイトが強かったんだよ
他のETFにはほとんど組み込まれていなかったからな
今や他と大差がないから外れ銘柄引くときつい
 
183: 山師さん 2025/01/05(日) 12:56:56.27 ID:SDmMrdgt0
FANG+は定期的に脱落者が出ると押し目ができるから悪く無いとBABAとBIDUが抜けた時思いました
 
188: 山師さん 2025/01/05(日) 12:58:16.48 ID:47PzpBNO0
>>183
アクティブ運用に推し目や積立みたいな考え方は適用出来ないけどな
 
191: 山師さん 2025/01/05(日) 13:00:56.37 ID:UZsL15Co0
FANGは単純に欲しい銘柄がパッケージされてるのが良いんだよ
テスラが欲しいなら追加で買えば良いしね
 
232: 山師さん 2025/01/05(日) 13:20:24.37 ID:Ndxv+Q/k0
マグニフィセント7は人気ないの?
 
235: 山師さん 2025/01/05(日) 13:20:45.59 ID:ImN5gIJE0
>>232
世界一人気あるけどETF買うくらいなら個別で買うわって人が多い
 
251: 山師さん 2025/01/05(日) 13:24:16.79 ID:6ZBakc9a0
>>232
M7選ぶようなやつらはtsllやNVDL 笑顔で買いましてる
252: 山師さん 2025/01/05(日) 13:24:57.40 ID:W+7DNM+C0
>>251
は???
 
274: 山師さん 2025/01/05(日) 13:29:36.31 ID:nsAqxiGd0

>>232
FANG よりは人気ある

*M7 vs FANG (90 日間の平均ボリューム USD)
レバ 1x
MAGS 1.42M
FNGS 152K

レバ 2x
QQQU 59.4K
MAGX 95.1K
FNGG 35.6K
FNGO 24.9K

 
287: 山師さん 2025/01/05(日) 13:32:04.67 ID:6ZBakc9a0
>>274
レバあんのか
 
282: 山師さん 2025/01/05(日) 13:30:56.37 ID:M+acBYvw0
マグ7レバガチで欲しい
 
296: 山師さん 2025/01/05(日) 13:34:15.51 ID:Mg/VeIB40
https://i.imgur.com/TwrryIy.png
マグ7レバかぁ 個別2倍買えばよくねw

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1736042767/

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1735977531/