【米国株】新NISA等長期投資続けられてる奴ってどんくらいいるんだろうね?SOXL高値掴みおじさん!?


441: 山師さん 2024/10/03(木) 06:33:32.61 ID:AfQTg4QF0
長期投資続けられてる奴ってどんくらいいるんだろうね
新NISAだけでも良いけど
NO IMAGE

79: 山師さん (スップ Sd43-ULXR [49.97.102.173]) 2021/06/27(日) 13:36:29.90 ID:VGxDg9WCd とりあえず来週の決算。ここで話題になる銘柄は少なめ。 reddit銘柄のBBBYぐらいか https://i.imgur.com/qcKsMDj.jpg $MU $BBBY $AFMD $WBA $STZ $POWW $LIVX $SCH […]

1: 山師さん 2025/04/25(金) 05:45:46.14 ID:icMQQXlbd 映画くらいしか思いつかんかったわ🙄

NO IMAGE

  567: 山師さん 2022/08/13(土) 17:48:24.50 ID:RHEhkokPd ほぼ指数と投信のみの初心者なんだけど みんな最初に買った個別銘柄と理由とか覚えていたら教えてほしい 参考にさせていただきたい 571: 山師さん 2022/08/13(土) 17:51:35.13 ID:OLoJ8ZTO0 >>567 数年前に上がるの分かりきってたからAMDかったわ […]


447: 山師さん 2024/10/03(木) 06:37:31.18 ID:C4+wImdU0
>>441
sp500は5年半買い続け売ったことがない
これだけで含み益1000万よ
 
453: 山師さん 2024/10/03(木) 06:42:09.47 ID:lojn4TE10
>>441
旧nisaを5年間維持出来る人は15%程度しかいない
 
458: 山師さん 2024/10/03(木) 06:43:40.74 ID:69Lp84SU0
>>453
新NISAは無期限だからもっと増えるんじゃね
 
462: 山師さん 2024/10/03(木) 06:44:52.42 ID:oiBtTJsT0
>>441
投資信託の平均の持っている期間は3年弱らしい
 
466: 山師さん 2024/10/03(木) 06:48:07.75 ID:69Lp84SU0
>>462
それ手数料高くて証券会社に売りつけられる投信が多かったときの話とか?
481: 山師さん 2024/10/03(木) 06:58:56.55 ID:oiBtTJsT0
>>466
ちょっと前に調べた時のAIの答えだから条件はわからない
積み立てNISAのおかげで、持っている期間が延びているとは書いてあった
 
496: 山師さん 2024/10/03(木) 07:12:47.19 ID:F4ZoIVq40
>>441
個別続けられてるのはあんまいないな
なんだかんだリスク回避で投信に逃げていく印象
 
464: 山師さん 2024/10/03(木) 06:46:57.41 ID:g5iLx9B00
旧ニーサ入れ続けてるやつは余裕で3年半は持ってるな
 
470: 山師さん 2024/10/03(木) 06:50:46.01 ID:1LFcvjWm0
旧NISA見たらオルカン(日本除く)買ってたわ
普通にSP500買ってたら良かったのに馬鹿だなぁ
 
486: 山師さん 2024/10/03(木) 07:00:46.50 ID:bgMMev6A0
>>470
ワイも旧NISA全部オルカンに突っ込んでしまってたわ
そらまあ増えてはいるけどちょっと後悔
485: 山師さん 2024/10/03(木) 07:00:36.71 ID:1LFcvjWm0
昔は信託報酬2、3%とか当たり前だし買うにも手数料必要だったからなぁ
ネット証券のおかげで飛び込み証券マンとか完全に死滅しただろ
 
507: 山師さん 2024/10/03(木) 07:20:11.34 ID:DRm17p0LM
おはようございます
本日もよろしくお願いします。
i.imgur.com/tQiTMwz.jpeg
 
510: 山師さん 2024/10/03(木) 07:21:21.31 ID:EFKhbDrs0
>>507
ひぇっ…これマジ?
 
509: 山師さん 2024/10/03(木) 07:21:00.54 ID:Qlf32ClD0
SOXL高値掴みおじさんきてて草

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1727881106/