アメリカは本当に修羅の国よな
・医療保険が10万/月
・しかも難癖つけられて保険金おりず
・入院すると1000万、2000万も請求される
・自己破産の理由1位が医療費
・貧乏人は病院行けない、だから死ぬ
1: 山師さん 2025/02/07(金) 10:41:40.31 ID:d9tNyDz50 2024 7月 https://i.imgur.com/cZmh6T3.png
716: 山師さん (ワッチョイ af58-a+uy [14.12.101.97]) 2020/12/28(月) 09:54:58.93 巣篭もり本番の来年は Amazon、SHOP、ZM が買い 718: 山師さん (テテンテンテン MMb4-DtEs [133.106.56.136]) 2020/12/28(月) 09:55:25.34 >>716 ゴミ混じってるぞ 724: 山師 […]
95: 山師さん 2022/05/02(月) 16:56:18.62 ID:ks6ASkFO0 SOMPOアセットマネジメント株式会社は、 <SOMPOスイッチ NASDAQ100 レバレッジ2.5倍>を2022年5月9日に設定しますので、お知らせいたします。 https://www.sompo-am.co.jp/resources/df/df815aff54300e1ad96ef4acee56d […]
452: 山師さん (ワッチョイ 8bca-iNZf [153.246.198.247]) 2021/09/10(金) 01:23:32.30 ID:G1ZTY6Iv0 深夜なのにめっちゃレスついてたまげたわ ここの兄貴達はテクニカルはあんまり重要じゃないって意見なのね 477: 山師さん (ワッチョイ 9329-RqPe [107.77.227.176 [上級国民]]) 2021/09/10(金 […]
これほんと普通の人どうしてるんだ
>>552
ちゃんと企業で入る保険があるからな。まともな職場に勤めてたら大丈夫
企業で入ってたら難癖つけて払ってくれないとかがないってこと?
>>552
大病ってマジで急になるからな
うちのおかんが急に倒れて高額医療制度使って助かったわ
アメリカ住んでたらって思うとこえーわ
日本は本当医療面に対して税金安いよ本当
絶対に外国行かないわこわいよ
金額は州、既存症、職業などで大きく違ってくるけど
まぁ概ね合ってるわ
私は開腹手術で2泊3日入荷したことがある
ちょうど保険会社の変更でややこしい時で、とりあえず
本人からもらえるならもらっておこうということなのか
下は100ドル(手術時にヘルプしました)、上は4万ドル(執刀医)救急車その他諸々30通ほど手紙が来た
ビックリでした
それ結局保険どうなったん
実は手術前に5000ドルをカードで支払った
ヒーヒー唸ってベッドに横たわる私にサインしろとペン握らされた
これは取れる患者と思われたのか翌日もっともらえる?などと言われたが無理と断わった
結局その5000ドルが返金されたのは9ヶ月ほど後でした
翌日のもっともらえるがこえーよ
無理と断れるメンタルが必要なんやな
執刀医の4万ドルとかはどうなったん?
保険は有効なのはわかってるから請求の手紙は全て放置した
おそらく9ヶ月後にやっと病院側に保険会社が支払ったか目処が付いたんだと思う
なるほど
そんな駆け引きやらないといけないなんてアメリカには住めないわ
開腹中にドクター「もっと貰える?」( ◜ω◝ )
なんだそれは…医師へのチップか?
返金は保険会社からされるの?
病院からされるん?
病院からだと黙ってネコババされそうよな
病院からだった
そもそもこっちから月3回くらいの頻度で病院にまだですかコールしてた
もし、電話して催促してなかったら間違いなくスルーだったと思う
それでやっとクレジットカードに返金された
病院からなのかーそれ大変そう
日本みたいに保険が最初から適用じゃなくて先に支払いしないといけないのは返金してもらうのも一苦労だね
日本で高額医療受けに来日
どっかの政党が紙の保険証に拘るのも外国人が使いまわして不正利用しやすいからだろう
日本で働いてて事故や病気になったらカバーしてあげた方がいいとは思うけど悪用は防いで欲しいよね
本当に病気になった人は可哀想だけどもう来日して5年は日本の保険効きませんとかにした方がいいような
だから若い医者が自由診療の美容に行っちゃうとかって
持続性ないよねえ
それな
税金抑えるために医療従事者の給料が高く出来ない
こんなんじゃ有能な人が他に流れるわ
>>581
大丈夫
金持ち日本人はなんだかんだ日本から出ない
だったらとっくに出てる
流出は簡単に起こらんよ
何故なら金持ってるほとんどは変化を嫌う老人で異国の地で余生を過ごすなんて怖くてしないから
国から外に出るんじゃなくて今給料ガンガン上がってて命の責任もとらなくて良さそうな気楽そうな仕事たくさんあるやん
連休も取れるようなとこ
そういう職種に有能な人が流れる
この額の何割ほどを保険会社が支払ったのかはわからんけど
こええええ
アメリカみたいに医療従事者の給料も高いと国民皆保険なんて無理なんやろな
限界まで病院行くな方式にしないと
>>860
ユナイテッドヘルスケアはこういう請求の10割以上を国から詐取した疑いが持たれてんね
国への請求を水増ししてたのか
日本みたいに全国一律で料金決まってないとそのへん見抜くの難しいんだろうな
アメップはようやっとる
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1747320216/