【素人がプロに勝てる理由】教科書「高学歴のプロの投資家よりインデックス投資の方が儲かります」

1: 山師さん 2025/09/12(金) 16:23:22.774 ID:RLqNqy9i0
インデックス投資が儲かるならプロの投資家の存在意義ないだろ

1: 山師さん 2022/12/02(金) 23:11:27.10 ID:KqAdNrKj0 軍資金は1500万円や

1: 山師さん 2025/09/13(土) 16:57:01.80 ID:unc72lQk0

1: 山師さん 2025/08/10(日) 18:12:19.64 ID:BUT9+30t0 ワンルーム投資を持ちかけられたけどこいつの動画を見て踏みとどまれたわ サンキュー滝島

1: 山師さん 2024/09/10(火) 13:21:45.085 ID:vgAPw+/z0 利確すべきなのか

1: 山師さん 25/02/19(水) 07:34:51 ID:KyUB 「投資信託に給料全額ブッ込め!!!」 変わりすぎやろ



2: 山師さん 2025/09/12(金) 16:27:09.565 ID:nxyVXU8H0
ない、とされてる
 
3: 山師さん 2025/09/12(金) 16:28:38.225 ID:hQ3pJ9ju0
市場で勝つのがプロ投資家ではない
金持ちに金を出させるのがプロ投資家だ
 
4: 山師さん 2025/09/12(金) 16:28:45.423 ID:nxyVXU8H0
ランダムウォーク理論によれば、予測は不可能だから、平均株価以上のリターンを得ることはできない。
できたとしても運。
 
8: 山師さん 2025/09/12(金) 16:32:12.000 ID:RLqNqy9i0
>>4
完璧な予測は無理でもある程度の予測はできるだろ
例えばプロの投資家はみんなのスマホの位置情報を持ってるわけだからディズニーランドに今月どれくらい人が来店してるかはおおよそ掴んでるわけで
その情報が市場の予想と乖離があるんだったらそれで儲けられる
 
9: 山師さん 2025/09/12(金) 16:33:02.401 ID:nxyVXU8H0
>>8
乖離はない、というのが、効率的市場仮説。
10: 山師さん 2025/09/12(金) 16:33:48.861 ID:RLqNqy9i0
>>9
みんながスマホの位置情報を持ってるなら乖離は発生してないけどプロの投資家は持ってて一般人は持ってないんだからそこで乖離が発生するだろ
 
5: 山師さん 2025/09/12(金) 16:29:45.675 ID:nxyVXU8H0
つまり、CIS、BNF、テスタのような特出した個人投資家も、運でしかない、というのがランダムウォーク理論
 
6: 山師さん 2025/09/12(金) 16:30:57.595 ID:CEuiWBRzr
偉い人が手間暇真心こめる方が儲かりそうな気がするだろ?
 
7: 山師さん 2025/09/12(金) 16:31:35.322 ID:JVdgreCq0

アレ「バフェットが言ってたから間違いない」

そんなにバフェットがすごいならバークシャーの株買えばいいだろ

 
11: 山師さん 2025/09/12(金) 16:34:52.888 ID:nxyVXU8H0
あらゆる情報は即座に市場に織り込まれてしまい、何人たりとも、情報(ファンダもテクニカルも)から利益を得ることはできない、とされている。
 
12: 山師さん 2025/09/12(金) 16:34:53.198 ID:CEuiWBRzr
機関投資家だけがアクセスできる情報って
証券会社の顧客口座データぐらいじゃねーの
内部情報知ってたらインサイダーだし
 
13: 山師さん 2025/09/12(金) 16:37:50.054 ID:RLqNqy9i0
>>12
普通に通信キャリアからユーザの位置情報を個人が特定できない形に加工したデータにして買ってきてるよ
取引所の敷地内に取引用のサーバを置いてインターネットを介さずに直接発注できる超高速取引とかもやってる
 
14: 山師さん 2025/09/12(金) 16:38:59.902 ID:CEuiWBRzr
>>13
超高速取引ってもうそれプロの投資家関係ないじゃん
 
16: 山師さん 2025/09/12(金) 16:40:17.376 ID:RLqNqy9i0
>>14
アマは証券取引所の敷地内に発注用のサーバなんか置けないから真似できないだろ
情報が出た瞬間に織り込むって言うけどプロは情報が出て1秒以内に発注できる
アマには無理
17: 山師さん 2025/09/12(金) 16:41:14.951 ID:CEuiWBRzr
>>16
だからもうそれ高学歴でもプロの投資家でもある必要ないだろ
 
18: 山師さん 2025/09/12(金) 16:41:46.792 ID:RLqNqy9i0
>>17
低学歴のアマの投資家がどうやって同じことやるの?
高学歴のプロの投資家だからできることとそうじゃないことがある
 
15: 山師さん 2025/09/12(金) 16:39:53.307 ID:lZuR5AmE0
>>12
ポジションみれんのはデカくね?
 
19: 山師さん 2025/09/12(金) 16:43:38.660 ID:RLqNqy9i0
プロはコンビニやスーパーのPOSデータもまるっと買ってきてるからどのお菓子がいつどれくらい売れてるのかも全部分かってる
 
20: 山師さん 2025/09/12(金) 16:44:01.772 ID:nxyVXU8H0
いや、俺も効率的市場仮説とランダムウォーク理論はおかしいと思うよ。
現実には、市場リターンをはるかに上回り続けてる投資家はいるからね。
だけどインデックス信者は狂信者が多いんだわ。
まあ俺もインデックスしかやってないけどw
 
21: 山師さん 2025/09/12(金) 16:48:27.731 ID:RLqNqy9i0
売上情報と位置情報持ってて証券取引所の敷地内で取引してる超高学歴のエリートが市場平均に負けるわけないだろ
 
22: 山師さん 2025/09/12(金) 16:50:57.293 ID:nxyVXU8H0
>>21
マルキールの本では、ファンドマネージャーによる運用も、猿のダーツ投げも変わらないと結論してたぞ
23: 山師さん 2025/09/12(金) 16:52:07.436 ID:CEuiWBRzr
売上げ情報と位置情報あれば投資出儲かるなら
そんなに簡単なことはないだろwww
 
24: 山師さん 2025/09/12(金) 16:56:46.545 ID:RLqNqy9i0

>>23
さすがにワロタ
各小売店や通信キャリアから売上情報と位置情報買ってくるのがどれだけ大変だと思ってんだよ
簡単ならみんな買ってきてるわ

めちゃくちゃ難しいことをやってるからプロの投資家は儲かる

 
25: 山師さん 2025/09/12(金) 16:57:14.055 ID:CEuiWBRzr
>>24
大変で難しいと儲かるの?
どういう理屈?
 
26: 山師さん 2025/09/12(金) 16:59:18.618 ID:RLqNqy9i0
>>25
みんなが持ってる情報で市場予想が構成されてるんだから自分だけが持ってる情報があれば市場予想との乖離が自分にだけ見えてくるからそれが儲けの源泉になる
取得するのが困難であればあるほど一般には流通してない自分だけが持ってる情報になり得るから儲かる
 
27: 山師さん 2025/09/12(金) 17:01:22.331 ID:CEuiWBRzr
>>26
俺の今日の便通は俺しか知らないんだけど
これも取得が困難で一般に流通してない自分だけが持ってる情報だから儲かるの?
 
28: 山師さん 2025/09/12(金) 17:01:23.668 ID:RLqNqy9i0
一番取得するのが難しい情報であるところのインサイダー情報を持ってる人なんかはめちゃくちゃ有利だから取引が規制されてる
 
29: 山師さん 2025/09/12(金) 17:02:34.757 ID:/QWZzsHt0
位置情報とか売上情報とかでトレンドが分かるからってこと?
 
30: 山師さん 2025/09/12(金) 17:03:54.394 ID:CEuiWBRzr
>>29
過去の情報がどれだけ多く早く集まったところで 大して役に立たないってことだよな
未来の予測しないといけないんだから
31: 山師さん 2025/09/12(金) 17:03:54.473 ID:RLqNqy9i0
>>29
トレンドどころかズバリディズニーランドに今日何人くらい来園してるかとか、このポテチが今日どのくらい売れたかとか分かるからな
決算発表前にだいたいの売上の見当がつくんだから有利に決まってる
 
32: 山師さん 2025/09/12(金) 17:05:23.248 ID:E3Bwg/Dl0
実際アクティブファンドってインデックスに勝てても短期間だったりするし
 
34: 山師さん 2025/09/12(金) 17:14:35.769 ID:RLqNqy9i0
人材会社から成約の情報買ってきて雇用統計の予想とかもしてるからな
事前に雇用統計の数字がだいたい分かってるプロと政府発表で初めて知るアマで勝負にならない
 
35: 山師さん 2025/09/12(金) 17:24:40.848 ID:RLqNqy9i0
人工衛星を打ち上げて石油がどれくらい掘れてるかとか麦がどのくらい実ってるかとかも見てるからな
そんなのアマにはやりようがない
 
33: 山師さん 2025/09/12(金) 17:10:34.236 ID:hmEfMrKh0
プロは短期間で成果出す必要あるからその分ハイリスクをとるしかない
成果ださないとクビになるか会社潰れるかだからな
基本長期投資ができない

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1757661802/