59: 山師さん 2024/12/23(月) 20:22:58.00 ID:vPhixsXxM
21: 山師さん 2022/07/31(日) 09:59:18.41 ID:MN3CFVpq0 スレ民の今年の運用成績ってどのくらいなの? 去年までが良かっただけに調子に乗ってたけど 今年-5%で足洗うべきか悩む 207: 山師さん 2022/07/31(日) 13:12:16.37 ID:e/qVXq6M0 >>21 円換算で良いなら+6% 引退でなくVOOのみの運用に変えたら? […]
726: 山師さん (ワッチョイ a5dc-QKxq [114.158.73.56]) 2020/10/25(日) 16:34:26.39 ID:0Dgt7eRR0 クリエネはまだトランプ当選の目があるからあれだけど、クラウド関連は確実にくると思うんだよな clouは買うとしてそれ以外のETFおススメある? 732: 山師さん (ワッチョイ e330-h+y5 [219.100.87.142]) […]
92: 山師さん 2022/03/15(火) 02:13:23.10 ID:Vc9oUlZpM S&P500に淡々と積み立てればいいって言ってた奴らみんな詐欺師じゃん 109: 山師さん 2022/03/15(火) 02:15:14.17 ID:TjetnaDv0 >>92 基本的に長期だから今判断できないだろう 126: 山師さん 2022/03/15(火) 02:17:2 […]
92: 山師さん 2024/12/23(月) 20:27:21.79 ID:UqHPj6YR0
99: 山師さん 2024/12/23(月) 20:28:04.03 ID:WGndkBmVH
>>92
こんな面白い画像がなぜほとんど貼られないんだ
こんな面白い画像がなぜほとんど貼られないんだ
406: 山師さん 2024/12/23(月) 21:24:24.27 ID:PAHU0r150
>>99
温かみがある割には破産もあるしな。
温かみがある割には破産もあるしな。
103: 山師さん 2024/12/23(月) 20:28:23.88 ID:xf7f+Euw0
>>92
ときめきメモリアルかな?
ときめきメモリアルかな?
306: 山師さん 2024/12/23(月) 21:01:18.30 ID:vI3DLbpK0
信用童貞だったのに先週MSTR436ドルで信用2階建てしちゃってさぁ…その後の急落で追証寸前まで行ったわw
さっきようやく逆指値入れたけど寄りで損切ったほうがいいかなァ?😿
さっきようやく逆指値入れたけど寄りで損切ったほうがいいかなァ?😿
358: 山師さん 2024/12/23(月) 21:13:08.64 ID:cDoBJpkZ0
>>306
信用童貞にしては危険な銘柄過ぎるだろ。。
FANGとかもっと緩やかに上下するやついけよ
信用童貞にしては危険な銘柄過ぎるだろ。。
FANGとかもっと緩やかに上下するやついけよ
379: 山師さん 2024/12/23(月) 21:18:30.81 ID:vI3DLbpK0
>>358
投信も信用買いできるんか
いやJC脱出用に一時的にナンピンしたかっただけなんやで…😿
投信も信用買いできるんか
いやJC脱出用に一時的にナンピンしたかっただけなんやで…😿
412: 山師さん 2024/12/23(月) 21:25:16.24 ID:ZbgV04cj0
>>379
現物高値掴みを信用でナンピン?!ええ?!
現物高値掴みを信用でナンピン?!ええ?!
431: 山師さん 2024/12/23(月) 21:27:54.23 ID:vI3DLbpK0
>>412
そのまま株価が上がれば勝ちなんだぜ😎
そのまま株価が上がれば勝ちなんだぜ😎
416: 山師さん 2024/12/23(月) 21:25:58.95 ID:cDoBJpkZ0
>>379
投信は信用買い出来んよ
信用するならまだAmazonとかの方が安心じゃね
投信は信用買い出来んよ
信用するならまだAmazonとかの方が安心じゃね
425: 山師さん 2024/12/23(月) 21:27:18.98 ID:WoWCyvDe0
>>416
そんなあなたに
そう
4488だね
そんなあなたに
そう
4488だね
439: 山師さん 2024/12/23(月) 21:28:53.80 ID:cDoBJpkZ0
>>425
野村で二階建てしとるよ
316Aも追加しようか考え中
野村で二階建てしとるよ
316Aも追加しようか考え中
556: 山師さん 2024/12/23(月) 21:49:50.93 ID:pZuLLnwg0
成長投資枠は毎年売って乗り換えが良い気がする。
571: 山師さん 2024/12/23(月) 21:51:56.92 ID:IKtIovCSM
>>556
4年分は手堅く投資信託1年分240万は毎年ペニー株行くのが最も効率よいかもな
毎年挑戦できるし
4年分は手堅く投資信託1年分240万は毎年ペニー株行くのが最も効率よいかもな
毎年挑戦できるし
575: 山師さん 2024/12/23(月) 21:52:57.00 ID:pZuLLnwg0
>>571
そんなイメージやね。無限ニーサ枠
そんなイメージやね。無限ニーサ枠
576: 山師さん 2024/12/23(月) 21:53:00.75 ID:WoWCyvDe0
ワイはニーサ枠は安定資産にしようと思う
1800安定資産があることで特定で勝負できるんだ
1800安定資産があることで特定で勝負できるんだ
582: 山師さん 2024/12/23(月) 21:54:11.64 ID:IKtIovCSM
>>576
1560万は安定
240万はペニー毎年チャレンジ
これが一番いい使い方であろう
1560万は安定
240万はペニー毎年チャレンジ
これが一番いい使い方であろう
586: 山師さん 2024/12/23(月) 21:54:35.93 ID:wzf7ZHM60
来年の新ニーサもMSTRぶっこむ
599: 山師さん 2024/12/23(月) 21:56:13.12 ID:Cc3neLFe0
高金利→FANG
低金利→FANG
米国株コレが真実
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1734949208/