【米国株】東南アジアEC覇者SEと南米EC覇者MELI、どっちがいい!?NTTは落ちるナイフ?


408: 山師さん 2024/05/13(月) 19:24:52.67 ID:rqiayJAY0
投資おぢ「俺、結婚しようと思っててさ、その子がお金に困っててさ、30年積み立てたS&P500売って助けてあげようと思ってさ。すごくいい子なんだ」

「コア銘柄=“長期で持ち続けてよい主力”」をどう選ぶか、その後の投資戦略までを実務フロー+数値基準+運用ルールをChatGPTに整理してもらいました。間違っているかもしれないので参考程度にどうぞ。 目次 1 1) コア銘柄の定義(前提)2 2) コア銘柄の選定フロー(7ステップ)2.1 Step 1|投資対象の絞り込み2.2 Step 2|ビジネスの“掘り”—経済的堀(Moat)2.3 Step […]

NO IMAGE

199: 山師さん 2022/06/27(月) 00:58:49.74 ID:sYsu2HdVa LABU売り? 203: 山師さん 2022/06/27(月) 01:01:26.97 ID:RyFxc6AO0 >>199 LABUはテクニカル派から怒られたわ木曜の爆上げで 早々利確して あれって典型的な爆上げのサインあったのか? 211: 山師さん 2022/06/27(月) 01: […]

NO IMAGE

176: 山師さん 2021/12/09(木) 22:16:50.09 ID:K/bORqgI0 27歳貯金150万の僕でも間に合いますか? 182: 山師さん 2021/12/09(木) 22:17:33.66 ID:2Dx1WfJz0 >>176 はよ飛び乗らんかい 間に合わなくなるぞ 183: 山師さん 2021/12/09(木) 22:17:49.90 ID:ae8bPK3O0 […]

NO IMAGE

26: 山師さん 2022/04/17(日) 19:51:38.03 ID:15K2NAbcp 積み立て民も10年下げ相場が続くなんて本音は想定してないし、そうなったら実際困るやろ。 30: 山師さん 2022/04/17(日) 19:53:39.45 ID:ye/7SJ8R0 暴落の付き合い方はガチホや積み立てじゃなく 「一度キャッシュにして待つ」 36: 山師さん 2022/04/17(日) […]

239: 山師さん 2024/06/29(土) 14:57:54.48 ID:qvKwHogNH Tesla NVDAとこんな短期間でスーパー銘柄が連発したんだから次も期待しちゃうよね 324: 山師さん 2024/06/29(土) 15:21:27.90 ID:bez9g0pz0 >>239 2008年マジで潰れかけてたりしたAAPLがiPhone覚醒 →以降15年王へ 2009年A […]


412: 山師さん 2024/05/13(月) 19:26:36.51 ID:zOb6mspG0
>>408
4%ルールで取り崩しながら女の子を一生支え続けるおぢ誕生だな
 
414: 山師さん 2024/05/13(月) 19:27:29.37 ID:flhxfwET0
>>412
それマジでパパじゃん
 
474: 山師さん 2024/05/13(月) 19:49:42.21 ID:ekLWidRSM
メルカドリブレ 買ってみるかなぁ
20年後大儲けできるかもしれん
 
478: 山師さん 2024/05/13(月) 19:52:23.55 ID:RlxkmB+Wd
>>474
MELIはまだ伸びる
金融業がグロースしてる
 
552: 山師さん 2024/05/13(月) 20:19:50.41 ID:ekLWidRSM
>>478
SEとMELIどっちがいい?
 
654: 山師さん 2024/05/13(月) 20:40:43.51 ID:RlxkmB+Wd
>>552
どう考えてもMELI
 
657: 山師さん 2024/05/13(月) 20:41:17.83 ID:yJu2k6/Yd
>>552
そりゃMELI一択だな
516: 山師さん 2024/05/13(月) 20:03:47.80 ID:3xkeFpuw0
MELIはそもそもブラジルは経済好調なのがでかい
農作物も資源も欧米と中露のデカップリングで漁夫の利を得られるポジションにあるし
インド買うくらいならNUかMELIなんじゃないかと思う
まあ好き好きだけど
 
488: 山師さん 2024/05/13(月) 19:55:49.59 ID:RlxkmB+Wd
MELIが上手いのはECで客を捕まえといて
デジタル決済とか広告とか融資業とか利益率の高いビジネスを成長させてること
 
483: 山師さん 2024/05/13(月) 19:54:21.23 ID:0lLI5WqH0
NTTなんて三年ぶりに下落転換して、
まだ一度もバウンドすらしてないレベルの落ちるナイフやろ
 
496: 山師さん 2024/05/13(月) 19:57:38.70 ID:hSr2mOU90
>>483
100円以下で信用買い焼き切れたら買うかも
 
505: 山師さん 2024/05/13(月) 19:59:22.23 ID:0lLI5WqH0
>>496
最後見た時100倍くらい買い残ついてたからなぁ
522: 山師さん 2024/05/13(月) 20:05:29.95 ID:yMlNAsag0
>>505
NTT空売り楽しいぞ
 
484: 山師さん 2024/05/13(月) 19:55:03.46 ID:flhxfwET0
何を血迷ったか2月にNTT買ったらいよいよ含み損突入ですよクソがぁ!
 
497: 山師さん 2024/05/13(月) 19:57:46.57 ID:0lLI5WqH0
>>484
https://i.imgur.com/585UAtH.png
2月は俺もこの辺で迷ったわ、危なかった
 
493: 山師さん 2024/05/13(月) 19:56:58.23 ID:NSFqIpTt0
https://i.imgur.com/3ksGmJ3.jpeg
NTTなんて100株だけ買ってdocomoポイント乞食するだけの銘柄じゃないの?
新NISAにぶちこんだよ
 
504: 山師さん 2024/05/13(月) 19:59:14.58 ID:eivsvtQd0
>>493
うっ頭が😅
 
494: 山師さん 2024/05/13(月) 19:57:19.37 ID:jJb1WeBj0
俺もNTT含んだわw
124株平均172円の高値w
まあいいんだけどさw
 
495: 山師さん 2024/05/13(月) 19:57:25.50 ID:kdpkaqQQ0
NTT、MHI、SBG
ヤケクソ分割他にあったっけ
 
530: 山師さん 2024/05/13(月) 20:08:08.36 ID:3xkeFpuw0

NTT、細切れ分割なんてしたら素人と仕手が流入して酷いことになるって、素人の集まりのこのスレでも指摘されてた

何か策があるのかと思いきや特に何もなくて素人イナゴと仕手の集まりになってるってひっどいよねw

535: 山師さん 2024/05/13(月) 20:11:07.10 ID:B+lCjx3n0
NTTは流動性バク上がりだから予定通りなんじゃね
 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1715580977/