お前ら「株式は下がっても何十年単位で持ってればいつか必ず上がるから」投資信託会社「サービス終了しまーす」お前ら「!?」

1: 山師さん 25/02/18(火) 18:41:48 ID:QyBo

投資信託会社「現時点での評価額で償還して終わりな」

いつこうなってもおかしくない現実

1: 山師さん 2025/04/21(月) 22:01:05.49 ID:BmUMIi2v0 一体どうして… Danny Haiphong@GeopoliticsDH ショッキング: 今日は食料品店へ行きました。 どこも棚が空っぽ。 ああ、卵は1ダースで9ドルです。 中国との経済戦争🇨🇳が米国の繁栄を取り戻しつつある! //i.imgur.com/CHn […]

1: 山師さん 2025/01/03(金) 11:16:43.73 ID:fG1x0bCk0 弊社は組合が冬ボ2ヶ月要求したのに1.5ヶ月しか貰えないし、ベースアップもゼロやで

1: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 18:20:18.40 ID:N2XkfLtIa お前ら何使う? 2: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 18:20:26.54 ID:N2XkfLtIa   ちなみにロウソク足も見るの禁止な 3: 風吹けば名無し 2021/06/19(土) 18:20:52.04 ID:aEZ9sN6S0   移動平均 4: 風吹け […]

1: 山師さん 2024/05/28(火) 02:02:07.95 ID:rpc/RaGZ0 おるか?



2: 山師さん 25/02/18(火) 18:42:36 ID:FdXf
なってないのに現実とは如何に
 
3: 山師さん 25/02/18(火) 18:43:07 ID:QyBo
>>2
なってもおかしくないって言ってるやん
 
4: 山師さん 25/02/18(火) 18:43:55 ID:FdXf
>>3
それはあなたの妄想ですよね?
 
5: 山師さん 25/02/18(火) 18:44:44 ID:xnJw
現時点での評価額で返してくれれば十分や
 
7: 山師さん 25/02/18(火) 18:45:12 ID:QyBo
>>5
リーマンショック並みに下がった時に撤退するかもね
 
8: 山師さん 25/02/18(火) 18:47:28 ID:xnJw
>>7
ワイの頭の中では存在しない金として扱ってるからノーダメや
 
9: 山師さん 25/02/18(火) 18:48:32 ID:QyBo
>>8
多分大多数のやつはそうじゃないやろ
 
6: 山師さん 25/02/18(火) 18:45:08 ID:ea0Z
まあそれって明日死んでもおかしくないって言ってるのと同じだから実際そのとおりだよ
 
10: 山師さん 25/02/18(火) 18:48:42 ID:E76U
握力とか言ってる奴、雑魚しかおらん
 
11: 山師さん 25/02/18(火) 18:48:45 ID:FdXf
仮に信託銀行か倒産しても他の信託銀行に移管されるだけだしイッチは日本語が理解できてないだけ
12: 山師さん 25/02/18(火) 18:50:58 ID:QyBo
>>11
いや繰り上げ償還にするか移管するかを決めるのは投資信託会社やで
paypayアセットマネジメントとかの時は繰り上げ償還された
 
13: 山師さん 25/02/18(火) 18:54:01 ID:QyBo
投資信託って全然このリスクあるんやけど
考えてないやつ多いよな
 
14: 山師さん 25/02/18(火) 18:54:33 ID:FdXf
>>13
それはフィンド側がそう望んだからというだけ
 
16: 山師さん 25/02/18(火) 18:56:32 ID:7ZSu
そもそも負けたらあかん金でやるのがあかん
 
17: 山師さん 25/02/18(火) 19:06:03 ID:NlHJ
個別株で配当金で30年で投資額回収がもっとも安全確実だよ??
 
18: 山師さん 25/02/18(火) 19:07:39 ID:QyBo
>>17
個別株とか一番リスキーやん

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739871708/