株価下がって買い場
こういう事言うやつで成功した奴なんて見たことねえ
1: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 05:31:06.55 ID:Ckk5KLI30 現在含み損が50万くらいある 2: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 05:31:42.99 ID:8hlfvR0c0 いつかったん 3: 風吹けば名無し 2020/06/27(土) 05:32:26.35 ID:xTXOngDF0 資産家はダウの […]
490: 山師さん (テテンテンテン MMe6-bUob [133.106.41.4]) 2021/05/12(水) 22:07:43.27 ID:gMx2NpqNM 高配当系に逃げた方がええんかなあ 514: 山師さん (ワッチョイ 7d58-LA98 [106.73.167.128]) 2021/05/12(水) 22:09:40.21 ID:Pu9PQmvt0 & […]
704: 山師さん (ワッチョイ d773-/VPR [124.209.181.94]) 2020/03/08(日) 16:34:05.57 ID:s46lU9au0 どっかの金融機関破綻 アメリカ封じ込め失敗 サンダース当選 中国一転攻勢で貿易戦争徹底抗戦 これより悪いシナリオある? 709: 山師さん (ワッチョイ 9f02-mvVe [125.56.30.12]) 2020/0 […]
1: 山師さん 2025/03/02(日) 15:56:23.89 ID:ZkO+4lJa0 マジかよ😭 https://imgur.com/ses4apD.png
買い場が早すぎなんだよな
こういう奴にかぎって再度暴落したら
速攻で売る
だいたい下げ始めで言い出すからな
底磨きの少年は
それは前から言われてた
あの関税馬鹿は数字しか見てねえ
それにしては日本高い
自動車と米の私怨込
同じように逃げるタイミングも時間もあったのにトランプ云々で文句言うのはお門違いやね
商社を買い増ししろってことか
世界大戦を経ても生き残ってる大企業や。こんな関税なんてたいしたことないんやろw
なんか前兆あったんか?
過去歴で割高判断したんやろ。金融緩和策も加味して。
>>149
あの時じゃない。バフェットは1.5年~2年くらい前には逃げてる。例えば自分が同じ時期に逃げてたら1000万円くらい利益を逃してる。
バフェットは図体デカすぎて素早く逃げれないから。個人が単純にタイミング真似したら利益失う。
あの爺さん株式マシーンやわ
パフェじじいが拾いに行くだけだからな
パフェおじさんきてんね
おじいちゃんの存命中にアメリカ株価が復活するようなら
その時は僕らの勝ちですなぁ
ば~か暴落なんてするかよ→大暴落
こういう事件が起こるってことをバフェットは知ってたんやろな
これもう伝説だろ😲
明らかにNVDA、AVGOの割合増してからただの糞に成り果ててる
あれば元々ギリギリのバランス成り立っていた奇跡のETFだったんだなって
あれMSFTとAAPL固定で良かったよな
だからNVIDIA大嫌いや
コイツが来てからパフォーマンスダダ下がりや
TECLはそれを失った
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1743695475/
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1743682645/
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1743676471/
