47: 山師さん 2023/10/31(火) 20:29:13.87 ID:bv6pHJFL0
CAT下げてるのか🤔
548: 山師さん (ワッチョイ 4bc5-UPcc [153.133.87.153]) 2021/01/26(火) 20:49:54.92 ID:Ax6hwQ4K0 個別株良いけどベイリーギフォードの滝登りすごすぎて笑うわ 昨日のアレでも上がるんかいな 582: 山師さん (ワッチョイ 230d-T+c3 [219.122.220.190]) 2021/01/26(火) 20:53:20.16 […]
444: 山師さん (ワッチョイ ff73-Lqe9 [121.111.140.202]) 2020/03/09(月) 13:08:42.58 ID:JD9uOV9o0 米株じゃなくてアレだけど冷凍食品のニチレイが連日上げてる 外食できないから冷凍食品が売れるというわけだね そういった連想買いを米株でできないかな 446: 山師さん (ワッチョイ f776-z7F/ [114.190 […]
657: 山師さん 2022/02/06(日) 17:58:36.87 ID:u1NtYbdx0 今業績的に調子の良いオルエコってある? 割高すぎない範囲で 697: 山師さん 2022/02/06(日) 18:13:37.68 ID:3RISrOBGd >>657 AXP 旅行需要復活でまだ上がり目はあるかと VやMAも良いけど割安さを考えてAXPを選んだ 727: 山師さん 202 […]
82: 山師さん 2023/10/31(火) 21:18:56.17 ID:D186Ane20
キャタピラー決算クリアしてるのにプレでマイナス5%
迫力不足か
$CAT Caterpillar FY23 Q3
⭕EPS: $5.52(+40%)🆚$4.79
⭕売上高: $16.8B(+12%)🆚$16.56B
110: 山師さん 2023/10/31(火) 21:50:04.80 ID:lG1VXGfE0
雇用コスト指数(前四半期比)は予想より上か
>>82
受注残が大幅に減少してるらしい
今後、需要減退の可能性があるんだとか
312: 山師さん 2023/10/31(火) 22:58:04.58 ID:2lmkdx9t0
CATってこんな落ちるほどの決算か?
367: 山師さん 2023/10/31(火) 23:08:05.33 ID:lG1VXGfE0
>>312
売り上げが鈍化してて更に受注残も減少
さらに今後の需要減退の可能性があるらしい
売り上げが鈍化してて更に受注残も減少
さらに今後の需要減退の可能性があるらしい
335: 山師さん 2023/10/31(火) 23:01:49.92 ID:Ulvsq7Nu0
CATは2020以来受注残が減ったことと中国の需要が低迷することを言ったからだろ
420: 山師さん 2023/10/31(火) 23:25:39.08 ID:Tr116XkG0
CATちゃんが重機に潰されて死猫
431: 山師さん 2023/10/31(火) 23:31:04.09 ID:bFaIxlne0
>>420
ネパールでいた時に重機オペのおいちゃんと仲良くなりましたがインドの建機メーカーのJCBってバックホーを使っていてこれが故障もせず良く動くんですよ
韓国や日本の建機メーカーもうかうか出来ないと思いました、CATも然りでしょうね
ネパールでいた時に重機オペのおいちゃんと仲良くなりましたがインドの建機メーカーのJCBってバックホーを使っていてこれが故障もせず良く動くんですよ
韓国や日本の建機メーカーもうかうか出来ないと思いました、CATも然りでしょうね
429: 山師さん 2023/10/31(火) 23:30:07.12 ID:zHG+V0io0
30年増配のCATちゃんを信じろ
83: 山師さん 2023/10/31(火) 21:23:49.95 ID:aLycMzi10
決算強いのに下がる銘柄多い時は
買い場の中にいる
買い場の中にいる
91: 山師さん 2023/10/31(火) 21:38:48.80 ID:Y29q5MCA0
日経ベア買い込んだわはよあるべき株価に戻れ
108: 山師さん 2023/10/31(火) 21:48:07.33 ID:bFaIxlne0
>>91
PTSではしゃぎすぎですよね、僕はあえて今晩は日経PTS様子見することにしました
普段なら狼狽買いするとこなんですが・・・今日の植田総裁見て心底ムカつきました(;´Д`)
円安で日本人がどんどん貧しくなってるの放置するなんて狂気の沙汰ですよ
PTSではしゃぎすぎですよね、僕はあえて今晩は日経PTS様子見することにしました
普段なら狼狽買いするとこなんですが・・・今日の植田総裁見て心底ムカつきました(;´Д`)
円安で日本人がどんどん貧しくなってるの放置するなんて狂気の沙汰ですよ
119: 山師さん 2023/10/31(火) 21:54:52.31 ID:RDD+HAgz0
>>108
いまの地合いで投資推奨してる時点で国民はカモなんでしょうね
いまの地合いで投資推奨してる時点で国民はカモなんでしょうね
93: 山師さん 2023/10/31(火) 21:39:59.74 ID:3d2gMBsY0
下落時ってダブルインバースより日経レバ売りの方が伸びる謎
133: 山師さん 2023/10/31(火) 21:58:30.78 ID:D186Ane20
結局のところ、円安って大正義なんじゃないか。
いいことばっかじゃん。
明日の日経はウッハウハだぞ。久しぶりに象の群れ来るで。
いいことばっかじゃん。
明日の日経はウッハウハだぞ。久しぶりに象の群れ来るで。
141: 山師さん 2023/10/31(火) 22:01:14.36 ID:FIl8uYWG0
>>133
本当は円高の方が日本人にとっては良いが円安になるならなるでずっと円安トレンド突っ走ってくれる方が海外投資民は有難いわな
1円は1円だしなw
本当は円高の方が日本人にとっては良いが円安になるならなるでずっと円安トレンド突っ走ってくれる方が海外投資民は有難いわな
1円は1円だしなw
162: 山師さん 2023/10/31(火) 22:09:44.88 ID:D186Ane20
>>141
ミンスの時の円高は企業業績は激落ちで半導体は死亡、ソニーも電機もディスプレイも死亡、輸出自体死亡、工場も海外移転、代わりに台頭して来たのが中韓。
円安でほぼ全ての指標がいいし、企業業績は堅調、工場回帰、世界中から投資されるし。
円安って最強なんじゃないか。
ミンスの時の円高は企業業績は激落ちで半導体は死亡、ソニーも電機もディスプレイも死亡、輸出自体死亡、工場も海外移転、代わりに台頭して来たのが中韓。
円安でほぼ全ての指標がいいし、企業業績は堅調、工場回帰、世界中から投資されるし。
円安って最強なんじゃないか。
142: 山師さん 2023/10/31(火) 22:01:35.79 ID:7aO6Y1Do0
>>133
よくないですよ
食糧やエネルギーの大半を輸入に頼ってる日本だとデメリットがでかすぎる
いくら海外からの旅行客が増えようが自動車の輸出が増えようが国民にとってはマイナス面が大きいよ
よくないですよ
食糧やエネルギーの大半を輸入に頼ってる日本だとデメリットがでかすぎる
いくら海外からの旅行客が増えようが自動車の輸出が増えようが国民にとってはマイナス面が大きいよ
134: 山師さん 2023/10/31(火) 21:58:47.23 ID:7aO6Y1Do0
円安とまらんち
135: 山師さん 2023/10/31(火) 21:58:54.68 ID:P84Y+sTz0
植岸も利上げはできないでしょ
ローン破産祭りで失われた50年になるぞ
ローン破産祭りで失われた50年になるぞ
149: 山師さん 2023/10/31(火) 22:03:04.34 ID:WG0xkEZX0
>>135
これよく言われてるけど仮に変動0.5%とか上がった程度で破産するようなローン組むか?🤔
普通の住宅4000万35年くらいなら0.5%上がっても返済額1万円ちょい上がるだけじゃねえの
1%でも2万円程度だし
これよく言われてるけど仮に変動0.5%とか上がった程度で破産するようなローン組むか?🤔
普通の住宅4000万35年くらいなら0.5%上がっても返済額1万円ちょい上がるだけじゃねえの
1%でも2万円程度だし
153: 山師さん 2023/10/31(火) 22:07:13.10 ID:FIl8uYWG0
>>149
本当にヤバいのは住宅じゃなくて企業
少し金利上がっただけで金借りられなくなる弱小零細が日本は多すぎる
そこから波及する景気の冷え方がエグい
結局指標がグロい事なって利下げする羽目になる
本当にヤバいのは住宅じゃなくて企業
少し金利上がっただけで金借りられなくなる弱小零細が日本は多すぎる
そこから波及する景気の冷え方がエグい
結局指標がグロい事なって利下げする羽目になる
140: 山師さん 2023/10/31(火) 22:00:43.08 ID:m4xFrChtr
一つ言える。今日は円がだめになった日や。もう立ち直れないだろうな
143: 山師さん 2023/10/31(火) 22:02:04.64 ID:WaVjjir60
150円介入はなかったけど151円ではあるのかな
早く突き抜けて試してほしい
早く突き抜けて試してほしい
144: 山師さん 2023/10/31(火) 22:02:13.36 ID:rCo7M9OH0
今夜日本人が寝静まった頃にガッツリ介入きたりしてな
147: 山師さん 2023/10/31(火) 22:02:34.57 ID:FIl8uYWG0
マイナス金利解除した所で金利差が到底埋まるはずもなく円安がただ進むだけっていうね
151: 山師さん 2023/10/31(火) 22:06:07.05 ID:3d2gMBsY0
株高円安って最高では?
157: 山師さん 2023/10/31(火) 22:08:04.00 ID:YB9QGDPQ0
>>151
円安は税金増えるから💩
円安は税金増えるから💩
152: 山師さん 2023/10/31(火) 22:06:28.64 ID:L2bVFfdf0
1ドル151円か
154: 山師さん 2023/10/31(火) 22:07:39.48 ID:LHsE8M7Xd
1月にマイナス金利解除。以降3ヶ月おきに0.25%利上げ。年末にコールレート1%。
これでも米国発のリセッション起きたときの緩和のバッファとしては足りないぞ
これでも米国発のリセッション起きたときの緩和のバッファとしては足りないぞ
155: 山師さん 2023/10/31(火) 22:07:52.35 ID:K6beO+/50
来年の新NISA目掛けて介入して円高にしてくれたら神やわ
前回みたいに20円以上下がって欲しい
前回みたいに20円以上下がって欲しい
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1698740017/