479: 山師さん (ワッチョイ ed71-m71w [58.87.143.16]) 2020/09/16(水) 23:23:16.31 ID:/2i4WUxP0 adbe買うタイミングなのかこれは 487: 山師さん (ワッチョイ 9b76-Cup9 [223.218.162.141]) 2020/09/16(水) 23:23:55.20 ID:suIQCum90 >>479 決算過 […]
5: 山師さん 2021/12/04(土) 15:04:55.35 ID:iMuu6XM9M 今cweb買えば人生変わるぜ? 6: 山師さん 2021/12/04(土) 15:06:44.27 ID:u89lxcFza >>5 9ドル落ちがこの後2回は来るはず そこまで我慢できない奴はなにやってもダメや🥺 14: 山師さん 2021/12/04(土) 15:09:51. […]
1: 山師さん 2025/04/26(土) 08:44:47.43 ID:1AQlrWlp0 3: 山師さん 2025/04/26(土) 08:45:56.25 ID:kPdJDjdh0 FOXニュースってお仲間じゃないのか 5: 山師さん 2025/04/26(土) 08:48:13.31 ID:4eU1dxrg0 >>3 今のトランプに仲間はいない 6: […]
40: 山師さん 2021/09/28(火) 20:45:54.38 ID:QHpPSew7M ERXに飛び乗ってサッサと抜いてキャッシュで待つのが安定かな 41: 山師さん 2021/09/28(火) 20:46:38.22 ID:sz4wB0ow0 >>40 楽天カードマンのブースト使って売り抜けがいいかもな 42: 山師さん 2021/09/28(火) 20:46:41.43 I […]
ETF一択
手数料無駄にするだけ
手数料?投信に手数料なんてないよね
信託報酬
ETFの方がちょっと安いから?
自分なら円できっちり買える投信でいいな
成長枠1200万埋めるとするだろ?
それが増えて2000万になるとするだろ?
年間信託報酬年間で100万円余分に取られるって分かってる?
将来1億になったら年500万円だぞ
端数が気持ち悪いとかの理由でそんな余分を払うの?
キッチリ端数を埋めたいだけなら端数だけ投信にするとかでいい
10倍盛ってたw
10分の1だがそれでも無駄銭
銘柄によって信託報酬変わるじゃん
スリム米国なら0.093%
VOOなら0.03%
2568なら0.27%
QQQなら0.2%
レバナスなら0.77%
ああ、流れが変になってんね
2244か一歩かって所の流れ
一億円で八万円じゃね
信託報酬の差は大事だけど投信の信託報酬も下がるかもしれないし自分は投信でいいや
一歩にしとけ
短期ならETF長期ならどっちでもいい
配当金も今のところでてないし実質コスト計算したらetfは0.44%ぐらいで投信の0.495%よりかなり安いからetfでええと思うで
信託報酬は投信にもETFにもあるよね
一歩は2244代わりに買ってあげたから信託報酬上乗せしとくね🤗
という詐欺みたいな商品
けど金額ピッタリで買えるとかどうとかで神経質な人には良い
日本仕事しろよ
今晩下げたら6日バーゲン価格
あとは円がやっすーい❤だけどうにかなれば
機動的に動きたいのか、握力強めてガチホしたい(理想は刑務所生活)のか
人それぞれだから最適解なんてない
そうだそれもあった
NISAなら自動再投資の投信一択だなー
再投資分の複利のリターンまで非課税だもん
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1735841950/