【米国株】iDeCo大幅拡充提言発表、新NISAよりも優先すべきか!?金融庁のiDeCo資料はぜひご一読を!?


27: 山師さん 2024/11/26(火) 19:39:52.39 ID:tHPhNK490
iDeCo拡充は間違いなく良い政策だな
国民皆、株やってなきゃ老後死ぬだろうよ
税制優遇してどんどん老後の資金自分で貯めさせたらいい
厚生年金なんて無くして良いんだから
Bloomberg.com

岸田文雄前首相が会長を務める自民党の資産運用立国を進める議員連盟は26日、「iDeCo(イデコ)」など確定拠出年金の大幅…


NO IMAGE

7: 山師さん (ワッチョイ d77e-F8K1 [220.100.21.45]) 2020/09/23(水) 03:20:27.34 ID:20WYKssD0 QQQ再インしてもいいかしら 15: 山師さん (ワッチョイ 8234-Efqr [115.163.46.108]) 2020/09/23(水) 03:27:37.58 ID:jEUUCIul0 自称長期投資家達が今年損切りしてるMOをこ […]

NO IMAGE

576: 山師さん 2022/05/07(土) 13:39:18.90 ID:/1v9LssK0 NVDAもFB、PYPL、NFLX、ZM組になりそうな匂いする? 今月は180をうろうろ、来月は150を、再来月は120をうろうろ 586: 山師さん 2022/05/07(土) 13:41:41.55 ID:xi1vz68v0 >>576 ゲーム向けだけ見ると100以下で妥当だと思うけど […]


30: 山師さん 2024/11/26(火) 19:41:16.35 ID:tHPhNK490
ちなみに個人事業主は現行の月6.8万円が20万円で検討されてるらしいね
 
38: 山師さん 2024/11/26(火) 19:42:04.34 ID:Qywv6+VM0
>>30
まじかよ、そこまで行くなら考えるわ
滅茶苦茶節税できるやん
 
44: 山師さん 2024/11/26(火) 19:42:45.73 ID:tHPhNK490
>>38
個人事業主240万円控除はマジででかいね
税収めっちゃ減る
 
70: 山師さん 2024/11/26(火) 19:47:07.40 ID:Qywv6+VM0
>>44
頑張って課税所得330万割れば税率一気に10%やからな
経費少ない仕事やと240引けるのデカいわ
 
32: 山師さん 2024/11/26(火) 19:41:21.87 ID:1ThzyF0A0
idecoは受け取る時に税金かからないようにしてくれよ
せめて退職金控除を何回でも使えるようにして
33: 山師さん 2024/11/26(火) 19:41:24.77 ID:tIVwswaP0
iDeCoやる入金力ないんだけど
 
35: 山師さん 2024/11/26(火) 19:41:36.79 ID:THEZWv380
idecoは最善の選択肢がSP500しかないし、
狼狽して爆損することもないし、
最後の砦として足場を固めてくれる
 
41: 山師さん 2024/11/26(火) 19:42:09.68 ID:tHPhNK490
>>35
ナス100あるぞiDeCo
 
42: 山師さん 2024/11/26(火) 19:42:33.96 ID:fZv/6UnX0
idecoは出口の改善をだな
 
50: 山師さん 2024/11/26(火) 19:43:20.17 ID:tHPhNK490
>>42
その代わり退職金控除減らすという真逆の鬼仕様
iDeCoで現役世代控除させておいて老後に税金ガッポリとる
 
47: 山師さん 2024/11/26(火) 19:43:07.25 ID:TXCJpY/B0
401kはノーチョイスだからやってるけど金は長期に人質に取られてるから引き出し年齢とか受け取り時の課税とか改悪嵌め込みにやられるんだろうと半ば覚悟してる
 
48: 山師さん 2024/11/26(火) 19:43:08.23 ID:3F5rCcnvd
月40万iDeCoとNISAに拘束されたら個別で運用とか不可能やで
49: 山師さん 2024/11/26(火) 19:43:10.44 ID:Qywv6+VM0
でもあれか、退職金控除周りをイジられたら不利になることもあるのか
というかなんか罠にも見えてきた
 
56: 山師さん 2024/11/26(火) 19:44:42.47 ID:tHPhNK490
>>49
そこは罠だよw
現役時代の納税少なめの代わりに老後の税金増えるw
 
57: 山師さん 2024/11/26(火) 19:44:49.05 ID:Z5qNNjhU0
iDeCoは嵌め込みだよ
新NISAですら20年後は保険料の算出に使われると思っている🥹
 
62: 山師さん 2024/11/26(火) 19:45:54.67 ID:tHPhNK490
まあでもざっくり年収1200超えてくる辺りの人はiDeCoはめっちゃお得よ
 
63: 山師さん 2024/11/26(火) 19:45:58.81 ID:7Z8xTwbx0
俺のiDeCo2.3万円はどうなるの?
 
65: 山師さん 2024/11/26(火) 19:46:09.90 ID:1ThzyF0A0
idecoで上限枠まで積立てNASDAQ100で運用すれば60歳までに1億円くらいは貯まるやろな
税金でかなり搾取されそうだけど
 
69: 山師さん 2024/11/26(火) 19:47:02.52 ID:A5aF87o70
つまり年収500程度だと恩恵も少ないと
71: 山師さん 2024/11/26(火) 19:47:16.89 ID:tHPhNK490
個人事業主でiDeCo年240万円30年間積み立て続けたら、老後は3億円は余裕
これ1800万円上限の新NISAじゃ相手にならんレベルだな
 
86: 山師さん 2024/11/26(火) 19:50:10.50 ID:1ThzyF0A0
>>71
3億円受け取る時にいくら税金取られるんですかね
 
105: 山師さん 2024/11/26(火) 19:53:34.40 ID:OGr9/S/l0
>>71
ワイ個人事業主やけどそんなに積み立てる裏技があるんか?
 
108: 山師さん 2024/11/26(火) 19:54:03.77 ID:tHPhNK490
>>105
今、税制改正で個人事業主はiDeCo月20万円案が出てるんよ
ぶっ飛んでるだろ
 
138: 山師さん 2024/11/26(火) 19:58:21.31 ID:OGr9/S/l0

>>108
それ無茶やな
ワイはアッパーマス層でiDeCo68000円やけど青色申告控除やら新車買って減価償却とか建物も持ち物件で減価償却沢山でなんやかんやで住民税非課税世帯にできるもんで色々貰えるんや
おかしいよな

一応ばら撒き分は募金や寄付に入れとるで

 
153: 山師さん 2024/11/26(火) 20:00:07.57 ID:tHPhNK490
>>138
個人事業主の弱点は、節税はできる代わりに手元に金が残りづらいことだからな
 
83: 山師さん 2024/11/26(火) 19:49:30.98 ID:fUqoNudK0
米国株投資を始める前は老後2000万なんて貯まるわけねえだろと思ってたけど今はそれっぽっちで足りるわけねえだろと思える不思議
 
84: 山師さん 2024/11/26(火) 19:49:41.54 ID:tHPhNK490
今のところ来年からの最適解は、iDeCo満額でナス100だろうな
特に個人事業主は老後の資産形成要らないレベルだわこりゃ
 
89: 山師さん 2024/11/26(火) 19:50:24.08 ID:7qA2innz0
企業DCにもナス欲しいよ~~
 
90: 山師さん 2024/11/26(火) 19:50:52.94 ID:Ssz+6FqGr
仕事やめたくて投資してるのにiDeCoするのは目的と噛み合わぬ…
 
94: 山師さん 2024/11/26(火) 19:51:27.49 ID:ld2Xjy8c0
イデコは資金拘束されるのに何でやるんや
145: 山師さん 2024/11/26(火) 19:59:22.36 ID:S5wJ+EKV0
>>94
金つかいきれないから
 
98: 山師さん 2024/11/26(火) 19:52:33.46 ID:0RiGju8S0
ゆーてさ、ここの連中は定年前にFIREできるだけの資産作るつもりだろ?
遠からず取り出せるからデメリットの少ない中年以外もidecoに入れる意味あるんか?
 
100: 山師さん 2024/11/26(火) 19:52:57.89 ID:Qywv6+VM0
余剰で600万は流石に難しいから事業者は
積み立てNISA120万、iDeCo240も有りちゃうか
積み荷終わったら、成長枠120ずつ埋める感じで
今割高やからiDeCoで節税実利取りに行くのはアリな気がする
 
102: 山師さん 2024/11/26(火) 19:53:12.28 ID:tHPhNK490
個人事業主でiDeCo30年貯めたら老後はまじで何も心配せずとも毎月金入ってくるだけやな
これは絶対裏があるだろうけど
例えば基礎控除ではなく給与所得控除増やすのかもな
 
119: 山師さん 2024/11/26(火) 19:55:16.91 ID:E8FUATgQ0
出口で課税できるし年金少なくて生活保護されるよりはって感じかね
 
124: 山師さん 2024/11/26(火) 19:56:05.61 ID:tHPhNK490
>>119
まさにそういうこと
何よりもインフレ対策を国民にやらせるってことだと思う
いくらインフレ説明しても馬鹿な国民は理解しないから、優遇措置作って黙って株買わせときゃいいってことだ
 
125: 山師さん 2024/11/26(火) 19:56:22.65 ID:1ThzyF0A0
idecoは控除受けられるから得かなと思って積立してるけど、受け取る時に税金取られる事を考えると、あまり得じゃないのかね
 
143: 山師さん 2024/11/26(火) 19:59:14.99 ID:cs748VOG0
>>125
税金の支払いを先送りできる時点でお得じゃないの
 
128: 山師さん 2024/11/26(火) 19:56:46.37 ID:Z5qNNjhU0

婚姻中に掛けたiDeCoは財産分与の対象だぞ

正確にはiDeCoそのものは分けられないから他の資産で精算らしいけど🐱

176: 山師さん 2024/11/26(火) 20:04:54.81 ID:axSdphGH0
>>128
拠出額で計算するみたいだから中々優秀だわ
 
131: 山師さん 2024/11/26(火) 19:57:03.72 ID:E8FUATgQ0
退職金控除があるからお得ではあるんじゃね
どのみち老後資金必要だしSPでも買っておけば良い
 
161: 山師さん 2024/11/26(火) 20:01:35.33 ID:1ThzyF0A0
>>131
55歳に退職して退職金控除を全部使ったら、idecoの退職金控除を使えるのは70歳まで待たないといけないとかじゃなかったか
 
167: 山師さん 2024/11/26(火) 20:03:05.39 ID:E8FUATgQ0
>>161
リーマンさんは企業年金あるしイデコの旨みは比較的少ないんでないか
イデコ勝手に払ってくれる企業もあるそうだな
 
210: 山師さん 2024/11/26(火) 20:11:41.88 ID:pTZjLQSj0
>>161
先に貰うのが退職金なら退職控除は5年で復活。
イデコが先なら20年で復活
 
231: 山師さん 2024/11/26(火) 20:15:22.24 ID:YRlpsG0JH
>>210
退職が65歳だと
退職控除を2回使うためにはidecoは70歳まで寝かせておかなくてはならないのか
 
134: 山師さん 2024/11/26(火) 19:57:43.34 ID:tHPhNK490
ちなみに退職所得は事業所得や給与所得と違って1/2になるから税制的にはめちゃくちゃお得よ
 
140: 山師さん 2024/11/26(火) 19:58:59.43 ID:exDYwMEV0
>>134
1/2換算なのか
じゃあ1600万までokか
144: 山師さん 2024/11/26(火) 19:59:21.53 ID:tHPhNK490
iDeCo月20万円はさすがにぶっ飛びすぎだが、個人事業主は厚生年金ないのに小規模企業共済と確定拠出年金6.8万円しかなかったんだもんな
だから意外と変な政策でもない
 
149: 山師さん 2024/11/26(火) 19:59:59.09 ID:TXCJpY/B0
退職金控除、枠小さくて話にならんのよ😡
 
158: 山師さん 2024/11/26(火) 20:00:54.44 ID:CBT6fu/l0
iDeCoそんな酷いことにはならんやろ。老人が生活保護のまどくに殺到しても困るし。
 
159: 山師さん 2024/11/26(火) 20:01:10.13 ID:YRlpsG0JH
idecoは年額144000円しかかけれんねーから税控除目的だな
それもしょぼいけど
 
165: 山師さん 2024/11/26(火) 20:02:29.61 ID:gqYihtk40
>>159
公務員か企業年金あるなら今は24万になったぞ
まだ増額事前受付してると思うから手続きしたら
 
178: 山師さん 2024/11/26(火) 20:05:00.42 ID:YRlpsG0JH
>>165
うお、ぐぐったらホントだ
でも月2万ってしょぼいな
 
189: 山師さん 2024/11/26(火) 20:06:58.08 ID:gqYihtk40
>>178
しょぼいのは違いない…
確定年金あるから低くするって意味分からんわ
格差なしで掛けさせてほしい
 
169: 山師さん 2024/11/26(火) 20:03:17.71 ID:tHPhNK490
個人事業主のiDeCoはナス100買えるからもはやほぼ不満ないやろなあ
 
198: 山師さん 2024/11/26(火) 20:09:44.53 ID:E8FUATgQ0
イデコはSPよ
ナスもできるけど長期で資金拘束されるからちょっと怖い
 
199: 山師さん 2024/11/26(火) 20:09:45.07 ID:7qA2innz0
iDeCoって好きな株買えるんか?
204: 山師さん 2024/11/26(火) 20:10:44.24 ID:OClYZ6Uj0
>>199
好きなのは無理
積ニーより厳しい
まぁ先進国株式とかそんなんでええんちゃうか
あれほとんどアメリカだし
 
212: 山師さん 2024/11/26(火) 20:12:05.92 ID:7qA2innz0

>>204
iDeCoも厳しいんやなぁ…

企業DCはクソゴミカスオルカン(信託報酬激高)かジャッ株詰め合わせ(信託報酬高)しかねぇ

 
217: 山師さん 2024/11/26(火) 20:13:08.40 ID:cs748VOG0
>>204
あれは7割アメリカ、3割欧州
確かジャッやロシア中国は除外されてんよね
 
203: 山師さん 2024/11/26(火) 20:10:28.86 ID:OGr9/S/l0

NISA最速で埋めてiDeCoも小規模企業共済も満額
家は持ち物件ローン無し
店舗は駅近く三階建持ち物件ローン無し
金融資産は5000万ちょい
不動産は店舗除いて1億ぐらい
子供は一人

この状態だから趣味に走って一日5時間労働とかにして稼ぎはある程度セーブしてる
更に稼いだとしても無税の枠が広がるとかダメでしょ

かと言ってジャブジャブ寄付するほど聖人では無い

 
205: 山師さん 2024/11/26(火) 20:11:04.83 ID:cVkJQbAJ0
イデコは現役時代の節税&SP専用機だよ🙄
 
206: 山師さん 2024/11/26(火) 20:11:06.61 ID:Qywv6+VM0

240万は、所得税率20%とか23%の個人事業者が
頑張れば10%まで落とせる金額やからな

経費引いた課税所得が550万の人が、iDeCoに240万入れて330万割れたら
住民税や保険が減るの含めて手元に残る金100万近く増えるんちゃうの

 
216: 山師さん 2024/11/26(火) 20:12:32.06 ID:s4v+7oDH0
年収600万でも掛金2万円/月で年間7万円の節税効果って結構大きくね?
年収2000万円でも12万円だから収入低いほど有利では?
 
220: 山師さん 2024/11/26(火) 20:13:26.63 ID:s4v+7oDH0
すまん、低収入はiDeCoやめとけ派の根拠が知りたい
227: 山師さん 2024/11/26(火) 20:14:21.18 ID:fUqoNudK0
>>220
低収入は全額特定に入れて信用全開で億るのがスタートライン
 
230: 山師さん 2024/11/26(火) 20:15:08.57 ID:E8FUATgQ0
>>227
なるほど
イデコは担保にできないからな
 
238: 山師さん 2024/11/26(火) 20:16:43.91 ID:s4v+7oDH0
>>227
😱
 
256: 山師さん 2024/11/26(火) 20:19:50.48 ID:u3rFRzRyd
>>220
iDeCoは所得控除だからよ
ワイは所得税33%だけど所得税が5~10%しか掛かってない人もかなりいるからそれだとやる意味ないってこと
 
280: 山師さん 2024/11/26(火) 20:23:01.19 ID:kCbNl87i0

>>220
iDeCoでは掛金が全額所得控除されますが、所得控除の効果は課税所得が高い人ほど大きいです。年収が低い場合、もともと課税所得が少ないため、控除による節税効果が小さくなります。

年収400万円以下だと、控除で減らせる税額が少ないため、iDeCoの節税メリットが十分に得られない可能性があります。

一方で、年収800万円でも税率がそれほど高くない場合、控除の恩恵は限定的です。

2. 受け取り時の税負担

iDeCoの受け取り時には退職所得控除や公的年金等控除が適用されますが、退職金が少ない場合、退職所得控除の枠が十分に活用されない可能性があります。さらに、年金形式で受け取る場合、課税所得が増え、年金控除の恩恵も限定される可能性があります。

退職金が500万円以下だと、退職所得控除を十分に使い切れず、iDeCoの受け取り時に課税対象が残ることがあります。

特に、公的年金や他の収入と合算されると税負担が増える可能性があります。

最低、年収800万以上退職金4000万以上とかじゃないの
低所得者は特定でレバしといたほうがいい

285: 山師さん 2024/11/26(火) 20:23:44.99 ID:tHPhNK490
>>280
実際感覚的には年収1200万円以上の人がはっきり得するのが体感できるくらい
 
289: 山師さん 2024/11/26(火) 20:25:17.88 ID:kCbNl87i0
>>285
金融資産課税が3割とか4割とかになってくると、それでもiDeCoしといたほうがよかったと
ならんか超長期過ぎて
 
387: 山師さん 2024/11/26(火) 20:36:51.24 ID:Ux44A6t+0
>>280
これ2が謎なんやけど
退職金少ない人ほど退職所得控除をイデコで使えるからいいと思うんやが
 
221: 山師さん 2024/11/26(火) 20:13:36.23 ID:OClYZ6Uj0
iDeCoやらない意味が分からないレベルで絶対やるべきだと思うんだけど何故か世間はNISAは良くてiDeCoはダメって人多いんだよな
あれ何なんだろ
その割にふるさと納税はちゃんとやってる謎
 
228: 山師さん 2024/11/26(火) 20:14:32.08 ID:E8FUATgQ0
>>221
資金拘束やろなぁ
そんな投信を動かしたりはしないだろうに
237: 山師さん 2024/11/26(火) 20:16:43.81 ID:OClYZ6Uj0
>>228
まぁ実は俺もそこがネックで20代の時はやってなかったんだけど、目の前に遊び金があるとついレバ物にブッ込んじゃうアホだから流石に不味いなとおもって30で始めたよ
俺みたいなギャン中には強制資金拘束むしろありがてえわw
 
233: 山師さん 2024/11/26(火) 20:16:03.34 ID:Qywv6+VM0
>>221
資金拘束と控除いじられたら増税の余地があるのが気になってやってない
共済と新ニーサで手一杯なのもあるし
 
241: 山師さん 2024/11/26(火) 20:17:00.44 ID:E8FUATgQ0
>>233
退職所得控除は今まさにいじられそうね
 
249: 山師さん 2024/11/26(火) 20:18:50.68 ID:Qywv6+VM0
>>241
資金拘束されたら、まな板の鯉やからなー
でも240控除に使えるなら考える余地ある
 
255: 山師さん 2024/11/26(火) 20:19:49.97 ID:E8FUATgQ0
>>249
拠出時の所得控除はあるし
出口で20パーセント超えなけりゃお得よ
 
225: 山師さん 2024/11/26(火) 20:14:15.06 ID:gqYihtk40
俺は楽天だからidecoは楽天SP500
ナス100欲しいわ
 
235: 山師さん 2024/11/26(火) 20:16:15.38 ID:u3rFRzRyd
割引率の概念がないと
税金の先送り効果を過小評価してしまうから仕方ない
今年納める10万円の税金と40年後に納める10万円は同じ価値ではない
 
266: 山師さん 2024/11/26(火) 20:21:26.79 ID:1ThzyF0A0
>>235
40年間NASDAQ100で運用したら資産かなり増えてるから、納める税金もかなり増えるんじゃないんか
277: 山師さん 2024/11/26(火) 20:22:20.51 ID:tHPhNK490
>>266
40年間月10万ナス100貯めたら、もう税金なんて考える必要まじでないレベル
ゲームクリアよ
だから今の若い人で年収高めの人はもうiDeCoだけやっておけばゲームクリア
 
242: 山師さん 2024/11/26(火) 20:17:06.41 ID:tVLhX7O70
このスレ見て一番得したと思うことはiDeCoマネックスだな
最近はテンプレ?貼られないけどあれ初学者には有用だったよ
 
251: 山師さん 2024/11/26(火) 20:19:03.84 ID:cs748VOG0
iDecoの🍆100は大和なのがね
ETF版は信託報酬を0.11%にまで引き下げたんだから、投資信託の方もやりゃいいのにね
 
301: 山師さん 2024/11/26(火) 20:26:40.35 ID:jQm9SmA10
iDeCo月20万円はインパクトあるやろ
NISAとiDeCoをフルで埋めたら、個別でおはぎゃーできなくなるやん
 
222: 山師さん 2024/11/26(火) 20:13:39.26 ID:E8FUATgQ0
やって損はないんだからやればええ
どのみち老後資金は必要なんだから
 
941: 山師さん 2024/11/26(火) 22:14:28.81 ID:5xyPAcRo0

iDeCoの話は金融庁からわかりやすい記事が出てるのでこれに目を通してから決めたほうがいいと思います。結論はサラリーマンなら何も考えずやった方が良いだと思います。(マジレス)

第7回 iDeCoが良いという話も聞くけど…つみたてNISAもやった方がいいの? 両制度の違いは?
//www.fsa.go.jp/policy/nisa2/attention/01/01_07.html

他にもこのコーナーの中で20年積立投資をすると元本割れリスクが統計的に起きない事が示されていたりもするので、興味のある方はご一読を

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1732613240/