【米国株】量子コンピュータ銘柄夜明けの予感?宇宙銘柄は量子コンピュータ銘柄よりはわかりやすい?


560: 山師さん 2025/01/01(水) 19:48:51.02 ID:lyzXmNkx0
すまん米市場っていつからなん?
NO IMAGE

559: 山師さん 2022/02/19(土) 17:02:41.75 ID:j2j2kLUv0 日本がこれだけ金融緩和して それほどインフレしないのは 意味不明で奇跡らしいな 563: 山師さん 2022/02/19(土) 17:04:50.86 ID:hFlbbT1ya >>559 円安ずっと続いているし、まあそんなものじゃない。 578: 山師さん 2022/02/19(土) 1 […]

NO IMAGE

346: 山師さん 2022/08/17(水) 19:43:21.44 ID:U274zZ3Fa ターゲットとウォルマート、どこで差がついたのか 369: 山師さん 2022/08/17(水) 19:50:11.63 ID:j+2u9GEc0 >>346 WMTはガソリンの下落によるコスト減が業績上効いたらしいので、必ずしも凄くよかった訳でもないみたいだけどな TGTは衣料品、電子機器 […]

NO IMAGE

824: 山師さん (ワッチョイ cf6e-Uy5C [153.191.205.4]) 2020/10/04(日) 17:22:26.44 ID:5DyuHQpm0 結局コロナってリーマンショックより影響大きかったのか? 826: 山師さん (ワッチョイ e333-G8Sl [112.138.246.96]) 2020/10/04(日) 17:25:54.87 ID:/9qE1+0l0 >& […]


565: 山師さん 2025/01/01(水) 19:50:03.67 ID:ocvvTPU3x
>>560
//www.rakuten-sec.co.jp/web/us/holiday_us.html
🐻‍<1月2日、明日だよ
 
572: 山師さん 2025/01/01(水) 19:51:46.54 ID:lyzXmNkx0
>>565
ありがとー
熊さんかわいいね
 
571: 山師さん 2025/01/01(水) 19:51:43.43 ID:uAncOk8I0

QMCO -13.26%
LAES -28.24%
WKEY -16.54%
QUBT -10.73%
RGTI -10.24%
QSI -18.92%
IONQ -5.69%

うーん、これは量子の夜明けやな

 
574: 山師さん 2025/01/01(水) 19:52:38.55 ID:iGF8Lyf70
>>571
ワイズキーマジでほんまもんの糞株だったわ
 
613: 山師さん 2025/01/01(水) 20:06:00.67 ID:n5IQ0gl30
>>574
まじ?買おうと思ってるのに
575: 山師さん 2025/01/01(水) 19:52:38.49 ID:FkiMwose0
>>571
QUBTベェと契約して魔法少女になりたいな
 
580: 山師さん 2025/01/01(水) 19:54:30.74 ID:EIkBscNS0
>>571
夜明けって夢から覚めるってことか
 
603: 山師さん 2025/01/01(水) 20:03:57.27 ID:6z/I7CrL0
>>571
qsiとかいう名誉量子
 
577: 山師さん 2025/01/01(水) 19:52:47.58 ID:U7C1d1K80
2025年は電池の年になる
 
585: 山師さん 2025/01/01(水) 19:56:41.55 ID:+8gNP5wE0
世界のクルマ業界は
テスラの拡大とトヨタの変化
2強を中心に再編がすぐそこまで来てる
 
588: 山師さん 2025/01/01(水) 19:58:25.18 ID:/iUriZyc0
BYDが薄利多売の価格破壊で荒らした後トヨタとテスラが乗り込んでくるいつものパターンや
まぁこのままだと家電みたいに乗っ取られて終わるやろな
 
590: 山師さん 2025/01/01(水) 20:00:07.58 ID:EPj434gm0
LUNRは様子見してたら上がっちゃて萎えてしまった。
ジャッ株だけどispaceが今月中旬衛星打ち上げなので、
お楽しみ枠で少しだけ摘まんでる。
597: 山師さん 2025/01/01(水) 20:02:22.99 ID:CBjv8IVz0
宇宙事業って量子並みかそれ以上に気の遠くなる話すぎて乗っかる気になれんけどいけるんか?
 
612: 山師さん 2025/01/01(水) 20:05:34.10 ID:6z/I7CrL0
>>597
宇宙の方が目に見えない?
打ち上げまくってるし
 
624: 山師さん 2025/01/01(水) 20:09:17.90 ID:CBjv8IVz0
>>612
打ち上げた先に何が来るのかがまだよくわかってない
衛星打ち上げぐらいしかメリット無い気がしてる
 
620: 山師さん 2025/01/01(水) 20:07:32.21 ID:dS4KR/1F0
>>597
どうやって民間で稼ぐか見えてこない限りは投資しないつもりだわ
だからスペースXだけは買いたいとも思ってる
 
679: 山師さん 2025/01/01(水) 20:25:28.06 ID:VyVv5wG/0
>>620
RKLBも同じようなもんじゃないの?
 
695: 山師さん 2025/01/01(水) 20:29:02.40 ID:dS4KR/1F0
>>679
俺が知る限り他国の打ち上げ代行しかしてなくね?だから買える宇宙関係では一番を伸びてるんだろうけど民間でも見通し経ってから投資してもいいかなって
例えば衛星通信みたいな広く使えそうな材料がほしい
 
845: 山師さん 2025/01/01(水) 21:15:26.22 ID:mmNl3zmZ0

>>597
ロケラブは、3Dプリンタで素早くつくれるのが売りや。しかもニュートロンっていうちょっと大きめのロケットも今年打ち上げ予定。しかも2件だったかな。既に予約も入ってる。

リアクションホイールっていう
衛星の向きを調整したりする部品とかも作ってたり。 利益の内、打ち上げがほとんどと思いきや発電とかも色々やってるよ。

LUNRはNASAの契約ありきと違うところや。

 
600: 山師さん 2025/01/01(水) 20:03:24.02 ID:tYRObQjE0
量子よりわかりやすいよね

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1735714085/