85: 山師さん 2024/12/01(日) 11:13:37.11 ID:fYnd2lDs0
トランプは関税かけたくても議会通らんとダメだよね
7: 山師さん (ワッチョイ e7ad-HzDm [92.202.72.64]) 2020/07/24(金) 00:10:19.05 ID:PAt4FvKL0 バークシャーハサウェイ株持ってる奴おりゅ? 10: 山師さん (ワッチョイ 2e11-HEZ1 [119.171.147.114]) 2020/07/24(金) 00:10:53.53 ID:qOLh9Oe30 >>7 いない。 […]
767: 山師さん 2021/11/30(火) 00:24:51.41 ID:irGkRmz30 SOXL買い場ナリ〜 778: 山師さん 2021/11/30(火) 00:25:55.98 ID:fGkJikTfr >>767 SOXLの買い場は$40以下と決まっておる 784: 山師さん 2021/11/30(火) 00:26:59.13 ID:irGkRmz30 SOXL寄り天ぽ […]
87: 山師さん 2024/12/01(日) 11:13:59.58 ID:7f8NrFub0
>>85
その議会もオールレッドじゃん
その議会もオールレッドじゃん
91: 山師さん 2024/12/01(日) 11:14:39.57 ID:fYnd2lDs0
>>87
そうだけどあんまりおかしなの通さないだろうと思ってるんだけど
共和党の評判に関わるやろ
そうだけどあんまりおかしなの通さないだろうと思ってるんだけど
共和党の評判に関わるやろ
96: 山師さん 2024/12/01(日) 11:16:57.39 ID:5CvNHOlz0
>>91
アメさんはトランプ通したんだからそのおかしな政策望んでるんでしょ
議会もトランプシンパばっかみたいだし
アメさんはトランプ通したんだからそのおかしな政策望んでるんでしょ
議会もトランプシンパばっかみたいだし
100: 山師さん 2024/12/01(日) 11:18:35.15 ID:Y0h4Z3/V0
>>96
財務長官もまともだし
財務長官もまともだし
95: 山師さん 2024/12/01(日) 11:16:39.88 ID:7ylCW7GG0
一応過去の歴史としては第1次タァランプ政権の時も追加関税と言っていたけれど実際には然程の追加関税は実行されなかった
ただ今回の大統領選では関税と移民排除を全面に押し出して当選したから、第1次政権とは異なる可能性もある
結局、読めない
ただ今回の大統領選では関税と移民排除を全面に押し出して当選したから、第1次政権とは異なる可能性もある
結局、読めない
97: 山師さん 2024/12/01(日) 11:18:06.09 ID:+laNG8X00
トランプは商売人だからハッタリで優位性だそうとする所もあるね
101: 山師さん 2024/12/01(日) 11:18:41.48 ID:7ylCW7GG0
>>97
そうなんよ
結局交渉材料として言ってるだけで、優位に交渉進んだんで実施しませんもある
まあ結局4年間振り回されるわけや・・・
そうなんよ
結局交渉材料として言ってるだけで、優位に交渉進んだんで実施しませんもある
まあ結局4年間振り回されるわけや・・・
102: 山師さん 2024/12/01(日) 11:19:35.33 ID:4WxU2gNH0
>>97
昭和の商売人みたいだよなw
昭和の商売人みたいだよなw
103: 山師さん 2024/12/01(日) 11:19:35.46 ID:7f8NrFub0
関税はディールの材料なんだろうけど
時々ガチで関税かけないとディールにならないから
ガチなやつも一定割合で混ぜてくるだろ
これはブラフなのかガチなのか
その思惑で相場が上下する4年間になりそう。
108: 山師さん 2024/12/01(日) 11:22:49.02 ID:fYnd2lDs0
トランプ一期目の1年目2017年は6月までめっちゃ上がってるな
関税がすぐには発動してないからか?
関税がすぐには発動してないからか?
110: 山師さん 2024/12/01(日) 11:24:32.56 ID:7ylCW7GG0
>>108
どちらかと言うと、ハネムーン期間というやつで1年目前半は特に期待感で上がる
そんで2年目に政策が現実化してきて株価にリアルに反映されだす
どちらかと言うと、ハネムーン期間というやつで1年目前半は特に期待感で上がる
そんで2年目に政策が現実化してきて株価にリアルに反映されだす
109: 山師さん 2024/12/01(日) 11:23:52.31 ID:7ylCW7GG0
一応大統領選絡みの過去の重要なアノマリーとしては、
大統領就任1年目は株価はかなり上がる
今回で言うと2025年の1年間
就任2年目は下落またはヨコヨコのパターンが多い
例年のアノマリーが当てはまらない可能性があるのは2024年上げすぎっていう懸念材料
大統領就任1年目は株価はかなり上がる
今回で言うと2025年の1年間
就任2年目は下落またはヨコヨコのパターンが多い
例年のアノマリーが当てはまらない可能性があるのは2024年上げすぎっていう懸念材料
111: 山師さん 2024/12/01(日) 11:25:14.49 ID:fYnd2lDs0
じゃあ来年はイケイケなんやろか
2024年上げて今割高ってのは気になるね
2024年上げて今割高ってのは気になるね
116: 山師さん 2024/12/01(日) 11:28:26.41 ID:48Ied1bTd
中間選挙の年は概ね下がりやすいから再来年はガクッといくやろな
そこで脱落する奴は死ぬまで後悔することを予言しとくわ
そこで脱落する奴は死ぬまで後悔することを予言しとくわ
119: 山師さん 2024/12/01(日) 11:29:49.57 ID:tDG8CEDW0
>>116
俺その前に先に脱落する予定だったわw
俺その前に先に脱落する予定だったわw
122: 山師さん 2024/12/01(日) 11:34:23.99 ID:gbfgQZzz0
来年初頭に突っ込んで放置しておけばOKやろ
来年の上げ幅も取れるし、再来年から下げ始めても含み益で余裕もって見てられる
来年の上げ幅も取れるし、再来年から下げ始めても含み益で余裕もって見てられる
136: 山師さん 2024/12/01(日) 11:40:31.08 ID:W1H0/YeP0
トランプはやはりドル高信奉論者の
ような気がする
ヤバイデンがやらかした
BRICSのドル離れの流れを恐れてそうだし
ような気がする
ヤバイデンがやらかした
BRICSのドル離れの流れを恐れてそうだし
307: 山師さん 2024/12/01(日) 13:17:46.22 ID:PTuBzgOrM
トランプやりたい放題だな。
来年1月の就任したら、フルスロットルで政策かましそうだわ。
来年1月の就任したら、フルスロットルで政策かましそうだわ。
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1732987395/