【米国株】先日のビッグテック株下げは何だったんだ…?言うは易し買うは難し!?


183: 山師さん 2024/07/13(土) 02:26:01.80 ID:Z4ay1ZBY0
昨日のビッグテック株下げは何だったんだよ
NO IMAGE

108: 山師さん 2022/07/30(土) 10:09:21.45 ID:upjxK3aUa もうワイはHDVしか買わん ブルもベアも怖い 111: 山師さん 2022/07/30(土) 10:11:45.32 ID:HVF0ou+I0 >>108 わいPF買い足して組んでいった結果ほとんどなんちゃってHDVになったんだが最初からHDV買っておけばよかったわ 個別で買ってるから昨日 […]

NO IMAGE

281: 山師さん 2022/03/03(木) 19:22:42.35 ID:0Fyf0DjI0 そうだ、通信株買おう 285: 山師さん 2022/03/03(木) 19:23:22.73 ID:RpniYAWLa >>281 Tの配当利回りが9%近い 293: 山師さん 2022/03/03(木) 19:24:50.84 ID:W/1Xox0P0 >>285 メディア事 […]

NO IMAGE

177: 山師さん (ワッチョイ 35ec-BMLw [222.4.53.150]) 2021/01/26(火) 02:44:16.37 ID:w1i/NXUG0 1時頃何が起きたんだ? 217: 山師さん (ワッチョイ 9582-GdW9 [180.5.34.57]) 2021/01/26(火) 02:49:24.42 ID:0fucaYwR0 >>177 GMEで正義のreddit […]

NO IMAGE

321: 山師さん (ワッチョイ fbcf-2lSI [119.228.1.239]) 2021/05/01(土) 10:03:04.86 ID:ORb6IvwW0 米国株は、個人投資家が増えたんだけど、そいつらが売買するのはペニーばっかりというデータがあったな。 323: 山師さん (ワッチョイ 51ee-Ew5U [160.237.172.93]) 2021/05/01(土) 10:04:22 […]


222: 山師さん 2024/07/13(土) 02:41:26.53 ID:VmeZP4Ew0

>>183
機関投資家は決算に備えて、含み益を実現益として計上するために利益確定売りを行うのさ

昨日は、CPIが下がって個人投資家が買いに向かうのと、テクニカル的に売るタイミングが重なって利益確定売りにちょうど良かったのではないかと

個人投資家が狼狽売りしてくれたら、入り直してさらに儲かると

 
231: 山師さん 2024/07/13(土) 02:45:15.68 ID:Z4ay1ZBY0
>>222
今の相場なら情報シャットアウトする位が良いのかな
呪われてるから出来んけど
 
206: 山師さん 2024/07/13(土) 02:36:32.29 ID:jdTFbDS40
こりゃサマーラリー継続で昨日売ったヤツ涙目パターンだな
 
213: 山師さん 2024/07/13(土) 02:38:56.16 ID:I6n0/GoH0
>>206
なんせ来週からが本番
共和党大会でトランプ出てきてもう大統領選一色になってくる
7月から11月までは大統領選相場
 
211: 山師さん 2024/07/13(土) 02:37:52.99 ID:8Naj9ni0r
あんな大陰線つけられて売らないとか無理だ
 
212: 山師さん 2024/07/13(土) 02:38:26.79 ID:aD6kBKk40
全戻しとは言わんがかなり戻したな
それ故に昨日の下げがなんだかわからなくていまだに混乱してる
216: 山師さん 2024/07/13(土) 02:39:52.44 ID:I6n0/GoH0
>>212
そのとおりなんだが冷静に考えると為替なければそこまでは下落してない
普通に調整の範囲
まじで為替に騙されたというかやっぱ人間心理はモロい
 
215: 山師さん 2024/07/13(土) 02:39:48.19 ID:jdTFbDS40
まあ結局ポジションオーバー気味のやつは定期的に来る昨日みたいなのでふるい落とされるのよね
 
223: 山師さん 2024/07/13(土) 02:41:41.68 ID:vlQ6CrZO0
>>215
SOXLに7800万突っ込んでるけど、俺にとってはポジションオーバーじゃないってことか…
 
246: 山師さん 2024/07/13(土) 02:49:52.16 ID:jdTFbDS40
>>223
レバに数億突っ込んで平気な人もいるし…
気持ち良いポジションがどこかは完全に個人差
荒川にはフルポジ以外は我慢出来ないって人間も多い
 
325: 山師さん 2024/07/13(土) 03:20:42.80 ID:Se4IsOSj0
>>322
たしかに
352: 山師さん 2024/07/13(土) 03:43:44.01 ID:UujdsHUZ0

>>322

俺も二日はないと買わんな
2244とかが7パーぐらい下げたら買うけど

 
229: 山師さん 2024/07/13(土) 02:44:29.33 ID:jdTFbDS40
S&P500最強すぎんね
結局利下げ好感して銀行・金融も上がってるという事実だけが残った
 
235: 山師さん 2024/07/13(土) 02:46:00.91 ID:jIs0PUWX0
ディスコ持越し成功だろこれは
アメ株も狼狽せずにホールドで問題無しやな
 
238: 山師さん 2024/07/13(土) 02:46:44.47 ID:I6n0/GoH0
>>235
同じのチェックしてるw
ディスコ無駄に下がったからあれ引けで買った人大成功だな
 
278: 山師さん 2024/07/13(土) 02:59:09.35 ID:jIs0PUWX0
>>238
流石に6000円は下げすぎだろうと
前日NVIDIA5%ちょいで、ディスコ9%とかはおいおいってレベルだった。
今日もNVIDIAとかSOXL下げてたらまだ下がったんだろうけどね
 
273: 山師さん 2024/07/13(土) 02:58:15.03 ID:Fr08GRi60
>>235
2644も上がる?
 
277: 山師さん 2024/07/13(土) 02:58:52.09 ID:I6n0/GoH0
>>273
ほぼ確実でしょ
そもそも昨日の日本の半導体なんて完全にアメリカの連れ下げ
245: 山師さん 2024/07/13(土) 02:49:02.38 ID:/0nx8IzP0
結局下がったとこ買えば爆益の買い場だったやんけ!!
 
249: 山師さん 2024/07/13(土) 02:50:08.95 ID:I6n0/GoH0
>>245
でもほんと下がった時にそうそう買えないってのがはっきり分かるよな
せいぜい少し打診買いしていくって言ってる人くらい
散々経験あるけど打診買いなんてしても大したロットじゃないから小遣い稼ぎにしかならない
 
275: 山師さん 2024/07/13(土) 02:58:42.09 ID:rEYOtUkZ0
>>249
数日じゃどうしようもないわ
2022みたいに半年あればボーナス含めて仕込めるけど一日で底がわかるなら1兆築いているよ
 
256: 山師さん 2024/07/13(土) 02:54:17.29 ID:Se4IsOSj0
だから金は結局ビッグテックに戻るって言ってる
 
265: 山師さん 2024/07/13(土) 02:56:25.24 ID:pH+42dHh0
ビッグテックは下がったときに買っといたほうがいいってわたすは昨日言ったぞ🤬
 
269: 山師さん 2024/07/13(土) 02:56:58.32 ID:I6n0/GoH0
>>265
言うは易し 買うは難し
 
279: 山師さん 2024/07/13(土) 02:59:35.41 ID:22Pp8/mh0

しばらく他セクターの物色されるからビッグテック数日は戻さん、下がるって著名投資家も言うとったが
まぁ結果論だよな。今日更に下がってたら「昨日売らんかったやつおる?}で溢れてただろうし

元々7月に手仕舞いする予定だったが、NVDA以外は触らんどいてよかったわ…
NVDAは売っちまったなぁ…

 
285: 山師さん 2024/07/13(土) 03:01:49.40 ID:Se4IsOSj0
>>279
勉強しすぎもあかん
基本不安しかない
288: 山師さん 2024/07/13(土) 03:02:22.04 ID:Z4ay1ZBY0
>>279
昨日狼狽売りした殿方w
 
306: 山師さん 2024/07/13(土) 03:09:23.88 ID:22Pp8/mh0

>>285
特に6月以降は超警戒モード入ってるしなぁ
元々個別株はお遊び程度にしか触ってないしガチホするつもりは全く無いから握力よわよわなんだよね…

>>288
狼狽売りというかやれやれ売りだったが、
NVDAとはいえマイルール逸脱したくないから実はあんまり後悔してない
嘘です明日の昼飯ランクダウンするくらいには後悔してます

 
293: 山師さん 2024/07/13(土) 03:04:12.63 ID:fZkiMF+k0
>>279
7月で一旦手仕舞いは自分も考えてるが利確チャンスが難しいね
結構そういう殿方多いんでないかね
 
351: 山師さん 2024/07/13(土) 03:42:45.49 ID:buocL4G00
これだけ狼狽売りした奴が負けていく姿を見てるはずなのに
何故か人間は狼狽売りした直後は勝った気持ちでいるんだよな
不思議なもんだわ
 
353: 山師さん 2024/07/13(土) 03:45:43.03 ID:kpv+7zql0
>>351
売り直後に上がるからその刹那の勝った気持ちすら味わったことないわ
ムカつくから空元気で餓狼買いしてみるとドンドン落ちていく個別
 
356: 山師さん 2024/07/13(土) 03:50:46.68 ID:buocL4G00
>>353
狼狽買いは辛いよな…
359: 山師さん 2024/07/13(土) 03:53:10.15 ID:QBIyWfHc0
>>353
その時に思ってることの逆をやればいいのさ
 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1720797854/