もしかして新NISAで積立投資するならオルカンやSP500より先進国が最適解なんじゃない?

1: 山師さん 2024/12/26(木) 11:54:22.73 ID:QDgvwpd3d
オルカンのようにゴミ入ってこないしs&pより分散効いてるし

1: 山師さん 23/07/06(木) 03:00:33 ID:FvOc ワイは今まで何人も伸びなくて引退した動画投稿者を見てきたんや で最近またとある新参底辺投稿者を見つけて面白いって思ったから最近コメント送り続けて只管引退阻止してるわ

NO IMAGE

1: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:08:56.67 ID:DRpn+ig90 228: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:55:22.55 ID:zE9tfLkC0 >>1 ぶっ飛んでて草 2: 風吹けば名無し 2020/05/01(金) 03:09:55.24 ID:/kUH/28H0 高すぎる社会保障の出費が減るね 3: 風吹けば名無し 202 […]

1: 山師さん 2022/05/23(月) 12:56:38.47 ID:Rc5pP83Np ほんまにここから上がるんやろうな? 頼むで もし20%下がったら四百万円飛ぶんやろこれ 2: 山師さん 2022/05/23(月) 12:57:36.28 ID:YplzC4JPd   年足チャート見たら買う気にならんで ようやるわ 5: 山師さん 2022/05/23(月) 12:58:52. […]

NO IMAGE

1: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 22:06:14.66 ID:mZb3aXIAd いま−14%になってる ちな先物ETFの減価リスク知らずに買った初心者や もう損切りしたほうがええんか?🤔 2: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) 22:06:29.72 ID:mZb3aXIAd 頼むわ投資j民教えてくれあ 3: 風吹けば名無し 2020/04/01(水) […]

1: 山師さん 23/08/09(水) 12:47:20 ID:k86X https://i.imgur.com/CQCgQqG.png 鉄鋼ってなんか安定してそうやし配当もええからポチったろwww で去年買ったらコレよ。なお、企業情報は全く理解してない模様



2: 山師さん 2024/12/26(木) 11:55:16.68 ID:t6zlByzX0
イッチは賢いな
 
4: 山師さん 2024/12/26(木) 11:57:51.44 ID:QDgvwpd3d
S&P500に積立てるけど米国一辺倒なのも割高で怖い気がしてきたのよ
 
6: 山師さん 2024/12/26(木) 12:07:31.50 ID:FesovDxs0
>>4
10年単位で見れば割安やろ
 
8: 山師さん 2024/12/26(木) 12:11:42.06 ID:QDgvwpd3d
>>6
ヴァンガードもゴールドマンもバフェも割高や言うとる
 
5: 山師さん 2024/12/26(木) 12:04:38.61 ID:+35Xo49B0
好きにしろよ
 
7: 山師さん 2024/12/26(木) 12:11:25.52 ID:yaVIZDM50
オルカンとかS&P500は手数料安いから
 
9: 山師さん 2024/12/26(木) 12:13:01.06 ID:QDgvwpd3d
>>7
E maxis slimシリーズに先進国あるよ
10: 山師さん 2024/12/26(木) 12:17:01.02 ID:9YrP+xTb0
いや今のヨーロッパクソやけど
 
11: 山師さん 2024/12/26(木) 12:24:57.24 ID:7QpkkI1G0
先進国はアメリカと一緒に動きやすい
新興国はアメリカの逆になりやすい
つまりアメリカと新興国を買えばいい
 
13: 山師さん 2024/12/26(木) 12:30:41.45 ID:LF7TR/CB0
いうてアメリカが割高でも日本もっと割高よな半導体とか
 
14: 山師さん 2024/12/26(木) 12:31:41.91 ID:fxcwHP5o0
積み立てNISAできた最初の頃はNISAスレは先進国が鉄板だったんだ
しかしなんやかんやいろいろあって米国になったんだぞ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735181662/