GPIFと外人が安値拾い成功!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
東証が16日発表した8月第1週(5日~9日)の投資部門別株式売買動向(東証・名証の合計)によると、
海外投資家(外国人)は4953億円買い越しとなり、買い越しは4週ぶり。
個人投資家は553億円売り越しとなり、売り越しは4週ぶり。
信託銀行は2171億円買い越しとなり、買い越しは3週連続となっています。
618: 山師さん (オイコラミネオ MMae-IhaW [61.205.106.169]) 2020/03/19(木) 23:22:53.51 ID:Z9PduXroM msft固すぎ… 140で打診買いしたけど、当面は下がらんぽいな。 まあ、まだまだわからんけど。 624: 山師さん (ワッチョイ 52fe-p+gG [125.194.219.152]) 2020/03/19(木) 23:24 […]
191: 山師さん 2022/04/01(金) 13:21:29.36 ID:tuQSoWW70 1月の暴落で積み立て投信解約しちゃったけどいつ入り直したらいいんや 195: 山師さん 2022/04/01(金) 13:22:50.65 ID:BXzKXv0za >>191 QT見届けろ 196: 山師さん 2022/04/01(金) 13:23:14.60 ID:NZPa2JmU0 […]
48: 山師さん 2021/09/30(木) 14:59:54.12 ID:DTSIZ0bLd https://news.yahoo.co.jp/articles/155d7adeed1fb0bb9a90171946742e964f7443fe うおおおおおUSA!USA!USA! 52: 山師さん 2021/09/30(木) 15:02:54.78 ID:ir6u2kLuM >>48 […]
9: 山師さん 2023/11/23(木) 12:12:01.61 ID:CylNU4wp0 生涯NISAだと年初一括の意味はもうかなり薄い 寿命少しでも伸ばす方が大事 12: 山師さん 2023/11/23(木) 12:16:22.03 ID:6Bu7fr5e0 >>9 年初一括なんてしたら足元見られるからな 毎月30万ずつ入れながら、もし暴落したら残りも一括で入れるぞという姿勢を見 […]
個人…
狼狽売奴wwwwwwww
>>364
全くさあ・・・😡
ワイの金が…
来週も日本株上がるのか!?おめでたいねw
ここも分かりやすく人減ってたからな
お陰で買い増せた
いっつもこんな感じだよな
何でなん?
主体別売買動向はいつも見てるけど、面白いくらいに海外が買ってる時に日本個人は売るし、海外が売ってる時に日本個人は買ってる
日本人、握力弱すぎる😭
この海外と個人の真逆さがいつ見ても面白い
プライム
自己 -13,150億円
個人 204億
海外 4554億
事業法人 4869億
信託銀行 2107億
下げの犯人
証券自己 1兆3150億円売り越し
証券自己って鬼畜だね
個人に信用で買わせまくって追証追い込んでる
証券の自己勘定で暴落させて、個人信用が大量損切り、安くなったのを外人が買うって
証券会社ってなんでもありで
鬼畜みたいなことしてるな
そりゃあ負けませんわ
天才じゃん真似すれば勝てそう
GPIFとゆうちょは元ゴールドマンサックスだから優秀
結果的にそれが最安値で爆買いして大儲けになっているという
下落を止めようという慈善の心で株をやれば儲かるってことやな
あれこれ考えるより
安い時に買う、というルールをシンプルに守るのが強いんだな
個人が信用で買いまくってるのに暴落させてるってことなんだ
ポジションなんか筒抜けだからどこまで下げたら追証とか全部丸わかりなんだろ?
もちろん全部丸わかりよ
カビュウのダイヤモンド会員もかなりやばいよ
あれはある程度のロットで日本株やるなら入れたほうがいい
日経やるならカビュウってアプリ入れた方がいいってこと?
カビュウ自体はゴミなんだけど、更に合計月3960円払ってダイヤモンド会員になると他の個人投資家全体の銘柄ごとの損益が見れるからかなり使える
ありがとう
使ってみるわw
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1723778985/