【米国株】五公五民ってネタで言ってたけどマジだった?雇用統計のロジックを教えて?


650: 山師さん 2024/06/08(土) 22:59:37.34 ID:wkDbiw1s0
https://dec.2chan.net/up2/src/fu3583862.png
五公五民ってネタで言ってたけどまじだったんだな
NO IMAGE

125: 山師さん 2022/01/09(日) 18:41:53.27 ID:pwQyDQEd0 シンプルにQQQとVYMで50%ずつとかどう? 暴落するQQQを拾いつつVYMで今年の利益も取る。 160: 山師さん 2022/01/09(日) 18:57:16.19 ID:uScvVxpJ0 >>125 そうやね。 暴落するQQQを拾うのはいいかもしれんね。 153: 山師さん 20 […]

NO IMAGE

233: 山師さん 2022/08/25(木) 20:31:36.90 ID:+nb+xGN40 https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/shougen/shougen47/ こんなニュース出たしそろそろ電子ゴミ買場か? 244: 山師さん 2022/08/25(木) 20:35:15.93 ID:Zx91ZNwQ0 >>233 […]


652: 山師さん 2024/06/08(土) 23:02:15.29 ID:p/IJVfck0
>>650
6公4民だぞ
 
660: 山師さん 2024/06/08(土) 23:05:36.53 ID:7t9OKbpG0
>>650
これ社会保険料の会社負担入ってる?
 
665: 山師さん 2024/06/08(土) 23:08:23.31 ID:5IKuLSHN0
>>660
うん
 
670: 山師さん 2024/06/08(土) 23:11:46.65 ID:wkDbiw1s0
>>660
国民負担率とは、国民所得に対する税金や社会保障(年金・健康保険などの保険料)の負担割合のことです。
 
695: 山師さん 2024/06/08(土) 23:38:54.30 ID:QlLByzfv0
最近逆イールドだから米国株やばいって見るけど
ガチ?
 
699: 山師さん 2024/06/08(土) 23:45:46.83 ID:CKX5UpN40
>>695
逆イーソル解消した時が地獄
700: 山師さん 2024/06/08(土) 23:47:21.08 ID:hw7LvHRf0
逆イールドはずいぶん前から何度となく言われてるような
 
703: 山師さん 2024/06/08(土) 23:51:38.06 ID:qWRp/6yn0
逆イールドがリアルタイムチャートで出るサイト探してるんだが見つからん
みんなどこで確認してるの?
 
707: 山師さん 2024/06/08(土) 23:55:15.94 ID:Tc8pt1Syd
>>703
トレビュー
 
704: 山師さん 2024/06/08(土) 23:52:06.68 ID:FwCxmYRN0
逆イールド解消は利下げが始まってから
 
710: 山師さん 2024/06/08(土) 23:56:01.00 ID:Om1v5JQx0
世界の株価で2、5、10、30年債を一つずつチェックすればいいんじゃないの
 
711: 山師さん 2024/06/08(土) 23:57:45.71 ID:Q+mZ8Ie10
むしろ逆イールドは正しい状態だからな
 
712: 山師さん 2024/06/08(土) 23:59:10.61 ID:dvsL2JC30
そうなんだよなあ
逆イールドを目の敵にする必要がわからんわ
逆イールドは短期的な浪費を抑制して、長期的な投資を促すわけだ
むしろ逆イールドを目指すべきだよ
713: 山師さん 2024/06/09(日) 00:00:13.90 ID:+NZsUK8RM
逆イールド解消と失業率4%はトリガー発動って
聞いた事あるな
 
722: 山師さん 2024/06/09(日) 00:13:25.20 ID:vX3VPoNk0
>>713
俺も株価が上がり続けるとそのうち下がるって聞いたことある
 
717: 山師さん 2024/06/09(日) 00:05:14.08 ID:tQWLr59PH
逆イールド解消まで株上がって解消したら下がる
今までと同じ動きしてるだけだよ
 
721: 山師さん 2024/06/09(日) 00:12:47.20 ID:wdNW0mbk0
初歩的な質問だったら悪いんだけど、この前の雇用統計で雇用者数は予想より大きく伸びてたのに失業率も予想より↑だったのはどういう理屈なん?
 
724: 山師さん 2024/06/09(日) 00:16:58.16 ID:KhMbh/RO0
>>721
雇用者数増はダブルワークじゃないかという話
失業率は労働参加率が上がったという話
 
726: 山師さん 2024/06/09(日) 00:17:36.42 ID:yrv/QB2W0
>>721
統計方法がわからんけど
人が辞めた数
人が雇われた数
なら転職+新しく雇用されたで両方増える事になるんじゃないだろうか
732: 山師さん 2024/06/09(日) 00:26:33.90 ID:wdNW0mbk0
>>724
>>726
なるほど……
ありがとサンクス
 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1717837305/