86: 山師さん 2024/07/20(土) 07:57:52.05 ID:TavvY4PT0
SP500の防御性能高すぎて本当に頼りになる
NASDAQとFANGは脆すぎる
NASDAQとFANGは脆すぎる
526: 山師さん (ワッチョイ f973-lJYW [118.158.50.45]) 2020/09/14(月) 21:27:03.12 ID:8Acr39PM0 MSFTよ、この地合いで下げる必要ないんではないか? 530: 山師さん (ワッチョイ 69b2-sbPv [110.3.190.165]) 2020/09/14(月) 21:27:41.75 ID:c0nT5+0E0 お前ら教えて欲 […]
105: 山師さん 2024/07/20(土) 08:04:22.25 ID:z5y06j300
>>86
既に年初来同じくらいになってるもんな
FIREすること考えたら明らかS&P500最強じゃん
https://i.imgur.com/jGlDz1y.png
https://i.imgur.com/6y5iYQz.png
既に年初来同じくらいになってるもんな
FIREすること考えたら明らかS&P500最強じゃん
https://i.imgur.com/jGlDz1y.png
https://i.imgur.com/6y5iYQz.png
123: 山師さん 2024/07/20(土) 08:09:12.12 ID:XjtYua4E0
235: 山師さん 2024/07/20(土) 08:37:18.56 ID:z5y06j300
>>123
す、すげえ・・・こんな機能あったのかよ
ありがとうお前らもっと早く言え、ボケ!!
す、すげえ・・・こんな機能あったのかよ
ありがとうお前らもっと早く言え、ボケ!!
209: 山師さん 2024/07/20(土) 08:29:50.19 ID:GLqBv0aM0
>>105
いやfang最強やん
ナス買う奴が中途半端なだけで
いやfang最強やん
ナス買う奴が中途半端なだけで
100: 山師さん 2024/07/20(土) 08:02:48.42 ID:Aid/GDWe0
良いかい?積立NISA民さん、NTTを、NTTをな。
毎日1株ずつ積立なよ、それが人間エラすぎず貧乏すぎず丁度いいってもんさ。
毎日1株ずつ積立なよ、それが人間エラすぎず貧乏すぎず丁度いいってもんさ。
121: 山師さん 2024/07/20(土) 08:08:34.55 ID:sLEEzNE/0
>>100
NTTは絶対買わないわあ
本業の国内通信業界ももう頭打ちやろ
あとは衰退してく一方だし海外事業失敗してるイメージしかない
NTTは絶対買わないわあ
本業の国内通信業界ももう頭打ちやろ
あとは衰退してく一方だし海外事業失敗してるイメージしかない
127: 山師さん 2024/07/20(土) 08:09:52.73 ID:Aid/GDWe0
>>121
ネタだよネタ
Dポイント目的に1枚持ってりゃ充分
ネタだよネタ
Dポイント目的に1枚持ってりゃ充分
137: 山師さん 2024/07/20(土) 08:12:02.36 ID:EsUyESMC0
>>121
IOWNもいまいちだしね
そもそもNTTが凄いんじゃなくて携帯電話という棚ぼたがあったから生きてこれた企業やし。企業風土は日本のいいところもあって好きだけどね。
IOWNもいまいちだしね
そもそもNTTが凄いんじゃなくて携帯電話という棚ぼたがあったから生きてこれた企業やし。企業風土は日本のいいところもあって好きだけどね。
119: 山師さん 2024/07/20(土) 08:08:15.99 ID:fdtnKq/50
SP500はお金持ちの商品です
もう100回くらい
わたしゆいましたよね
125: 山師さん 2024/07/20(土) 08:09:34.08 ID:q21zMOwR0
SP500とかオルカン放置するのが本当にいいような気がしてきた
141: 山師さん 2024/07/20(土) 08:12:33.49 ID:XjtYua4E0
SPX握るならQQQ、QQQ握るなら2244って考えはやっぱ変わらんよな
特にNISAはこれ買って放置が一番良いと思う
特にNISAはこれ買って放置が一番良いと思う
148: 山師さん 2024/07/20(土) 08:14:43.58 ID:TaVNBybXd
みんな
守りにはグロ3なんだよ
利下げあるしまだ余裕で間に合う
USA360&グロ3&グロ5
守りにはグロ3なんだよ
利下げあるしまだ余裕で間に合う
USA360&グロ3&グロ5
149: 山師さん 2024/07/20(土) 08:15:01.77 ID:hlzv6a9g0
スレにsp500のターンが来ているな
1週間前までsp500は機会損失の声が溢れていたのに
1週間前までsp500は機会損失の声が溢れていたのに
193: 山師さん 2024/07/20(土) 08:23:56.03 ID:hlzv6a9g0
sp500と🍆100はただbuy&holdするのみ
売る選択肢はない
売る選択肢はない
261: 山師さん 2024/07/20(土) 08:45:05.57 ID:8nBw/fa+0
NASDAQ100を年初一括購入してる場合先月末時点でQQQだと+19%で投資信託だと+35%なんだよな
為替の影響大きいわ
為替の影響大きいわ
284: 山師さん 2024/07/20(土) 08:54:43.14 ID:8nBw/fa+0
アメリカの金利下がるのがわかりきってるのに円安になるんか?
どうも謎だな
どうも謎だな
287: 山師さん 2024/07/20(土) 08:55:49.13 ID:dTN5lUO8H
>>284
金利以外の要因が全て円安後押ししてるからかね
金利以外の要因が全て円安後押ししてるからかね
294: 山師さん 2024/07/20(土) 08:57:43.34 ID:XMvqCWRg0
>>284
円安は金利差だけじゃないとかどうとかこうとか
円安は金利差だけじゃないとかどうとかこうとか
425: 山師さん 2024/07/20(土) 09:33:05.17 ID:TooaBdeW0
>>284
円はジャブジャブて世界中が知ってるから
円はジャブジャブて世界中が知ってるから
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1721423928/