37: 山師さん 2024/08/25(日) 12:23:56.15 ID:osx8pCZO0
iDeCoって運用益は非課税なんだよね?
だから
・掛け金を所得控除できる
・受け取り時に運用益を非課税で受け取れる
・退職金控除や公的年金等控除もプラスで受けれる
ってこと?
692: 山師さん (ワッチョイ 75dc-RRxE [122.26.184.245]) 2021/07/07(水) 02:15:00.07 ID:LSbE0zAK0 FB久しぶりに買い増し成功🤗 697: 山師さん (JP 0Hb2-WuHY [49.98.253.54]) 2021/07/07(水) 02:17:42.20 ID:5rPOAvl8H >>692 オメ […]
420: 山師さん 2022/04/13(水) 19:17:00.16 ID:T8m6eqqd0 ワロタwwwwwwwwww 424: 山師さん 2022/04/13(水) 19:17:58.53 ID:7uHZ9fLF0 >>420 個別怖い・・・ こんなん見たらまじでETFだけにしたくなるわ 433: 山師さん 2022/04/13(水) 19:18:59.77 ID:I3+Xlc […]
1: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 12:29:11.10 ID:oBcLrBJN0 わざとじゃなくても見たり使ったりしたらアウト 2: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 12:29:19.84 ID:4x9NckH90 やる 4: 風吹けば名無し 2020/05/04(月) 12:29:45.95 ID:1WZbg5xO0 ずっと […]
212: 山師さん (アークセー Sxeb-CNzj [126.250.69.125]) 2021/02/26(金) 21:16:06.42 ID:CM1pKWWSx riot70付近で掴んだ方おられますか? 260: 山師さん (JP 0Hef-bwyO [210.149.153.61]) 2021/02/26(金) 21:19:18.39 ID:pcXX3vekH […]
56: 山師さん 2024/08/25(日) 12:35:56.36 ID:NkBqfRG10
>>37
非課税じゃないだろ
・iDeCoは掛金は社会保険料控除になる
・受取時は掛金及び運用益含めて公的年金と同じ所得区分で受け取るか、退職所得と同じ所得区分で受け取るか選択できる
58: 山師さん 2024/08/25(日) 12:37:44.59 ID:osx8pCZO0
>>56
どこみても運用益は非課税になるとか書いてるけど これ詐欺じゃないの
62: 山師さん 2024/08/25(日) 12:39:53.93 ID:lY/v1dUu0
iDeCoの運用益は非課税だよ
だから途中で利確しても税金はかからない
69: 山師さん 2024/08/25(日) 12:42:22.68 ID:hi1saaUyM
運用益は非課税だけど掛け金と足した全体が退職金とかとして扱われて税金が掛かるっていう仕組みだよね?
81: 山師さん 2024/08/25(日) 12:48:07.57 ID:lY/v1dUu0
>>69
掛け金が所得税から控除されたうえでだからかなりメリットあるよ
・入金時の所得税と受取時の退職金の税率差額
・税金の先送り効果
特に税金の先送りのメリットは強い
今年払う税金100万円は40年後だと2-3万円の現在価値しかないから
125: 山師さん 2024/08/25(日) 13:22:22.08 ID:osx8pCZO0
>>81
特定口座よりお得なん?
144: 山師さん 2024/08/25(日) 13:35:40.01 ID:lY/v1dUu0
>>125
>>128
所得税が20%以上取られている前提であれば
退職金控除使わなくても特定口座より得
150: 山師さん 2024/08/25(日) 13:37:12.28 ID:osx8pCZO0
>>144
退職金控除使わなくても得ってのがわからんごめん
退職金控除つかわないと、運用益が課税されるんじゃないの
156: 山師さん 2024/08/25(日) 13:40:17.98 ID:lY/v1dUu0
>>150
元本分はそもそも入金時に所得税控除されてるでしょ?
これを先送りして受取時に払っているから税率差額と現在価値に対する割引率分お得
含み益の部分は全く控除がなくても、税金かかる金額が1/2されたうえで退職金の税率20%
だから特定口座より得
178: 山師さん 2024/08/25(日) 13:53:46.60 ID:u/pjwg2a0
>>156
現在価値に対する比較って何を指してるの?
数十年分の運用益?インフレ?
192: 山師さん 2024/08/25(日) 14:00:24.74 ID:3SMBpj9/d
>>178
これは人によって変わる
インフレ率で計算する場合もあるし借入コストや運用で計算する人もいる
今100万円払うのと退職時に100万円払うのどっちがええ?って話やからね
70: 山師さん 2024/08/25(日) 12:43:08.05 ID:osx8pCZO0
運用中の利確や配当は非課税だけど
解約して受け取る時は非課税じゃなくなるんだよね?
一時金で受け取るときには「退職所得控除」
年金として受け取るときには「公的年金等控除」
が効くんだよね
それって特定口座の運用と比べてどれほど得になるんだ?
88: 山師さん 2024/08/25(日) 12:53:03.73 ID:u/pjwg2a0
>>70
離婚の財産分与でも破産しても
資産として計上されないメリットがある
74: 山師さん 2024/08/25(日) 12:44:36.97 ID:RW5cTeVW0
iDeCoの運用益は受け取る時に税金かかるから非課税じゃないだろうw
非課税というのはNISAのことを言う
85: 山師さん 2024/08/25(日) 12:52:25.15 ID:2PsvbnKT0
iDeCoは受取の税金無くせばやる人が増えそうなのに
89: 山師さん 2024/08/25(日) 12:53:32.99 ID:/xLZ1GVkd
所得税低い人はメリット薄いんだよなiDeCo
90: 山師さん 2024/08/25(日) 12:54:27.67 ID:RW5cTeVW0
まあ悲しいけどiDeCoは高所得者用の制度だからねえ
でもジャップの多くはそんなこと気付いてないよ
101: 山師さん 2024/08/25(日) 13:01:57.90 ID:l58ailsS0
iDeCoは年金(退職金)だよ。年金の金額を運用して増やそうねって制度。機関に運用依頼して、もらうときには当然全額が所得(増えた分は非課税)になる。その所得が退職所得なのか雑所得の年金なのかは選択できる。
103: 山師さん 2024/08/25(日) 13:04:14.15 ID:2PsvbnKT0
退職金出ない会社のやつはiDeCoやっといたほうがいいかもな
123: 山師さん 2024/08/25(日) 13:18:18.31 ID:osx8pCZO0
>>103
60歳定年で退職金300万とかなんだけど
これ年金受け取りがいいの一時金がいいの
124: 山師さん 2024/08/25(日) 13:20:06.31 ID:Tkb6utER0
確定拠出年金やってるけど独身男性なら65歳くらいで逝ってしまうから気にするだけ無駄な気がするわ
今を生きようぜ
127: 山師さん 2024/08/25(日) 13:23:35.21 ID:R2BT2n7HM
ideco5年半でやっと+87%になった!でも掛金14000だからなぁ
128: 山師さん 2024/08/25(日) 13:23:51.47 ID:osx8pCZO0
年金受け取りがいいのか一時金受け取りがいいのかわからん
控除効いたら特定口座とらべてどれくらいお得なのかもわからん
138: 山師さん 2024/08/25(日) 13:32:07.84 ID:Tkb6utER0
>>128
長生きするなら年金、短命なら一時金
142: 山師さん 2024/08/25(日) 13:35:04.46 ID:osx8pCZO0
>>138
退職金と一時金の同時受け取りが損だと見た
5年ルールがなんとか
意味がわからない
同時受け取りするより、年金受け取りがいいのか
131: 山師さん 2024/08/25(日) 13:26:37.72 ID:osx8pCZO0
iDeCo掛け金が社会保険料控除になるって全額分控除になるのか
132: 山師さん 2024/08/25(日) 13:27:48.70 ID:yw2azfR00
なんか前スレで女でiDeCoは損だって言ってる人いたけどなんで?
135: 山師さん 2024/08/25(日) 13:29:46.14 ID:JFPjC9ZJ0
>>132
結婚して早期退職するからとか?
136: 山師さん 2024/08/25(日) 13:30:57.47 ID:osx8pCZO0
>>135
早期退職したらiDeCoの運用益は年金受け取り1択かな?
147: 山師さん 2024/08/25(日) 13:36:04.52 ID:yw2azfR00
>>135
なるほど
133: 山師さん 2024/08/25(日) 13:29:10.46 ID:osx8pCZO0
金融所得課税3割とか今後30年で考えたら普通に有り得る話だし、iDeCo満額NISA早埋めがいいんだろうけど
139: 山師さん 2024/08/25(日) 13:32:45.88 ID:yYEoFU760
>>133
株の含み益たっぷり残して死んだら
相続税と合わせて半分くらい取られそう
134: 山師さん 2024/08/25(日) 13:29:13.78 ID:l58ailsS0
iDeCoの商品もっと充実してほしい。
140: 山師さん 2024/08/25(日) 13:34:16.75 ID:oEYfKSk/0
idecoとか企業型dcの掛け金は所得控除されるから社会保険料が安くなるけど
その分標準報酬月額も下がって将来貰える厚生年金額は減るからな
330: 山師さん 2024/08/25(日) 14:47:05.80 ID:CblFj5iy0
>>140
企業型DCではなくidecoなら標準報酬月額は関係なくないか?
141: 山師さん 2024/08/25(日) 13:34:55.00 ID:TLNluR9k0
idecoは退職金の方が得だけど
仕事の退職金があるならそれとの兼ね合い
148: 山師さん 2024/08/25(日) 13:36:09.61 ID:osx8pCZO0
>>141
仕事の退職金が安かったら年金のがいいの?一時金がいいの?
152: 山師さん 2024/08/25(日) 13:38:45.97 ID:TLNluR9k0
>>148
一時金だよ
年金はそもそも大して得じゃない
157: 山師さん 2024/08/25(日) 13:40:19.60 ID:osx8pCZO0
>>152
60歳定年なんだけど
同時受け取りでも退職金控除きくのかな
158: 山師さん 2024/08/25(日) 13:44:16.71 ID:TLNluR9k0
>>157
勤務年数に応じて控除額が増えるから調べてみ
ただよほど退職金が多い&運用益が多くなければ退職金控除枠は使いからないかと
145: 山師さん 2024/08/25(日) 13:35:44.87 ID:yB8VCwJf0
要は小銭を40年運用したいならやっといて損はないってことやな
何かを我慢してまで入れる程ではないかと
146: 山師さん 2024/08/25(日) 13:35:52.50 ID:WCBMgOq90
自営ならイデコは得しかない
60前に死ぬ場合を除く
151: 山師さん 2024/08/25(日) 13:37:43.09 ID:lY/v1dUu0
iDeCoは全く収入がないor 低賃金がやると
普通に赤字になるw
だから女はやってはいけない
153: 山師さん 2024/08/25(日) 13:39:02.03 ID:osx8pCZO0
>>151
年収390万くらいで定年60歳 退職金300万なんだけどこれ
赤字なん
159: 山師さん 2024/08/25(日) 13:44:26.98 ID:lY/v1dUu0
>>153
年収390万ならやめとけ
最低でも年収600万円以上ないと還付割合がショボすぎる
750万あたりでガッツリお得になるはず
170: 山師さん 2024/08/25(日) 13:50:47.65 ID:osx8pCZO0
>>159
まじですか
聞いて良かったです ありがとう
すごく詳しいね 助かりました
167: 山師さん 2024/08/25(日) 13:50:02.27 ID:/xLZ1GVkd
年収390万円って所得税5パーセントくらい?
ほとんど払ってないよね
175: 山師さん 2024/08/25(日) 13:53:20.61 ID:osx8pCZO0
>>167
私みたいな底辺の場合は、iDeCoは損ですか
179: 山師さん 2024/08/25(日) 13:54:27.04 ID:TLNluR9k0
>>175
制度上、損ってことないけど大して得ではない
185: 山師さん 2024/08/25(日) 13:58:12.46 ID:hFx5CZx/0
>>179
それより60歳まで塩漬けにされる金がストレスかも
そのストレス=得する部分だとしたら割に合うのか合わないのか
個人差はありそう
186: 山師さん 2024/08/25(日) 13:58:19.23 ID:osx8pCZO0
>>179
雀の涙ほどの社会保険料控除と、一時金受け取り時の金融所得課税1/2、退職金課税20パーセントくらい?
182: 山師さん 2024/08/25(日) 13:57:25.14 ID:/xLZ1GVkd
>>175
損だね
低年収はTQQQ買ってた方がいい
188: 山師さん 2024/08/25(日) 13:59:17.89 ID:osx8pCZO0
>>182
そうだよね
そう思ってさ…
169: 山師さん 2024/08/25(日) 13:50:32.43 ID:WCBMgOq90
ある程度退職金があるサラリーマンだとやらなくてもいいんじゃね
177: 山師さん 2024/08/25(日) 13:53:44.89 ID:TLNluR9k0
>>169
最近は一生安定だと思ってた企業でも、将来安泰とは限らないからな
サラリーマンだと中途退職して場合でも会社の退職金分には退職金控除が使えるので
そうなった場合、60歳の退職金枠が空くんよ
180: 山師さん 2024/08/25(日) 13:54:44.77 ID:WCBMgOq90
勤務年数かける40万が退職所得控除なので退職金が少ない人はそれはそれでイデコは有効かと
184: 山師さん 2024/08/25(日) 13:57:41.96 ID:S0JBiOtm0
税務署で相談すりゃいいよ
あと時間的価値がからむ損得の計算は自分でやらんといかんけど
こっちはFPか
無料相談で聞いた方が早いよ、ケースバイケースならなおさら匿名掲示板だと議論しにくいし
201: 山師さん 2024/08/25(日) 14:04:31.53 ID:osx8pCZO0
>>184
ありがとうそうしてみる
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1724548742/