253: 山師さん 2024/05/07(火) 13:29:02.93 ID:nYaxUXwgd
MMFは毎年5%しか稼げないけど絶対に損しない
でも神田暴威の気分しだいで爆損する
でも神田暴威の気分しだいで爆損する
1: 山師さん 2022/10/14(金) 14:06:53.35 ID:75UzPnCn0 https://i.imgur.com/gaiMT5I.jpg https://i.imgur.com/NStUBmt.jpg https://i.imgur.com/hP9090M.jpg
312: 山師さん 2022/07/11(月) 20:46:20.53 ID:HEgRVTqK0 そういや垣大集団って全く聴かなくなったね あれ単体じゃ世界は何も揺るがなかったんだね世界凄い 314: 山師さん 2022/07/11(月) 20:47:45.61 ID:HbxvZdlBr >>312 今年は色んなことが有りすぎてみんな麻痺してる 321: 山師さん 2022/07/11 […]
63: 山師さん 2021/10/04(月) 22:58:40.43 ID:uT7WAhlb0 クソPFだわ(´・ω・`) 86: 山師さん 2021/10/04(月) 22:59:33.86 ID:NA/RSjNt0 >>63 ええっ… 103: 山師さん 2021/10/04(月) 23:00:23.83 ID:dnSL9Bls0 >>63 ちょっとマニアックな銘柄ばか […]
254: 山師さん 2024/05/07(火) 13:30:07.74 ID:qBtPVnWz0
>>253
円安と税金のコンボで損はありえるよ?
円安と税金のコンボで損はありえるよ?
265: 山師さん 2024/05/07(火) 13:38:23.90 ID:rkcWL73Q0
>>253
年利5%、ほぼノーリスクで複利で増えていくならインデックスよりも手堅くね?
年利5%、ほぼノーリスクで複利で増えていくならインデックスよりも手堅くね?
274: 山師さん 2024/05/07(火) 13:42:35.99 ID:nYaxUXwgd
>>265
たった5%で満足なんてお前スレ民失格やぞ
毎日1%が増やすのがスレ民の目標
たった5%で満足なんてお前スレ民失格やぞ
毎日1%が増やすのがスレ民の目標
286: 山師さん 2024/05/07(火) 13:52:49.48 ID:rkcWL73Q0
>>274
サーセンwww
定期預金っぽいから日本の老人にウケそうな商品だな
サーセンwww
定期預金っぽいから日本の老人にウケそうな商品だな
291: 山師さん 2024/05/07(火) 13:55:47.65 ID:3KNV1Fcdd
>>286
昔は定期預金って利率6%、7%だったんだぞ
全然定期預金っぽくなんかないっての
昔は定期預金って利率6%、7%だったんだぞ
全然定期預金っぽくなんかないっての
409: 山師さん 2024/05/07(火) 15:29:40.88 ID:3HJvXVYOM
>>291
いいなあ
リスク最小限で年7%とか最高やん
いいなあ
リスク最小限で年7%とか最高やん
412: 山師さん 2024/05/07(火) 15:34:38.92 ID:mfFeD5e3a
>>409
インフレ率もしっかり高かったけどね
インフレ率もしっかり高かったけどね
257: 山師さん 2024/05/07(火) 13:30:53.80 ID:vhwHrQZR0
MMFなんかお得そうだな
ずるい
ずるい
260: 山師さん 2024/05/07(火) 13:34:56.63 ID:gcOAPHHS0
バークシャーの手元資金が「過去最高」
264: 山師さん 2024/05/07(火) 13:37:51.92 ID:3KNV1Fcdd
>>260
ダウの大暴落来るの待ち構えてるんだよ
有名大富豪達も準備して待ち構えるしな
これをどう判断するかは君次第ってわけさ
ダウの大暴落来るの待ち構えてるんだよ
有名大富豪達も準備して待ち構えるしな
これをどう判断するかは君次第ってわけさ
263: 山師さん 2024/05/07(火) 13:37:20.29 ID:Y82h2Ty40
バフェ爺AAPL株かなり売って現金化してたからな
266: 山師さん 2024/05/07(火) 13:39:06.66 ID:nYaxUXwgd
バフェットの手垢付きを自社買いで買い戻すリンゴさん
273: 山師さん 2024/05/07(火) 13:42:13.29 ID:RvzbCiia0
爺さんの手持ち資金ていっつも過去最高だよね
いわゆる名投資家って逆張り民なのだから上昇相場では凡人
いわゆる名投資家って逆張り民なのだから上昇相場では凡人
276: 山師さん 2024/05/07(火) 13:43:07.46 ID:6VNTnay90
手元資金増やしてなに買うんだろう
nVIDIAバフェットが、買うところは想像できないわ
nVIDIAバフェットが、買うところは想像できないわ
279: 山師さん 2024/05/07(火) 13:44:55.74 ID:qBtPVnWz0
>>276
もしかしてバークシャーの手元資金積み上がりを持ち株売却のせいと思ってる?
もしかしてバークシャーの手元資金積み上がりを持ち株売却のせいと思ってる?
295: 山師さん 2024/05/07(火) 13:57:55.51 ID:qBtPVnWz0
なんかMMFの今の金利が永遠に続くと思ってる奴がいるなw
303: 山師さん 2024/05/07(火) 14:00:52.78 ID:rQQYgK2m0
>>295
アメリカ株やNISAが右肩上がりな前提と似てるよなアメリカ株もどうなるかな?国の隆盛もシフトするからな
アメリカ株やNISAが右肩上がりな前提と似てるよなアメリカ株もどうなるかな?国の隆盛もシフトするからな
305: 山師さん 2024/05/07(火) 14:03:19.21 ID:qBtPVnWz0
>>303
いやなんというか購入時の金利で固定と勘違いしてるかんじがする
定期預金とか固定住宅金利のようなものと思ってんのかなあ、て
いやなんというか購入時の金利で固定と勘違いしてるかんじがする
定期預金とか固定住宅金利のようなものと思ってんのかなあ、て
297: 山師さん 2024/05/07(火) 13:58:26.70 ID:967eyhzu0
昔MMFのきんり1%以下だったよね
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1715038682/