602: 山師さん 2024/12/28(土) 18:57:28.59 ID:INYDMBoD0
アルゼンチン大統領、省庁の半分を廃止=支出31%減少、税金の9割を廃止=GDPは-3.8%から+5.5%に
日本では大臣の椅子が減るから絶対無理やな
345: 山師さん (ワッチョイ b9f0-VUaU [60.236.191.193]) 2020/05/02(土) 00:12:44.67 ID:RQcjE4J40 日経とかダウたかあるけどさ、 もう主要市場の指数ってほぼ連動してるよね? 一時ダウと日経の差が減ったりもしたけどさ。 てか、ダウ先、日経先にほぼ連動してる。 多分連動するように自動売買されてるんだろうけどさ。 だから、とりあえずコロ […]
1: 山師さん 2024/06/13(木) 07:26:29.424 ID:5aBJMZYH0 みんな儲かってるよなこれ
605: 山師さん 2024/12/28(土) 18:59:03.36 ID:RG4GDh6JH
>>602
えげつないくらい優秀だな
でもどっかでしわ寄せこないかソレ
えげつないくらい優秀だな
でもどっかでしわ寄せこないかソレ
609: 山師さん 2024/12/28(土) 18:59:55.97 ID:sabs5zg80
>>602
アルゼンチンのトランプやるやん
アルゼンチンのトランプやるやん
613: 山師さん 2024/12/28(土) 19:00:35.34 ID:7r5n35E7r
>>602
これ、要するに福祉やらなんやら切りまくってるからね
ミレイ本人も痛みを伴うことを明言して当選してる
ポピュリスト的なことでしか人気取れない日本とはそこが違う
これ、要するに福祉やらなんやら切りまくってるからね
ミレイ本人も痛みを伴うことを明言して当選してる
ポピュリスト的なことでしか人気取れない日本とはそこが違う
622: 山師さん 2024/12/28(土) 19:03:49.50 ID:jYWl01A20
>>613
というか国としてそこまでやらざるを得ないレベルでゴミ国ってことだよ。
というか国としてそこまでやらざるを得ないレベルでゴミ国ってことだよ。
623: 山師さん 2024/12/28(土) 19:05:06.18 ID:7r5n35E7r
>>622
それはそう
日本も後50年停滞すれば覚悟決まるのかもしれない
それはそう
日本も後50年停滞すれば覚悟決まるのかもしれない
656: 山師さん 2024/12/28(土) 19:17:20.90 ID:3CygsQUM0
>>602
アルゼンチンの大統領見てイーロンもコスト削減やりたいって言ったみたいね
アルゼンチンの大統領見てイーロンもコスト削減やりたいって言ったみたいね
659: 山師さん 2024/12/28(土) 19:18:59.42 ID:pTjFY4+0d
>>656
公務員に金渡すとろくなことにならんのは正解や
公務員に金渡すとろくなことにならんのは正解や
665: 山師さん 2024/12/28(土) 19:19:55.83 ID:yW/2lLTr0
>>656
無人戦闘機に切り替えて米軍のコスト削減を提案している
その流れでドローン銘柄が伸びる読みされてる
無人戦闘機に切り替えて米軍のコスト削減を提案している
その流れでドローン銘柄が伸びる読みされてる
668: 山師さん 2024/12/28(土) 19:22:36.25 ID:3CygsQUM0
>>665
それはいいね
人命も無駄にならない
そして人件費削れる
それはいいね
人命も無駄にならない
そして人件費削れる
625: 山師さん 2024/12/28(土) 19:05:55.75 ID:qTWmM9v20
公務員はなんでか仕事を見つけてきてNPOとか作ってカネを配るわけよ。
それを何十年も続けて肥大化していって今があるんで、それぞれが利権化して既得権益になって…
どっかでガラガラポンは必要よね。
それを何十年も続けて肥大化していって今があるんで、それぞれが利権化して既得権益になって…
どっかでガラガラポンは必要よね。
637: 山師さん 2024/12/28(土) 19:09:43.14 ID:2lzAY2zH0
>>625
ガラガラポンなんか可能かね?
氷河期の反乱か
ガラガラポンなんか可能かね?
氷河期の反乱か
663: 山師さん 2024/12/28(土) 19:19:24.07 ID:mfvhbDZK0
>>637
イーロンを呼んでくりゃいい
ガイアツに弱いしそいつらは
イーロンを呼んでくりゃいい
ガイアツに弱いしそいつらは
628: 山師さん 2024/12/28(土) 19:07:07.16 ID:sabs5zg80
社会福祉を盾にする地方政治家は親族企業の既得権益を維持する為にしか政治してない
643: 山師さん 2024/12/28(土) 19:11:50.89 ID:pTjFY4+0d
議員知事地元企業が癒着してると思ってたら
新聞テレビ局電力会社ガス会社が癒着してるんよ
腰抜かすわ
新聞テレビ局電力会社ガス会社が癒着してるんよ
腰抜かすわ
650: 山師さん 2024/12/28(土) 19:15:33.37 ID:mfvhbDZK0
>>643
そのへんは地方の名家が牛耳っとるからな
そのへんは地方の名家が牛耳っとるからな
856: 山師さん 2024/12/28(土) 21:02:53.16 ID:bYmjrJZM0
個人的上場待ち😤
みんな覚えといてええぞ
・Figure:フィギュア
ジャンル:ヒューマンロボット、AI
MSFT NVDA OpenAIが出資のスタートアップ
工場向けの作業用ロボットを販売
状況:上場未定
・Databricks:データブリックス
ジャンル:データベース、AI
AIおよびビッグデータ処理に特化したプラットフォーマー。SNOWの倒し方を知っている
状況:上場予定
・Cerebras:セレブラス
ジャンル:半導体、AI
AI特化型の半導体「ウェハースケールエンジン(WSE)」を開発。NVDAの倒し方を知っている
状況:上場間近
・Stripe:ストライプ
ジャンル:フィンテック
フィンテック界の魔王。上場したら全部金がここに集合する
状況:上場予定
・Tenstorrent:テンストレント
ジャンル:半導体、AI
あの天才ジムケラーのスタートアップ
NVDAの倒し方を知っている
状況:上場予定
みんな覚えといてええぞ
・Figure:フィギュア
ジャンル:ヒューマンロボット、AI
MSFT NVDA OpenAIが出資のスタートアップ
工場向けの作業用ロボットを販売
状況:上場未定
・Databricks:データブリックス
ジャンル:データベース、AI
AIおよびビッグデータ処理に特化したプラットフォーマー。SNOWの倒し方を知っている
状況:上場予定
・Cerebras:セレブラス
ジャンル:半導体、AI
AI特化型の半導体「ウェハースケールエンジン(WSE)」を開発。NVDAの倒し方を知っている
状況:上場間近
・Stripe:ストライプ
ジャンル:フィンテック
フィンテック界の魔王。上場したら全部金がここに集合する
状況:上場予定
・Tenstorrent:テンストレント
ジャンル:半導体、AI
あの天才ジムケラーのスタートアップ
NVDAの倒し方を知っている
状況:上場予定
860: 山師さん 2024/12/28(土) 21:04:40.31 ID:uYeSX5D40
>>856
ジムケラーとセレブラスは気になってる
ジムケラーとセレブラスは気になってる
867: 山師さん 2024/12/28(土) 21:09:50.62 ID:JYbvJsyc0
>>856
現実的なのはデータブリックスやね
でも上場と同時に高値つくから旨みない
現実的なのはデータブリックスやね
でも上場と同時に高値つくから旨みない
1000: 山師さん 2024/12/28(土) 21:48:30.13 ID:ttjkZ/gN0
>>856
データブリックスとセレブラスは上場待ってるんだよなあ
ストライプ調べてみるか
データブリックスとセレブラスは上場待ってるんだよなあ
ストライプ調べてみるか
865: 山師さん 2024/12/28(土) 21:07:57.38 ID:bYmjrJZM0
ストライプは1年以内の上場を考えてると言ってた
セレブラスは年内上場したかったけど申請終わらなくて年は越してしまった
テンストレントは来年上場してえなと言ってはいる
データブリックスは2022年に上場する気だったけど相場うんこで仕切り直してまた上場狙い中
セレブラスは年内上場したかったけど申請終わらなくて年は越してしまった
テンストレントは来年上場してえなと言ってはいる
データブリックスは2022年に上場する気だったけど相場うんこで仕切り直してまた上場狙い中
869: 山師さん 2024/12/28(土) 21:11:26.02 ID:CpbgeQR60
OpenAIの上場は?
世界中からイナゴが殺到して史上最大のタワーできそう
世界中からイナゴが殺到して史上最大のタワーできそう
872: 山師さん 2024/12/28(土) 21:12:46.79 ID:tv8qseDX0
>>869
本人が上場する気ないと言うたのでランキング圏外です
本人が上場する気ないと言うたのでランキング圏外です
874: 山師さん 2024/12/28(土) 21:14:21.06 ID:8yeypSlpM
AI関連のソフトウェアの会社によく投資する気になるな
個人が開発したモデルが天下取る可能性あるくらい予想できないのに
ハードウェアもNVDAとTSMC以外競合出てきてコモディティ化するだろ
個人が開発したモデルが天下取る可能性あるくらい予想できないのに
ハードウェアもNVDAとTSMC以外競合出てきてコモディティ化するだろ
881: 山師さん 2024/12/28(土) 21:17:55.73 ID:bYmjrJZM0
>>874
モデルはともかくスケーラビリティは簡単にひっくり返せるもんではないぞ
モデルはともかくスケーラビリティは簡単にひっくり返せるもんではないぞ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1735363553/