82: 山師さん 2025/04/11(金) 23:32:46.11 ID:Swd3RYdL0
SOXLの価格って見ても意味なくない?
57: 山師さん 2022/06/02(木) 12:10:54.49 ID:nHqMaqGDM 中国株を買うより中国に進出してる株を買うほうが正解かもな 61: 山師さん 2022/06/02(木) 12:11:59.86 ID:lEuuEZGgd >>57 お得になってきたTSLAか? それともNKEとか? 65: 山師さん 2022/06/02(木) 12:13:44.26 ID: […]
106: 山師さん 2025/04/11(金) 23:34:07.32 ID:dkpTBsVA0
>>82
価格じゃなくてチャート見てる
半導体銘柄の平均だから全体的に底打ったかがわかる
価格じゃなくてチャート見てる
半導体銘柄の平均だから全体的に底打ったかがわかる
140: 山師さん 2025/04/11(金) 23:36:58.36 ID:Swd3RYdL0
>>106
なるほどね
SOXLのチャートのどの辺見て底打ち判断してる?
なるほどね
SOXLのチャートのどの辺見て底打ち判断してる?
159: 山師さん 2025/04/11(金) 23:38:11.61 ID:FxUVhrEM0
>>106
ならSOXLじゃなくてSOXX見た方がいいよ
最高値から半値にもなってないから
ならSOXLじゃなくてSOXX見た方がいいよ
最高値から半値にもなってないから
166: 山師さん 2025/04/11(金) 23:39:03.91 ID:dkpTBsVA0
>>159
だから値段じゃなくてチャート見てんだって
この相場で誰が日跨ぐか
だから値段じゃなくてチャート見てんだって
この相場で誰が日跨ぐか
88: 山師さん 2025/04/11(金) 23:33:13.43 ID:vzgMcn5d0
SOXの形見るに完全に二番底です
92: 山師さん 2025/04/11(金) 23:33:38.36 ID:itHiBYWW0
SOXL二週目
疲れた。デイトレもうやりとうねえ
疲れた。デイトレもうやりとうねえ
100: 山師さん 2025/04/11(金) 23:33:57.26 ID:zx56FUjj0
いうてこれ債券良くね?この金利でこの円高なら
これからの世の中考えたら株よりよっぽどリターン取れるだろ
米国はオワコンだけど利払いくらいはできるだろ
これからの世の中考えたら株よりよっぽどリターン取れるだろ
米国はオワコンだけど利払いくらいはできるだろ
117: 山師さん 2025/04/11(金) 23:34:39.84 ID:z+XUtWUv0
>>100
これからもっとドルが安くなったら大損なんですが
これからもっとドルが安くなったら大損なんですが
123: 山師さん 2025/04/11(金) 23:35:15.46 ID:g6pNqAGq0
>>100
正にそこへの懸念でこんなことになってるのでは…
正にそこへの懸念でこんなことになってるのでは…
127: 山師さん 2025/04/11(金) 23:35:51.73 ID:NgffqShz0
>>100
金利から税金とります!
金利から税金とります!
134: 山師さん 2025/04/11(金) 23:36:01.79 ID:GfKnxHZf0
>>100
その利払いがもう無理やばいってなってるのが今だろ?
その利払いがもう無理やばいってなってるのが今だろ?
179: 山師さん 2025/04/11(金) 23:40:17.70 ID:YiEzg6mn0
>>100
でもこの金利でも買いたいと思ってないのが債券村なんだよね
でもこの金利でも買いたいと思ってないのが債券村なんだよね
184: 山師さん 2025/04/11(金) 23:40:37.24 ID:IN3nO/N30
>>100
結局為替で損するから我々はみなFXをやってるのだ
結局為替で損するから我々はみなFXをやってるのだ
189: 山師さん 2025/04/11(金) 23:41:01.10 ID:pTC4FgMc0
>>100
まさに買おうと思ってた
まさに買おうと思ってた
116: 山師さん 2025/04/11(金) 23:34:36.78 ID:ARdNkF9o0
金利↑ドル↓っておかしいだしょ
143: 山師さん 2025/04/11(金) 23:37:02.65 ID:sD/IOcjK0
>>116
短期債は下げてるからなぁ
為替でいう金利差って主に短期債で動くわけだから
長期債の金利で為替は動かない
短期債の金利が高いところに預金が集まるから金利高で通貨高なわけで長期債が売られまくったらそりゃ通貨安ですわ
短期債は下げてるからなぁ
為替でいう金利差って主に短期債で動くわけだから
長期債の金利で為替は動かない
短期債の金利が高いところに預金が集まるから金利高で通貨高なわけで長期債が売られまくったらそりゃ通貨安ですわ
161: 山師さん 2025/04/11(金) 23:38:28.02 ID:ARdNkF9o0
>>143
なるほどサンクス!
なるほどサンクス!
169: 山師さん 2025/04/11(金) 23:39:20.16 ID:zrmdxf350
今日下げが弱いのはみんな警戒してるからでしょ
一瞬で全てのショートが灼かれるから
一瞬で全てのショートが灼かれるから
188: 山師さん 2025/04/11(金) 23:40:56.09 ID:1VIxv7PI0
>>169
焼かれても死なない程度でINすりゃいいだけなのにみんな強欲なんだな
焼かれても死なない程度でINすりゃいいだけなのにみんな強欲なんだな
171: 山師さん 2025/04/11(金) 23:39:25.40 ID:qUGW7H2/0
あのインサイダーも一瞬の熱狂だけで後に残されたのは更なる不信感だけだし
197: 山師さん 2025/04/11(金) 23:41:40.83 ID:IN3nO/N30
債券買ってFXでヘッジするのはアリかもね
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1744381348/